映画「マイ・ブルーベリー・ナイツ」観た

キスシーンをきちんと描いたのははじめてかも?
製作:香港/中国/フランス’07
原題:MY BLUEBERRY NIGHTS
監督:ウォン・カーウァイ
ジャンル:ロマンス/ドラマ
【あらすじ】NYのとあるカフェ。オーナーのジェレミーが焼くブルーベリー・パイを食べ、少しだけ心癒やされたエリザベス。だが、それでも別れた恋人を忘れられず、宛のない旅に出るのだった。点々と旅する中で、愛を求め愛に傷つく人々と出会い…。
ロードムービーと見せかけて、オムニバスに近かったような?
旅というより2回職場が変わっただけに見えるので、ロードムービーの醍醐味は薄いですが、その2つのエピソードはエリザベスのロマンスよりかは見ごたえあったかも(笑)
まあ、嫉妬深い警官の夫のせいで妻が窒息しそうになるなんて、どこかで観たようなエピソードだし、ギャンブラーなナタリー・ポートマンはしっくりきませんでしたが。
で、メインのロマンスはというと…とにかく相手の男性が可哀そうでした。このエリザベスって女、性質悪くないですか?
ジェレミーが自分に惚れてると確信した上で旅立ち、自分の事を忘れないように手紙を出して気を持たせるんですよ。元彼をきっぱり忘れてから彼と向き合いたいってことなんだろうけど、彼女がどこにいるのか電話をかけまくって探すジェレミーの姿をみたら、「計画通り」とほくそ笑んでいるエリザベスの顔が浮かんできてしまって(笑)
口にクリームつけて寝た振りまでしちゃうし、とんだ”子悪魔ちゃん”でした。
一応それなりに楽しめたけど、このカメラワークというか切り替え?は、せわしなくて好きになれません。
■ Comment
なんかすごいTBの山で、誰もコメントしていなくて、すみません。
私の記事をURLに入れさせて頂きました☆
イラスト可愛らしい感じです。
見る角度が違うと、こんな風になるんだ~と思いました。
>ロードムービーと見せかけて、オムニバスに近かったような?
どちらでも、ありそうで、なかったですね~。
>で、メインのロマンスはというと・・・とにかく相手の男性が可哀そうでした。このエリザベスって女、性質悪くないですか?
まぁ「キープ君」でしょうか?(爆)
>口にクリームつけて寝た振りまでしちゃうし、とんだ”子悪魔ちゃん”でした。
自分がキレイで、この男はモノになると分かっているんでしょうね~?
古い人間ですので、あんまり好かないです。
>一応それなりに楽しめたけど、このカメラワークというか切り替え?は、せわしなくて好きになれません。
まぁ切り替えがないと、もっと面白くない映画でしたよね~?きっと。
この映画は、これからという時に終わるので、見方にもよりますが
汚いやり方かもしれませんし、
反対に、これで良いと思うヒトも多いと思います。
私的には人生そんなに甘くない、って感じでしょうか?
もう大まかにしか覚えていなくて、すみません。
(これは字幕でしたよね?)
> なんかすごいTBの山で、誰もコメントしていなくて、すみません。
> 私の記事をURLに入れさせて頂きました☆
ありがとうございます。なんかスパムTBがちょくちょく来るんですよね。
> イラスト可愛らしい感じです。
> 見る角度が違うと、こんな風になるんだ~と思いました。
あれ、角度違ってました?
ラストのキスシーンを見て描いたんですが・・・。劇中2回とジャケット写真とで3パターンあるんでしょうか?
> まぁ「キープ君」でしょうか?(爆)
> 自分がキレイで、この男はモノになると分かっているんでしょうね~?
> 古い人間ですので、あんまり好かないです。
ですよね~、彼女には共感できそうもないし、この監督の作品はあまり肌にあわないかも。
カメラの切り替えについては、旅に出てからはまあ良かったんですけど、ジェレミーと二人きりの時、彼女の顔→男の顔→彼女の顔としつこく繰り返していたので、イラッとしちゃいました。
> 私的には人生そんなに甘くない、って感じでしょうか?
> もう大まかにしか覚えていなくて、すみません。
> (これは字幕でしたよね?)
いえいえ、コメントありがとうございました。わたしが観たのは字幕です。
甘い恋のお伽話が好きなら、思いっきり雰囲気に浸れそうな作品ですよね。
では、後でmiriさんの記事にうかがいます!
宵乃さん、こんにちは。
無事にネット復帰できました。
どうやらモデムが壊れてしまっていたようです。
ポスターの雰囲気がよかったから観てみましたが
思い描いていたような甘いロマンスはなく
誰にも感情移入できずに終わってしまいました。
期待しすぎちゃったのかもしれません(>_<)
>このエリザベスって女、性質悪くないですか?
ですよね!
ジュード・ロウが好きで観たというのも理由の一つなので
この女性のやる事にはちょっとイラッとしてしまいました。
モニターに続きモデムが壊れてしまうとは、災難でしたね。ともあれ、すぐにネット復帰できて良かったです!
> ポスターの雰囲気がよかったから観てみましたが
> 思い描いていたような甘いロマンスはなく
> 誰にも感情移入できずに終わってしまいました。
わりと評判がいいのかと思ってたんですが、微妙な作品でしたね。この監督は、映像美と雰囲気づくりが得意なようです。それが嵌るひとにはいいのかも?
> >このエリザベスって女、性質悪くないですか?
> ですよね!
同士がいてよかったです(笑)
ジュード・ロウの役も、どうして彼女に惹かれたのかいまいち伝わってこなくて、男の扱いが上手い女にまんまと捕まってしまったという印象でした。可哀そうに!
■ Trackback
- 袖すり合うも他生の縁
- マイ・ブルーベリー・ナイツ 原題:MY BLUEBERRY NIGHTS 製作2007年 香港・中国・フランス 監督:ウォン・カーウァイ 脚本:ウォン・カーウァイ 出演:ノラ・ジョーンズ、ジュード・ロウ、レイチェル・ワイズ、 ナタリー・ポートマン 実はポスターを見て感じていたほ…
子育て 時々 映画|2012-05-24 15:34
.