■ Comment
イラストのおバケちゃんが、とっても可愛くって、全然怖くないです~(爆)。
コレは良い企画ですね~!!!
私は前から気になっている「アダムス・ファミリー」を見ようと、今調べたら
いつものネットレンタルには置いてなくって、ビックリ!!!
(「2」以降はあるので、きっとディスク不良なんでしょうね~???)
・・・なので、何を見るかから考えます☆
norさんの占いのはもう見てしまったので・・・
(何回やっても同じ結果)
ちょっと考えますね~☆
それから、私のブログですが、今日から前のように更新する事にしました。
半年近くサボってきましたが、今後もどうぞ宜しくお願いします(ペコリ)。
今までずっと索引から拾ってくれてコメントしてくれて
本当に有難うございました☆
2012/08/17 08:50 miri〔
編集〕
> イラストのおバケちゃんが、とっても可愛くって、全然怖くないです~(爆)。
> コレは良い企画ですね~!!!
ありがとうございます~!
最初描いたのが怖すぎたので、可愛く直しました(笑)
どうしてもこの企画でホラーを取り上げたくて、試しにこういう形でやってみようかなと。上手くいったら、毎年恒例にしたいです!
> 私は前から気になっている「アダムス・ファミリー」を見ようと、今調べたら
> いつものネットレンタルには置いてなくって、ビックリ!!!
うわ~、それは残念。いい機会になると思ったんだけどな~。
ホラー占いはわたしも何度か試したけど、同じ作品になってしまいました。ちょっと違うルートに行っても同じ作品に辿り着くなんて、norさんの選別法はすごいです…。
何か良い作品が見つかるといいですね。
> それから、私のブログですが、今日から前のように更新する事にしました。
> 半年近くサボってきましたが、今後もどうぞ宜しくお願いします(ペコリ)。
お帰りなさい♪
復活うれしいです、これからも映画のお話をいっぱいしましょう。
ちょうど索引から拾うのもだいたい終わったところだったし、これからは新しい記事にお邪魔させていただきますね~。
面白い企画を考えましたね!
どんな映画を観るかというのも大事だけど、こういったアイディア溢れるイベントは好きですよ。
「Make Shift (仮」のnorさんが作った”ホラー占い”」って、覗く前からどきどきしちゃう!
どうやったらたどり着けるのか・・・
やってみないと分からないけれど、暑さもぶっとんでしまいそうです。
miriさんのブログ再開も近々オープンと予想していました。
こちらも嬉しいです。
こんばんは!!
あらら、また仕事と重なっちゃいました(^▽^;)
今回は面白い企画ですね!(^^♪
最近、ホラーは結構見てるのですが、
norさんの占いで出た映画は見ちゃいました。
さて何を見ようかな~(^▽^;)
「怖くて泣いてしまいました」
「怖くて最後まで見れませんでした」
という事にならない映画にします(笑)
((o(´∀`)o))ワクワク
なんだかこの企画とても楽しみです。
自分に対する挑戦でもあり?
このお化けがとてもキュートで、いいなー。
参加する事に意義がある、って事で、ホラー苦手なかえるままも、挑戦してみますよ。
選ぶのも、怖すぎると無理って思うけど、自分基準で選んでいいのですよね?
それも、とても嬉しいです。
わ~、おもしろそう!
季節柄ピッタリですね。
ちょうど好きな俳優さんが出てるから、ゾンビ物に挑戦しようと思ってたところだったんです。
せっかくだから、ゾンビの原点に挑戦してみます!!
好きな俳優さんが出てないのは挑戦しにくいので(^^;
とってもグッドタイミングです♪
家族旅行で少し遅くなりますが、必ず参加しま~す!
ついに来ましたか!肝試し企画!
僭越ながらも相談役に任命されましたからにはその役目、精一杯勤めさせて頂きたいと思います。
何か不適切な事とかありましたら言ってください。
>ホラー占い何回やっても同じ結果
すいません、どうしてもルートに偏りが出ちゃうようで、
思いっきり違った選択をしないと、なかなか新しい結果にならないみたいです。
あえて「思っている事と真逆の選択」をするってのはどうでよう・・・?(^^;
今回はmiriさんともご一緒出来るようで楽しみです!
いらっしゃいませ!
喜んでもらえて嬉いです。ホラーが苦手な人もいるので、どんな反応があるかドキドキでした。
> 「Make Shift (仮」のnorさんが作った”ホラー占い”」って、覗く前からどきどきしちゃう!
”ホラー占い”の文字にリンクが張ってあるので、ぜひ試してみてくださいね♪
あちらに詳しいやり方が説明されてますし、設問に従ってAかBを選択していくだけで自分に合った作品がわかります。わたしもやってみたけど、けっこう信頼できるかも!と驚きました。
> miriさんのブログ再開も近々オープンと予想していました。
> こちらも嬉しいです。
そうですよね~♪
これからもみんなで仲良く映画を楽しみましょう!
あちゃー、また被っちゃいましたか。
でも、観る気マンマンのようで嬉しいです。存分に楽しんで下さい!
> 「怖くて泣いてしまいました」
> 「怖くて最後まで見れませんでした」
> という事にならない映画にします(笑)
あはは、わたしは怖~いのに挑戦したいです。
お互い気合入れて観ましょう!
楽しみにして頂けて嬉しいです!
そうですね~、ホラーが苦手な人にとっては大きな挑戦になるかもしれません。
とりあえずは自分で観られそうなホラーを選んでみて、もし毎年恒例になったら、少しづつ怖さレベルを上げていくのもいいですね。
可愛いおばけちゃんも応援してます!
いらっしゃいませ!
マミイさんにとってグッドタイミングだったようで良かったです。
ゾンビの原点ですか~、ロメロのかな?
> 家族旅行で少し遅くなりますが、必ず参加しま~す!
旅行も楽しんできて下さいね~。
その後は、ゆっくりホラー映画を堪能しましょう!
ついに来ましたよ~!
みなさんさっそくホラー占いを試しているようなので、norさんも思う存分、ホラーの布教活動をなさって下さい(笑)
> 思いっきり違った選択をしないと、なかなか新しい結果にならないみたいです。
> あえて「思っている事と真逆の選択」をするってのはどうでよう・・・?(^^;
いやいや、むしろ違うルートをとっても同じ結果が出るという事で、占いの精度に驚かされました。肝試し企画のために色々試して、やっと違うのがでた(しかも観たかったもの)ので、それを観たいと思います。
miriさんも何を観るか決まったようで、来週末が楽しみですね~♪
この可愛いお化けちゃんの画像おかりしていいですか?
只今、ブログdeロードショーの紹介記事書いてます〜。
> この可愛いお化けちゃんの画像おかりしていいですか?
> 只今、ブログdeロードショーの紹介記事書いてます〜。
もちろんですよ~。ご協力ありがとうございます!
2012/08/19 10:04 宵乃
何回やっても同じ結果になるとおっしゃっていたので、
”ホラーおみくじ”なるものを作ってみました。
とはいったものの、単にランダムでホラー映画が紹介されるだけですが(^^;
ま、お遊び程度ですので、気が向いたらやってみて下さい♪
(当たり外れがありますので、内容の保証は出来ませんw)
うわ~、新たに作ってくださったんですか!?
ホラーおみくじ、ホラーを観たい時には最適ですね。告知記事に付け加えさせて頂きます。
何が出るのか楽しみです。ありがとうございました♪
これはゆるキャラおばけですね(笑)。
「このホラー映画の傑作を見やがれ」と強制されると辛いですが、
自由に選べると逆に意慾がわいてきます。
『ソウ』とか『ドーン・オブ・ザ・デッド』とか、見ておこうかな?
いらっしゃいませ!
怖がりさんでも参加しやすい感じのイラストにしてみました~。この企画、毎年恒例になったら次回は何のゆるキャラ描けばいいだろう…プリティ貞ちゃん?
ともあれ、ホラー嫌いなケンさんが意欲的になってくれて嬉しいです!
涼しい週末をお過ごし下さい♪
非公開コメントを有難うございました☆
よく分かりました。
それで、私も、こちらのイラストをお借りしたいので、お願いしま~す。
決めた作品を最後まで見られるかどうかは、分かりませんが、
見られても、見られなくても、記事を書きますので、
その記事に載せさせてほしいのです♪
宜しくね☆
あ、ついでで申し訳ないですけど(勝手な希望ですが)
ホラー企画が毎年恒例になったら、
このおバケちゃんをずっとイメージキャラにしてはいかがでしょう?
だって可愛いんだもん♪
怖いのは、イヤだもん♪
2012/08/20 18:47 miri〔
編集〕
いらっしゃいませ!
イラスト、どうぞ使って下さいね~。気に入って頂けて嬉しいです。
記事も楽しみにしてますよ!
> このおバケちゃんをずっとイメージキャラにしてはいかがでしょう?
> だって可愛いんだもん♪
> 怖いのは、イヤだもん♪
ありがとうございます♪
イメージキャラというと、キャラクターは一緒で違う絵ということですよね?
このキャラだけで色んな絵を描けるかな?(笑)
他のホラー系キャラ(可愛いの)と一緒に出してみようかな~。…思いつけばですが。
ご無沙汰してます!
そしてこの企画!
今日が久しぶりのアクセスで、この企画のことを全然知らなかった
(知ってたらノリノリで参加したかったです!)
にもかかわらず…
よくよく思い返せば、昨日の夜中、
偶然にも数年ぶりに『悪魔のいけにえ』をDVDで見てたりしてました。
な、何かのお告げ…?
ちなみに”ホラー占い”&”ホラーおみくじ”挑戦させて頂いたところ、
僕にピッタリなのは『ミラーズ』だそうでした。
封切り時に見逃してそのまま忘れてた作品でした…(遠い目)
キーファー・サザーランドも割と好きなので(でもドナルド父ちゃんの怪しげな感じの方がもっと好き)
そのうち見てみまーす。
お久しぶりです♪
この企画を知らなかったのに、ちょうど『悪魔のいけにえ』を観たところでしたか。それはそれは、ベガさんも参加しなさいという映画の神が舞い降りたとしか…!(笑)
> ちなみに”ホラー占い”&”ホラーおみくじ”挑戦させて頂いたところ、
> 僕にピッタリなのは『ミラーズ』だそうでした。
> 封切り時に見逃してそのまま忘れてた作品でした…(遠い目)
おぉ、ホントに運命的ですね。この企画を続けていると、そういう縁とか不思議な巡り合わせがよく起こるんですよ。お時間のある時に、ぜひ「ミラーズ」で涼んで下さい♪
記事あげました〜。
皆さんすごいな〜〜。尊敬です。
やっぱり、映画ブロガーさんは違うわ。
ホラーが苦手なのに挑戦して下さって本当にありがとうございました。
怖かったでしょう、頑張りましたね!
後でうかがいます♪
こちらこそ、ありがとうございます!
リンクもありがとうございます。
怖い映画企画で、
映画そのものが怖いのではなく、
再見するのが怖くて、伸ばし延ばしになっていた映画を見る事が出来ました。
本当に感謝です。
「サンダカン八番娼館 望郷」です。
記事は読んで下さっても、下さらなくても良いのですが、
この映画は、宵乃さんは見ない方が良いと思います。。。
本当は見てほしいのですけどね、
途中で色々とあって、記憶が飛ぶといけませんしね・・・。
楽しんでいただけてよかったです!
来年もぜひホラーに挑戦してみて下さいね♪
> 怖い映画企画で、
> 映画そのものが怖いのではなく、
> 再見するのが怖くて、伸ばし延ばしになっていた映画を見る事が出来ました。
> 本当に感謝です。
お~、それはそれは。この企画が役立ったようで本当に嬉しいです。
みんな一緒の時期に怖いのを頑張って観てると思うと、心強いですものね!
> 「サンダカン八番娼館 望郷」です。
わたしが苦手な感じ…記憶が飛ぶほどですか!?
確かに衝撃的なシーンがあると、そればっかりこびりついて、他のシーンを忘れてしまったりします。映画は観られないかもしれないけど、記事は読ませて頂きますね!
こんばんは!!
やっと肝試しが終わりました!!
ミラーズは怖かったです。。。
怖さは最初の方がきつく、最後は
尻すぼみの感はありましたが見終わった
後の疲れは相当なもので・・・(^▽^;)
とりあえず今回も遅れながらも参加できて
良かったです!!(^.^)
「ミラーズ」鑑賞、お疲れ様です!
怖かったですか~、後で読ませて頂きますね。
> 怖さは最初の方がきつく、最後は
> 尻すぼみの感はありましたが見終わった
> 後の疲れは相当なもので・・・(^▽^;)
あはは、それがだんだんと心地よくなっていくものなのですよ…(笑)
take51さんも、いつかホラーの虜になっちゃうかも!?
来年もぜひ挑戦してみて下さい♪
宵乃さん、こんばんは!
日曜日、予定が一つ延期になったので「シャイニング」観ました。
個人的には・・・ハズレでした。
でも、企画のお陰で長年の荷物を降ろせました、ありがとうございます。
記事は先程UPしました。
次回を楽しみにしています。
いらっしゃいませ!
「シャイニング」ご覧になりましたか。ジャック・ニコルソンの怖い顔は堪能できたでしょうか?(笑)
> 個人的には・・・ハズレでした。
> でも、企画のお陰で長年の荷物を降ろせました、ありがとうございます。
けっこう好き嫌いが分かれる作品ですからね~。有名な作品だけに期待も高まりますし。
この企画をきっかけに気になっていた作品を消化できたという事でよかったです。
後でうかがいます!
宵乃さん、こんばんは!
「幸福」という映画の記事をUPしました。
ホラー映画とは全然違うジャンルなのですが、
個人的にかなり「怖い」映画なので、
こちらにエントリーさせて頂きます。(笑)
但し、宵乃さんには絶対に合わない映画です、ゴメンナサイ。(不倫もの)
今月の「お題」は残念ながらパスさせてもらいます。
パロディものは元を知らないと理解できない。
「スター・トレック」って、ミスター何とかの顔が解るくらいで話の内容を知らないんです。
昔、「カサブランカ」の完全なパロディ「ボギー!俺も男だ」を「カサブランカ」より先に見てしまい大後悔した、あの轍は踏まないことにしました。
10月を楽しみにします!!
いらっしゃいませ。
二作品目に挑戦して下さってありがとうございます!
怖い映画ならホラーじゃなくても大歓迎ですよ~。やっぱり一番怖いのは人間ですものね(笑)
> 但し、宵乃さんには絶対に合わない映画です、ゴメンナサイ。(不倫もの)
あはは、ご忠告ありがとうございます。この作品は鉦鼓亭さんの記事だけで楽しませて頂こうかな。
> 今月の「お題」は残念ながらパスさせてもらいます。
> パロディものは元を知らないと理解できない。
> 「スター・トレック」って、ミスター何とかの顔が解るくらいで話の内容を知らないんです。
それは残念です…!
わたしも「スター・トレック」の知識は鉦鼓亭さんと同じくらいの状態で観ましたが、コメディ映画ではベスト5に入るくらい好きな作品になりました。パロディでもあるけど、熱いオマージュ作品なんですよね。
もし「スタトレ」を観る事があったら、その時はぜひこの作品を思い出して手にとって下さい!!
では、10月をお楽しみに♪