忙しい時のお豆腐グラタン
この間、うちで一番古いPCに入れている、フリーのアンチウイルスソフトの新バージョンが出ていたので、古いのをアンインストールして、新しいのを入れたんですが…ウイルス定義ファイルの更新のところでフリーズ!!
散々試行錯誤したあげく、たんに32bitOSに64bitのソフトを入れてしまったせいだと気付き、がっくりきてしまいました…。公式サイトからはダウンロードできないって…(出来るかもしれないけどどこにあるやら)。もう32bitOSのユーザーへの配慮なんてしないつもりかな。
そんなこんなで、家事もそっちのけでPCに構ってたら、食卓がおそろしく寂しいことになってしまいました。そこで思い出したのが、かえるママさんのおとうふグラタン!
ただ、調べなおす時間もなくて、あやふやな記憶で作ることに(笑)
まず、出だしから大間違い。木綿豆腐を水切りするためレンジでチン!
オーブンが壊れてて、レンジで調理すると水が出てきてしまうという事で、しっかり水切りしようとして潰してしまいました(笑)
まあ潰れてしまったものは仕方ないと、うろ覚えだった卵を投入。生で!
塩コショウして軽く混ぜました…。
トッピングは冷蔵庫に常備されてる”かにかま”です。
マヨネーズは苦手なひとがいるので、プロセスチーズととろけるチーズをWでのせて、再びレンジでチン!
水切りした木綿豆腐と卵のため”ふわふわ”とはなりませんでしたが(それ以前に別物…)、想像以上に好評でした。トッピングを変えるだけで色々な味が楽しめそうです。
かえるママさん、我が家の食卓を救ってくれてありがとうございます!
■ Comment
こんにちは~。今かえるままからの返信トラックバック行きましたでしょうか?(@_@)ちょっと不安ですが・・・
すごーい!
世界の絶品料理って、こうして偶然とか?アクシデントから生まれると思ってますよ。
卵が爆発しなかったか心配でしたが・・・・大丈夫でしたか?
お豆腐に「洋」が合うって分ったので、色々アレンジ出来そうですよねー。
忙しい時には、これですね!かえるままもそう思います!
いらっしゃいませ!
TBは残念ながら届いてませんね~。お暇な時にもう一度、挑戦してみて下さい。
> すごーい!
> 世界の絶品料理って、こうして偶然とか?アクシデントから生まれると思ってますよ。
一気に二種類のおとうふレシピをゲットしてしまいました(笑)
お箸で食べるにはちょうどいい固まり具合です。今度はかえるママさんのレシピ通りに作ってみますね~。
> 卵が爆発しなかったか心配でしたが・・・・大丈夫でしたか?
> お豆腐に「洋」が合うって分ったので、色々アレンジ出来そうですよねー。
混ぜておいたし、レンジ用のふたを使ったので大丈夫でした。
お豆腐がこんなにも使える食材だとは思ってもみませんでした。”手軽で美味しい”ってホント主婦には大助かりですよね。
教えてくれて感謝です♪
うむーー。やっぱりトラックバック届いてませんね。
同じ事を何度やっても、出来なくて(汗)すいません....
reveilleさんのが出来て、宵乃さんのが出来ないのが、不思議で申し訳ないです。とほーー。
トラックバックってどうしてこう届いたり届かなかったりするんでしょうね~。
きっとサーバーが込んでたとか、fc2ブログの問題ですよ。
気になさらないでくださいね~。
.