忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「あなたは私の婿になる」観ました

あなたは私のムコになる
原題:THE PROPOSAL
製作:アメリカ’09
監督:アン・フレッチャー
ジャンル:★ロマンス/コメディ

【あらすじ】NYの出版社で編集長を務めるカナダ人のマーガレットは、ある日、ビザの更新が却下され国外退去の危機に。そこへアシスタントのアンドリューが現れ、偽装結婚を思いつく。審査官の目を誤魔化すため、彼らはアンドリューの両親に結婚を報告しに行く事になるが…。

とっても面白かったです。「グリーン・カード」と「あなたが寝てる間に…」を足して2で割ったようなラブコメで、サンドラ・ブロックが本領発揮してました。
たぶん、他の人がやってたら都合のいい部分が目に付いていたと思うんですけど、彼女のおかげでまったく気にならず。嫌な上司も許せてしまうし(でも根は優しくてキュートだったりする)、あの短時間でふたりが惹かれあっていくのもすんなり納得できてしまいました。バリバリのキャリアウーマンだったのが、犬を抱えて走りまわったり、家族を前にあたふたりしたり、気弱なところを見せたり、意外な一面をちら見せするのが上手いです。
そんな彼女の次に好演していたのが、アンドリューの祖母と白いふわふわわんこ!
このお祖母ちゃんが可愛いくて温かくて、家族の絆パワーを一人で発揮しているようでした。父子の確執もあるはずなのに、彼女がいるとそんな事も些細なものだと思えてしまいます。策略家なところも素敵…老いを武器にするとか(笑)
白いふわふわわんこも何気にふたりを結びつけるために活躍してました。彼女から連絡手段を奪うワシ事件と、刺青から自分の事を話すきっかけになった全裸事件は、このわんこがいなければ起こらなかったでしょう。めっちゃ愛らしい恋のキューピッドで、この作品の胸キュン要素の9割はこの子!
この町で雑貨屋もストリッパーも牧師もこなすラモーンもいい味出してました。
ラストは「あなたが寝てる間に…」にそっくりなんだけども、嘘から始まる物語をすっきり爽やかに決着つけるならこれしかないかな。それまでが面白かったから、ハッピーエンドで大満足でした。
原題はプロポーズだけど、この変な邦題じゃなかったら見逃してたかも…!

■ Comment

こんにちは♪

あのおばあちゃんとワンコが立役者でしたよね
ワンコ争奪戦は笑えました。
サンドラの作品って楽にみられて
最後はハッピーな気分になるから好きなんです
サンドラもキュートに描かれてますしね
もう彼女40台なんですよね~
それでも美人は得とばかりに20台の青年をゲット!
次第に二人の関係が逆転していくのも良かったです
2013/01/17 17:22  maki編集

ふわふわ感、とっても出ています☆

>そんな彼女の次に好演していたのが、アンドリューの祖母と白いふわふわわんこ!
>この作品の胸キュン要素の9割はこの子!

映画の見方にはいろいろとあるけど、私はあまり動物にキュンとしないので
(もちろん主役級の場合は別ですが・・)
今回勉強になりました。

宵乃さんは本当に わんこや にゃんこが お好きなのですね~♪
おばぁちゃまの事も、この映画の全ては、
あの部分までは「イイ、いい」って見ていた全ては、
あの部分で全部忘れてしまったので(怒りで忘れました)本当に残念です×××
2013/01/17 19:15  miri編集

>makiさん

> あのおばあちゃんとワンコが立役者でしたよね

ですよね~。彼らとラモーンが印象的で他の家族は影が薄くなってたかも。
わんこを抱えて「携帯かえして~」とやってる彼女を、何も知らず「可愛いわね」と見守る母娘のシーンが大好きです。

> サンドラの作品って楽にみられて
> 最後はハッピーな気分になるから好きなんです

ラブコメとの相性バツグンな女優さんです。
元気になれますよね!

> それでも美人は得とばかりに20台の青年をゲット!
> 次第に二人の関係が逆転していくのも良かったです

セクハラもしちゃってね(笑)
「デンジャラスビューティー」ではセクハラにイラッとしてしまったんですが、彼は気にならなかったです。年下な上にずっと虐げられてた設定だからかな…あはは。
2013/01/18 10:46  宵乃〔編集

>miriさん

> ふわふわ感、とっても出ています☆
> 宵乃さんは本当に わんこや にゃんこが お好きなのですね~♪

ありがとうございます。
可愛い動物はみんな大好きです。今回もわんこが登場してから顔がにやけてました。
見終わってから、参考シーン探しのついでにわんこのシーンを見直してみたり(笑)
癒されます…!

> あの部分で全部忘れてしまったので(怒りで忘れました)本当に残念です×××

あ~、そこまででしたか。観る時期によってはカチンときても仕方がないレベルのそっくりさでした。わたしは間が空いていたし、あえてサンドラを起用してるのでオマージュかなぁと、良い意味で捉える事ができました。
やはりタイミングは大事ですね。
2013/01/18 11:02  宵乃〔編集

こんにちは!

久しぶりにこの映画が観たくなっちゃいました☆

>彼女のおかげでまったく気にならず。
サンドラ・ブロックがなせるワザですよね!
優しさが滲み出ちゃってましたね!!

白わんこ、ほんとにかわいかったです!!
確かに考えてみると、大活躍ですよね!!
ただ画面に映ってるだけじゃない!(笑)

私もあのおばあちゃんが大好きです。
DVDでご覧になりましたか??NG集は入ってましたかね??
NG集でのおばあちゃんの茶目っ気も素敵で、
ますます好きになっちゃいました!

恋愛映画だけでなく、
結婚は簡単ではないこと、
結婚は家族と家族の繋がりであること、
それが全面に出てた映画でした。
むしろファミリー映画だったなぁなんて思います。
あんまりムードのあるシーンや、
ときめくシーンが少なかっただけに(^^)
2013/01/26 12:18  なるは

>なるはさん

いらっしゃいませ、わたしの記事でそう思って頂けて嬉しいです♪
サンドラとわんことお祖母ちゃんの魅力で思いっきり引き込んでくれましたよね~。それぞれの役割もしっかり描かれていて、物語を盛り上げてました。

> 私もあのおばあちゃんが大好きです。
> DVDでご覧になりましたか??NG集は入ってましたかね??
> NG集でのおばあちゃんの茶目っ気も素敵で、
> ますます好きになっちゃいました!

あ~、オンエアを観たので、それは見てないです!
NG集でもおばあちゃん大活躍でしたか~。いつか再見したくなった時の楽しみに取っておこうと思います。

> 結婚は簡単ではないこと、
> 結婚は家族と家族の繋がりであること、
> それが全面に出てた映画でした。

本当にその通りでしたね。
「あなたが寝てる間に…」へのオマージュなのかも。年を重ねたサンドラの一味違う、愛と家族の物語でした。
2013/01/27 09:32  宵乃〔編集

No title

こんにちは!
イラストはこのお方でしたか!(笑)
シーンを鮮明に思い出せる素敵なイラストですね!(^^♪

>バリバリのキャリアウーマンだったのが、犬を抱えて走りまわったり、家族を前にあたふたりしたり、気弱なところを見せたり、意外な一面をちら見せするのが上手いです。

ですね!職場で「キリッ」としたシーンは当然だろうな!と
思って見てましたが、ドタバタの部分が上手かったですよね!(^.^)

>そんな彼女の次に好演していたのが、アンドリューの祖母と白いふわふわわんこ!
このお祖母ちゃんが可愛いくて温かくて、家族の絆パワーを一人で発揮しているようでした。

確かにそうですよね!祖母はパワー全開でした!
最後にあんな捨て身の業を出してくるとは思いません
でしたが・・・(^▽^;)

犬も可愛かったです!(^^♪

>ラストは「あなたが寝てる間に…」にそっくりなんだけども、嘘から始まる物語をすっきり爽やかに決着つけるならこれしかないかな。それまでが面白かったから、ハッピーエンドで大満足でした。

あなたが寝てる間に・・は見てないです!
どんな映画でしょう??気になる映画が増えて大変です(笑)

>原題はプロポーズだけど、この変な邦題じゃなかったら見逃してたかも…!

あ、こんな原題だったんですね!
僕は予告編で見てなかったら絶対に見てないと思います(^▽^;)
例えばジェニファーアニストンが出てたら借りると思いますが、サンドラブロックは
今までノーマークに近かったので(笑)

これからは彼女の映画も見てみたいです!(^.^)

2015/07/18 14:20  take51

>take51さん

> イラストはこのお方でしたか!(笑)
> シーンを鮮明に思い出せる素敵なイラストですね!(^^♪

ありがとうございます♪
確か、エンドロールのシーンでしたよね。どのシーンにしようか迷っていたら、このコンビにハート鷲掴みされまして。
好演してたサンドラも描きたかったんですが、彼女のギャップ萌えを一枚におさめるのは難しい…。ホント、この作品の中だけで様々な表情を見せてくれました♪
もう彼女とおばあちゃんとわんこの印象が強くて、サンドラのお相手のことがさっぱり思い出せないくらいです(笑)

> あなたが寝てる間に・・は見てないです!
> どんな映画でしょう??気になる映画が増えて大変です(笑)

これは良い作品ですよ〜。でも、ラストが被ってるししばらく間を置いた方がいいと思います。
確かクリスマスシーズンのお話だったので、12月になってからでも。

> 僕は予告編で見てなかったら絶対に見てないと思います(^▽^;)
> 例えばジェニファーアニストンが出てたら借りると思いますが、サンドラブロックは
> 今までノーマークに近かったので(笑)

予告編のおかげでお好きな女優さんが増えましたね♪
これからも、おたがい彼女の作品をチェックしていきましょう!
2015/07/18 19:39  宵乃〔編集

この映画は私も好きです

サンドラさんはオスカーも取られてドラマ系の演技力が必要となる
作品でも評価が高いですけどやはり彼女のコメディエンヌな作品が大好きです
特に『デンジャラス・ビューティー』が大好きなんですよね
なので彼女のコメディ&ラブコメは安心して借りられます
この作品もサンドラさんならではですね、鬼のような上司の部下を演じある意味彼女の取り扱いがうまいアンドリューを飄々とした
ライアン・レイノルズさんが演じていてよく似合ってましたね
偽装結婚がアンドリューの実家に呼ばれ家族の温かさとアンドリューの
関係を見て次第に引かれていくのは自然だったと思います
やはり私もあのおばあちゃんが素敵でしたね~

私は女優さん借りするのはサンドラさんとジェニファー・アニストンさんとキャサリン・ハイグルさんですね
2017/07/02 00:28  ねむりねこ

>ねむりねこさん

いらっしゃいませ!
ホント、サンドラさんのラブコメはいいですよね。真面目なドラマもできる演技力があってこそコメディエンヌとしても輝けるのかな。
この作品もさすがとしか言いようがないし、他の役者さんたちとの相性もピッタリという雰囲気でした。

> やはり私もあのおばあちゃんが素敵でしたね~

ねむりねこさんもおばあちゃんがお気に入りでしたか!
あの家族の温かさの根本が彼女という感じでした。惹かれ合う展開も説得力ありましたね。

> 私は女優さん借りするのはサンドラさんとジェニファー・アニストンさんとキャサリン・ハイグルさんですね

ジェニファー・アニストンさんも素敵なコメディエンヌですね~。最近なんとなく顔を覚えてきました。キャサリン・ハイグルさんは、まだ覚えられません(汗)
私はオードリー・ヘップバーンやブリジット・バルドー主演と聞くと見たくなります。最近の人は知らない人が多くて…。ねむりねこさんのプロフィール画像のエレン・ペイジさんも好きですよ。
2017/07/02 11:38  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.