映画「美少女探偵ナンシー・ドリュー」観た
製作:アメリカ’07
原題:NANCY DREW
監督:アンドリュー・フレミング
原作:キャロリン・キーン
ジャンル:★ミステリー/アドベンチャー
田舎町リバーハイツで活躍する女子高生探偵ナンシー。彼女の次の目的は、映画スター、ドレイコットの不可解な死の謎を解明すること。父親の仕事でハリウッドに来た彼女は、新しくできた友達や、ボーイフレンドのネッドと共に事件を追う。
B級感漂うタイトルの劇場未公開作品ですが、こじんまりとまとまってるものの、子供向けとしては普通に面白かったです。
まずナンシーがタイトルどおりの美少女ちゃんでしたね。さすがジュリア・ロバーツの姪っ子です。屋根にぶら下がるシーンで「あ~、足場に立ってるなぁ…」と丸わかりな演技なのもご愛嬌。おしとやかな女子高生探偵役にぴったりでした。
そんな彼女が持ち歩く七つ道具が、ふつうに誰でも用意できそうな感じなのもいい!
紐の先にクリップをつけたものとか、登山用のフック?とか、ボイスレコーダーなどなど。なかでも面白かったのが、メイドさんお手製のお菓子です。これを食べた人は、つい心を許してしまうという究極のおふくろの味!
何気に一番役に立ってたかも(笑)
ミステリー部分はやっぱり地味なんだけど、ちょっと頭の回転が速い普通の女の子が事件を解決するには、ちょうど良かったと思います。事件の鍵となる情報を思い返すのを、CGで演出するのも懐かしい感じ!
ハリウッドの学校の友達がラストで出てこないのは不満だけど、気楽に観られる小品でした。