映画「ターミネーター4」観た

原題:TERMINATOR SALVATION
製作:アメリカ’09
監督:マックG
ジャンル:SF/アクション/サスペンス
【あらすじ】2018年。“審判の日”を生き延びた人間たちは抵抗軍を組織し、スカイネット率いる機械軍との死闘に身を投じていた。その一員ジョン・コナーは、将来の父カイル・リースを保護するため捜索を続ける。だが、彼がスカイネットにさらわれたと、謎の男マーカス・ライトに聞かされ…。
思ったよりぜんぜん良かったです。
主人公が誰かわからないけど、群像劇戦争アクションもいいんじゃないだろうか。今まで話で聞くだけだった荒廃した未来の世界も観られたし、みんなが活躍してて良かったと思います。可愛らしいスターちゃんにもきちんと見せ場があるのが嬉しい!
確かに、執拗に追ってくる強敵がいないのは寂しいし、スカイネットのやり方は詰めが甘い気がするけど、そこらじゅうにいるロボットの脅威は、迫力のCGも相まってなかなかのもの。CGシュワちゃんもリアルで驚きました。普段、古い映画ばかり観てるから、なおさらです。
個人的に、一番の胸キュンポイントは、バイクロボット捕獲シーン(バイク・アクションも良かったよね)。あんな古典的な罠にかかって、捕まって、改造されて、利用されちゃうなんて…あのくだりに妙にドキドキしてしまいました(わたしだけ?)
わたしにも一台捕まえて下さい!!
AIもった乗り物と、コンビを組むのが夢なんです(笑)
10/20「ターミネーター3」感想追記
記憶では陰鬱な印象が残っていたんですが、再見したら普通のSFアクションで、ところどころクスリと笑わせてくれました。サングラスにこだわるシュワちゃんとか、心理学をインプットしているのに空気読めないとか。あとカーチェイスはすごかったし、お決まりのセリフも聞けた。でも、女性型T-Xがまったく迫力ないのと、シュワちゃんのとってつけたようなお涙頂戴展開と、主演二人の薄さがなぁ。ラストの無線のところは良かったものの、すぐまた忘れそうな作品。
- 関連記事
- 「マーシャルの奇跡」観ました
■ Comment
2月に見たばかりなのに、もうほとんど記憶にないです・・・怖い。
でも「3」と「1」は、よく覚えているので、作品によっての違いかも???
>今まで話で聞くだけだった荒廃した未来の世界も観られたし、みんなが活躍してて良かったと思います。
宵乃さんは「1」「2」を、よく鑑賞されたとの事でしたから、愛着がおありなのでしょうね~?
>個人的に、一番の胸キュンポイントは、バイクロボット捕獲シーン
イラストのシーンも素敵ですが、忘却のかなたで・・・すみません、コメントして申し訳なかったです・・・。
2012/09/29 20:30 miri〔
編集〕
宵乃さんはバイク萌えなのかな?
ボクは3が好きですが(クレア・デインズが出てるし)、
シリーズどれも違った魅力がありますよね。
あとスミマセン、『ギャラクシー・クエスト』が店に置いてなかったです。
時間があれば電車に乗って借りに行く予定ですが(´・ω・`)
あはは、もう記憶も薄らいでしまいましたか。
わたしも一回しか観ていない3は女性型ターミネーターの登場シーンしか覚えてません(笑)
> 宵乃さんは「1」「2」を、よく鑑賞されたとの事でしたから、愛着がおありなのでしょうね~?
まあ、子供の頃ですけど、オンエアがあるとなんとなくつけっぱなし状態だったので、お馴染みの作品という感じですね。やはり、シュワちゃんが味方2が一番印象に残ってるし、母親の脱走シーン以外は好きです。
> イラストのシーンも素敵ですが、忘却のかなたで・・・すみません、コメントして申し訳なかったです・・・。
いえいえ、コメント頂けて嬉しかったです。イラストはサイボーグの彼が抵抗軍の基地から逃げるシーンですね。バイクアクションがよかったです♪
あと、テンプレートの事、教えて下さってありがとうございます。真ん中が前より小さくなってしまいましたか~。一昨日はフォントサイズをいじってたんですよ。そのせいかな?
なるべく見やすくなる様、調整していきますね。
いらっしゃいませ!
バイク萌え…そうなのかな?
自分でそう思った事はないですが、実はそうかもしれません。バイクシーンに妙に興奮したから(笑)
> ボクは3が好きですが(クレア・デインズが出てるし)、
> シリーズどれも違った魅力がありますよね。
ですよね~。3は一回しか観てなくて、冒頭の女型ターミネーターが登場するところしか覚えてないです…。4もだいぶ今までとは違う雰囲気でした。
> あとスミマセン、『ギャラクシー・クエスト』が店に置いてなかったです。
> 時間があれば電車に乗って借りに行く予定ですが(´・ω・`)
そうでしたか、この作品はちょっと借りにくいのかな?
気楽な作品ですので、タイミングが合った時に探してみて下さい。
これ、是非、見たいです。
色々とお騒がせ致しましたが、主人の名義で無事に登録完了し、レンタルも出来た......と思ってるんですが、何故か、「確認メール」なるものが来ないですけど、(;´Д`)大丈夫でしょうか。
でも多分「ギャラクシークエスト」もかりれました!届くのがとても楽しみです。
いらっしゃいませ!
旦那様のお名前で登録しなおしたんですね。はやく確認メールが届くよう祈ってます!
ギャラクシー・クエストが届いたら、ぜひご家族でワイワイご覧下さい♪
こちらもお邪魔します。
この作品は記憶通り過去におくるためにカイル・リースを探し出そうとする
内容ですね、まだT-800が開発されていなくて人型としてはT-600が主力
でしたね、他に人間をさらうための飛行機やバイク型などのターミネーター
も登場しますね、序盤では巨大なやつまで出てきて凄いなって感じです
しかしスカイネットも潜入型のターミネータ開発してるんなら1の時代に
おくるのはまさに潜入型のほうが暗殺が確実だったのではって思いますけどね
でも今回失敗の原因はその潜入型が自分の意思を持ってスカイネットを裏切り
人間側に付いちゃったってところですね
彼の自己犠牲も元の人間だった頃の記憶にあるのかな、贖罪と本人も言ってま
したし、ここでのカイルとマーカスの別れも2のT-800とジョンのわかれに
通じるものがありますね~
こちらもコメントありがとうございます。
ホント、いろんなタイプのターミネーターが登場して未来感ありありでした。今まで未来のことは話で聞くばかりだったから、こうしてじっくり見られたのは嬉しいですよね。
> しかしスカイネットも潜入型のターミネータ開発してるんなら1の時代におくるのはまさに潜入型のほうが暗殺が確実だったのではって思いますけどね
あはは、確かに!
まだ試験段階だったのかもしれませんが、もし潜入型が送り込まれていたらヤバかったかも。
> ここでのカイルとマーカスの別れも2のT-800とジョンのわかれに通じるものがありますね~
いちおう二作品目は意識してるのに、なんで過去の友情を懐かしむような描写をしっかりしなかったんでしょう…(汗)