映画「カオス・セオリー」観ました
製作:アメリカ’07
原題:CHAOS THEORY
監督:マルコス・シーガ
ジャンル:★ドラマ/コメディ
【あらすじ】1日の行動全てをリスト・アップし、忠実に実行へ移していたフランク。妻スーザンはそんな彼に余裕を持たせようと時計を10分ずらすが、間違えて早めてしまう。彼の予定は目茶苦茶になり、不幸が重なって妻に不貞を疑われ…。
日本未公開の小品なんだけど、なかなかの掘り出し物でした。
人生の効率化を計るため、何事もリストに書き出してから行動しているフランクが、ちょっとした事からとんでもない事になっていくお話です。とんでもない事と言っても、ヒッチコック作品みたいに陰謀に巻き込まれたりという事ではなく、一般人の普通の人生の中での一大事。流れ的には予想もつかなかったけど、こういう事態は決してありえない事ではなく、フランクと一緒に驚いたり悲しんだりしてしまいました。
後半はドラマ寄りで、ある事実を知って声を殺して泣く姿が痛ましい。まあ、その後ちょっと壊れちゃって、やりたい事をくじ引きで決めて実行に移すという無茶を始めるんですが…。
哀愁漂うコミカルな展開もわたし好み。テンポがいいからフランクの暴走もサクっと観られます。
家族が壊れそうになってしまった時、始めの方でフランクと娘がやっていた”窓への願掛け”が効いてくるのもいいですね~。娘が本当に可愛らしいです。
これらを、ある人物に対して昔話として語っているというのも素敵です。こじんまりした作品だけど、最後にはジーンとさせてくれる良いお話でした。
【再見:2015/2/27】
あまりオンエアしないだろうと思ってDVDに焼いておいたんですが、最近タイトルを目にして内容がさっぱり思い出せないことに気付き再見してみました。
約3年ぶりだけど、感想はまったく変わらず。付け加えるなら、ライフルを買うエピソードで店員が察しすぎ&協力的すぎ(笑)
あとは、あんなことがあってもフランクを好きだという親友が良かったですね。彼は彼で辛かったと思います。最後の方で映される家族写真に彼も入っていて、みんな笑顔なのが見ていて嬉しくなりました。
TV版は10分ほどカットされてたので、いつかフルで観てみたいです。