忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

第35回ブログDEロードショー「七人の侍」

製作:1954年、日本
監督:黒澤明
開催期間:2013/1/4~1/6
七人の侍
戦国時代を舞台に、野武士の略奪に苦しむ百姓に雇われ、身分差による軋轢を乗り越えながら協力して戦う七人の侍の物語です。
匿名の方からリクエスト頂きました。
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

<みなさんの記事>

子育て時々映画 リアルだ
サラウンドに嵌った男のブログ 「七人の侍」をブログDEロードショーで見ました!!七人の侍の最後のセリフを考えてると週末になりました
しずくの水瓶 七人の侍
夜更けの自販機 ブログDEロードショー : 七人の侍 (1954)
映画鑑賞の記録 102・七人の侍
おもしろい本が読みたい!! 七人の侍
セピア色の映画手帳 「七人の侍」その2
忘却エンドロール 過去記事に追記

■ Comment

>鍵コメ下さった方へ

日付間違いを教えて下さってありがとうございました!
これからも頑張りますので、お気軽にコメント下さいね~。
2012/12/28 10:39  宵乃

No title

宵乃さん、こんばんは。

今年もたくさんのブログDEロードショーのおまとめお疲れ様でした。
初見も再見も楽しめました!

来年は「七人の侍」でスタートですか。いいですね~。
多分遅れるとは思いますが、必ず参加しま~す。

イラストは久蔵ですよね?
侍の中で一番好きなんです!
彼と三船敏郎しか覚えていないのですが(^^;
今回も楽しみにしていま~す!!

ではでは、来年もよろしくお願いいたします。
2012/12/28 20:00  マミイ編集

No title

黒沢監督の「生きる」は拝見しました。これもとても素晴らしい映画でした。基本、白黒はあまり触手が動かないのですが、いつかテレビでやってて、独特の世界に、とても引き込まれました。「七人の侍」は各方面に影響を与えた映画であることは知ってましたが、もともとの映画は見たことがなかったので、この機会に是非とも参加させて頂くつもりです。

年の初め....遅れない様に頑張ります。(汗)
2012/12/28 20:12  かえるママ21

周章狼狽

吃驚!!(笑)
本当にこういう事って有るんですね。
トランプの「神経衰弱」でテキトーに次の札めくったら「当たり!」みたいな感じがしてます。

勿論、参加させて頂きます。
2012/12/29 00:25  鉦鼓亭編集

>マミイさん

いらっしゃいませ!
こちらこそ、いつも参加して下さる上に告知まで手伝って下さってありがとうございます。みなさんに楽しんで頂けて私も嬉しいです♪

> イラストは久蔵ですよね?
> 侍の中で一番好きなんです!

あ~、久蔵だったんですね!
画像を探して「あ、この人カッコいい!」と思ったので、誰かもわからず描いてしまいました(笑)

> ではでは、来年もよろしくお願いいたします。

来年も映画を楽しみましょうね~。
よろしくお願いします。
2012/12/29 09:49  宵乃〔編集

>かえるママ21さん

「生きる」も深い作品ですよね~。あまり古い作品を観ない方でも引き込んでしまうとは、さすが黒澤監督!

> 「七人の侍」は各方面に影響を与えた映画であることは知ってましたが、もともとの映画は見たことがなかったので、この機会に是非とも参加させて頂くつもりです。

ブログdeロードショーの趣旨にぴったりです。
どうぞ日本の名作を堪能して下さい♪
来年もよろしくお願いします。
2012/12/29 09:56  宵乃〔編集

>鉦鼓亭さん

> トランプの「神経衰弱」でテキトーに次の札めくったら「当たり!」みたいな感じがしてます。

本当に驚きましたよ!
まさかの告知直前ですからね~(笑)
まだ再見してなかったようで安心しました。ぜひゆっくりご覧になって下さい♪
来年もよろしくお願いします。
2012/12/29 09:59  宵乃〔編集

No title

こんばんは!
早速、借りてきました!!
というのもTSUTAYAで10枚借りたら10泊可能
ということで・・。正月休みに見る映画を一気に
いっちゃいました(笑)

2012/12/29 19:54  take51

>take51さん

あはは、正月は映画三昧ですね!
わたしも観る方はガンガンいきたいと思います。
来月も映画で盛り上がりましょう♪
2012/12/30 09:08  宵乃〔編集

No title

今日、ビデオやさんに行ったのに、すっかりかりるのを忘れてしまいました。(汗)
お正月中にかりなくては。

宵乃さん、今年もお世話になりました。仲良くしてくれてありがとうございました。

来年もよろしくお願いしますね。
「宵」お年をお迎え下さいませ!

2012/12/31 21:14  かえるママ21

>かえるママ21さん

> 今日、ビデオやさんに行ったのに、すっかりかりるのを忘れてしまいました。(汗)

あはは、焦らなくても大丈夫ですよ。今度出かける時にでも。

> 宵乃さん、今年もお世話になりました。仲良くしてくれてありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございます。忙しいのに積極的に企画に参加して下さるのも、とても嬉しいです♪

> 来年もよろしくお願いしますね。
> 「宵」お年をお迎え下さいませ!

上手いですね~!
返信が遅くなって年が明けてしまってすみません。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!
2013/01/01 12:02  宵乃〔編集

No title

 企画、ありがとうございます
 本日、鑑賞。
 記事をUPしました。
2013/01/05 22:58  鉦鼓亭編集

>鉦鼓亭さん

ご報告ありがとうございます!
今からそちらに伺いますね~。
2013/01/06 09:30  宵乃〔編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/01/14 22:52  

No title

こんばんは〜。
かえるまま、この映画を、先週借りてきてて、明日返却日だと言うのに、まだ見れてません。(汗)3時間と聞いて、まとまった時間がとれずに、ずるずる今まで来て、明日見ないまま返却することになりそう....(泣)
また、時間を見つけてみたいと思います。まだ、こっちは冬休みなので、なかなか自分の時間がとれないのです.....
2013/01/17 20:59  かえるママ21

>かえるママさん

> かえるまま、この映画を、先週借りてきてて、明日返却日だと言うのに、まだ見れてません。(汗)3時間と聞いて、まとまった時間がとれずに、ずるずる今まで来て、明日見ないまま返却することになりそう....(泣)

あ~、なんだか無理させてしまったようで申し訳ないです。
北海道は雪が多い上に冬休みが長くて、お母さん方は大変ですね。お疲れ様です。
やっぱり映画は観たい時にゆっくり観るのが一番ですし、大変な時はスルーとか先送りしちゃってもぜんぜん大丈夫ですよ。
どうかお気になさらず~。
2013/01/18 11:27  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.