忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「やわらかい手(やわらかいて)」観ました

やわらかい手
原題:IRINA PALM
製作:ベルギー・ルクセンブルク・イギリス・ドイツ・フランス’07
監督:サム・ガルバルスキ
ジャンル:★ドラマ/ロマンス

【あらすじ】ロンドン郊外の小さな町。難病の孫に手術を受けさせるため、渡航費を工面しようとするマギー。”接客係募集・高給”の貼り紙に釣られ店を訪れるが、そこはセックスショップだった。彼女の手を見たオーナーは、ある仕事を紹介し…。

何があっても諦めない、たくましいお祖母ちゃんが素敵でした。
何も知らず時給の良さに釣られて入っていった店は、なんと風俗店。おばあちゃんが相手にされるわけがないと思っていたら、オーナーが彼女の滑らかな手に可能性を見出しちゃうんですよ。必死さにほだされたのか、目ざといのか…。とりあえず、手を触りすぎです。
いざ本番というシーンでは、観てる私も身構えてしまったけど、息の詰まりそうな部屋と、壁越しに聞こえる男の声、哀愁漂う音楽など、直接的な描写なしで伝えていて、その上どこかユーモラスな雰囲気が。
”イカせる未亡人”とか、テニス肘ならぬ”ペ○ス肘”とか、変な名前が飛び交ったり、部屋が日に日に彼女色に染まっていくのも面白かったです。
孫の手術の日が迫る中、足りない渡航費を一気に手に入れようと、オーナーと駆け引きするくだりも見ごたえあり。ここで働くようになってから活き活きとしだした彼女は、堂々としていて魅力的です。
(後から、マギーを演じるのが「あの胸にもういちど」のフェイスフルだと知り驚きました。裸に黒のライダースーツの彼女だよ!)
家族にばれてしまう終盤も引き込まれましたね~。息子と嫁の反応がバレる前とは真逆になり、男は父親より息子として、女は義理の娘より母親としての反応を見せるところが面白い。
観終わって、じんわりあったかい気持ちになれる作品でした。
ちなみに、タイトルのイリーナ・パームはマギーの源氏名。邦題のほうが内容を表していて好きかな。

■ Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/08/16 07:47  

こんばんは

>男は父親より息子として、女は義理の娘より母親としての反応を見せるところが面白い。

やはり女性のほうがリアリストなんでしょうか
実際のところ母親の手がなかったらどうにもならなかったことだし、
どんな事をしたって助けたいって思いは、
母親なら誰しもあるんだということでしょうね
男性にはわかっちゃいるけど、ものがものだろう、という気持ちが優先しちゃうのかな

どこかハードボイルドっぽい主人公の働き振りがコミカルにも思えて、可笑しいやら不思議な気持ちになる作品でしたね

宵乃さんだったらどうします?
私なら多分やる、と思います
2012/08/16 20:25  maki編集

>makiさん

いらっしゃいませ!
男でも最終的には同じ結論になるんでしょうけど、女性はこういう場合、直行でそこに辿り着きますよね。

> 実際のところ母親の手がなかったらどうにもならなかったことだし、
> どんな事をしたって助けたいって思いは、
> 母親なら誰しもあるんだということでしょうね

まあ、たまに自分の事しか考えられない親もいるのが悲しいところですが、子供を愛してる母親ならマギーを責める人なんていないと思います。

> 宵乃さんだったらどうします?
> 私なら多分やる、と思います

病に苦しむ子供・孫を見たら、やらずにはいられないでしょうね~。ペ○ス肘くらい、どんと来い、です!
2012/08/17 10:25  宵乃〔編集

マザコン

息子も一人息子だからどこかマザコン気味で、そこんところが嫁も気に入らなかったんでしょうね。
優しいお祖母ちゃんは息子も孫も大好きだけど、最後は子離れもしなきゃと、オーストラリア行きを断念する。
店のオーナーと上手くいくかは微妙ですけど、とりあえずはあれで映画的にはOKかな。
2015/10/18 20:16  十瑠

>十瑠さん

> 息子も一人息子だからどこかマザコン気味で、そこんところが嫁も気に入らなかったんでしょうね。

あはは、マザコン夫に母親と比べられたらたまらないですもんね。
あの嫁に共感して観る女性も多いかも!

ラストはみんなを見送ったんでしたね。
不安や寂しさもありつつ、自分にできることはやりきったから、あとは信じて待つしかないという感じだったのかな?
個人的には、オーナーとはこれからもよきパートナーとして仲良くしてほしいです♪
2015/10/19 11:19  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

やわらかい手
(2007/サム・ガルバルスキ監督/マリアンヌ・フェイスフル(=マギー)、ミキ・マノイロヴィッチ(=ミキ)、ケヴィン・ビショップ(=トム)、シヴォーン・ヒューレット(=サラ)、ドルカ・グリルシュ(=ルイーザ)、ジェニー・アガター(=ジェーン)、コーリー・バーク(=...
テアトル十瑠|2015-10-18 16:44
.