忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「宇宙戦争(1953)」観た

 | SF  com(2) 

宇宙戦争(1953)
原題:THE WAR OF THE WORLDS
製作:アメリカ’53
監督:バイロン・ハスキン
ジャンル:SF/サスペンス

突如飛来した隕石の中から、突如奇怪な円盤群が出現した。それは、圧倒的火力で街を焼き払い、軍隊をもたやすく壊滅させてしまう。最後の手段と思われた原爆すらも通じず…。

ミニチュア宇宙船や、意外と可愛い火星人、しょぼい合成映像とかは胸キュンものだったけど、期待が高すぎたせいかあまり楽しめませんでした。
冒頭は妙に軽いノリで、あの町の第一の犠牲者三人組の灰が人型なのは笑うべきか迷ったり。ヒロインの叔父が(たぶんダメとわかっていて)信条を貫き亡くなってからは、急に悲壮感漂ってきてたけどね。
気になったのは、対象物を消滅させる光線だと主人公が説明したのに、次の瞬間には燃えまくっていたこと。消すのか燃やすのかハッキリして!(笑)
暴徒の描き方や、終盤の絶望感からの希望は深みがあってリメイクより良かったです。
でも、納屋での攻防は先に観たリメイクの方がハラハラしたし…ずっと前から地中に潜んでいたみたいな描写と、息子がちゃっかり生きてるとこは別として、私的にはリメイクの方が全体的に面白かったかな。

関連記事
「宇宙戦争(2005)」観ました

■ Comment

こんにちは☆

「チキ・チキ・バン・バン」のイラスト、グーですよ~♪
二人の人柄が、伝わってきます☆


****************************


こちらのイラストも、しずか~な感じが伝わって
(嵐の前の静けさ・・・)とっても素敵です!

明日アップする、ファンタジー企画のうちの ひとつの作品です☆
リメイクはチラ見したけど、怖かったので、もう見ません(笑)。

>ミニチュア宇宙船や、意外と可愛い火星人、しょぼい合成映像とかは胸キュンものだったけど、期待が高すぎたせいかあまり楽しめませんでした。

私はあんまり期待しなかったので、とっても楽しめました!

>消すのか燃やすのかハッキリして!(笑)

両方ではないでしょうか?(笑)
あんまり気になりませんでした・・・ニブイから自分・・・。

>暴徒の描き方や、終盤の絶望感からの希望は深みがあって

このあたり、凄かったです。
良い作品だと思いました☆

では、明日、お願いしま~す♪


.
2014/02/18 10:19  miri〔編集

>miriさん

> 「チキ・チキ・バン・バン」のイラスト、グーですよ~♪
> 二人の人柄が、伝わってきます☆

ありがとうございます♪
おかげさまで昨日の午後には仕上がりました。
待っていてくれる方がいると思うと頑張れます!

> こちらのイラストも、しずか~な感じが伝わって
> (嵐の前の静けさ・・・)とっても素敵です!

嬉しいです~。こちらは建物で苦労しました。
そうそう、”嵐の前の静けさ”っていう感じ、伝わってよかったです♪

> 明日アップする、ファンタジー企画のうちの ひとつの作品です☆
> リメイクはチラ見したけど、怖かったので、もう見ません(笑)。

お~、こちらをご覧になったんですね!
楽しまれたようで良かったです。
リメイクはグロイシーンもあるのでやめて正解ですよ。

> 両方ではないでしょうか?(笑)
> あんまり気になりませんでした・・・ニブイから自分・・・。

あはは、期待値が高かったせいで、細かいところに引っかかってしまって。
気にせず楽しめればそれが一番だと思います。

> このあたり、凄かったです。
> 良い作品だと思いました☆

ラストは断然こちらが良かったです。
さすが名作といわれるだけあります。
わたしもこちらを先に観ていれば、きっと評価も変わっただろうなぁ。
2014/02/18 11:37  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.