映画「トッツィー」観ました

手つきが女性っぽいのがさすが。
製作:アメリカ’82
原題:TOOTSIE
監督:シドニー・ポラック
ジャンル:★コメディ
【あらすじ】演出家と揉めてばかりで役をもらえなくなってしまった俳優ドーシー。友人の書いた芝居の公演資金を得るため、女装してTVドラマのオーディションへ。見事役を勝ち取った彼は、そこで看護婦役のジュリーに一目惚れし…。
久し振りに観たら楽しくて、リラックスしながら笑って鑑賞。
ホフマンの女装がホント上手い。ちょっと体格でばれそうな感じはあるけど、こういうおばさんいるよね。裏声と地声の使い分けもすごいし(タクシーを止めるシーン最高)、だんだんチャーミングに思えるから不思議。ノリノリで写真撮影するシーンは完全に女になりきってた(笑)
仕事のために女になったんなら、キスシーンくらい我慢しろよという感じですが、オジサマふたりの求愛にたじたじな様子も面白かったです。
好きな人の側にいられて嬉しい反面、偽りの自分しか見てもらえないというジレンマも、定番ながら引き込まれました。もう一人の扱いは酷かったけど、彼女のおかげで”嘘をつくこと”に罪悪感を覚えるようになって成長できたわけだから、必要な部分だったかな。
何気に一番好きなのは、ビル・マーレイ演じる友人。主人公の性別の境界線が曖昧になってきている(笑)のを生暖かい目で見守っているのが地味にいい。口数も少なかったけど、バッチリ笑わせてもらいました。
ラストも後味爽やか。最近映画見まくりで疲れてたけど、再見できてよかったです。
ちなみに、タイトルの意味は”かわいこちゃん”というアメリカのスラング。
- 関連記事
- 「大いなる勇者」観た
- 「出逢い」観ました
■ Comment
トッツィーは私のお気に入り映画で、何度見たことか分かりません。
ダスティンホフマンの演技の幅の広さには驚かされます。先日レインマンを見たばかりなので余計そう思います。彼に出来ないのはアクションぐらいでしょうか(笑)
女性になって意中の女性の本音を聞き出したい、っていう願望は男性にはあると思いますし、逆もまた女性にあると思いますが、映画では面白おかしく表現されていてクスッと笑ってしまいます。
完璧主義すぎて仕事がもらえないっていう設定も、いかにもダスティンホフマンの自虐的な皮肉な感じで、所々にウィットに富んだ笑いがあって、単なるお馬鹿コメディーではないのがまた楽しいです。
女装ものということで「ミセス・ダウト」と比較されることもあるようですが、私はどちらも好きで甲乙つけがたいです。ロビン・ウィリアムズの女装演技もなかなかのものです。
2012/03/09 04:44 Deka-E
いらっしゃいませ、コメントありがとうございます!
「トッツィー」はDeka-Eさんのお気に入り映画でしたか。わたしも今回の再見で、改めて面白いなぁと気付かされた作品です。
本当にホフマンは演技が上手くて芸達者ですよね~。彼の出ている作品は印象に残っているものが多いです。そういえばアクション映画はでてないかも。「カンフーパンダ」のシーフー老師の声はやってますが(笑)
> 完璧主義すぎて仕事がもらえないっていう設定も、いかにもダスティンホフマンの自虐的な皮肉な感じで、所々にウィットに富んだ笑いがあって、単なるお馬鹿コメディーではないのがまた楽しいです。
この映画の後に色々調べていて、彼が似たような境遇にあったとしりました。役者は人生経験を演技に生かして成長していくものなんですね~。
> 女装ものということで「ミセス・ダウト」と比較されることもあるようですが、私はどちらも好きで甲乙つけがたいです。ロビン・ウィリアムズの女装演技もなかなかのものです。
「ミセス・ダウト」も大好きです。どちらも「こんなオバサン、いるいる!」と思わず手を叩いてしまうような演技でした!
かえるままも「トッツイー」見ました。
なんか記憶が、「ミセスダウト」も面白くて・・・
アメリカ映画のコメディは大好きです。
庄屋弁当さんの所にも行って来ました~。
ありがとうございました。
いらっしゃいませ!
「トッツィー」も「ミセスダウト」も面白いですよね~。お気楽に観られるコメディはわたしも大好きです。
さまざまな映画があるからこそ、それぞれが光るんだなぁと、つくづく思います。
今月のブログDEロードショーもご参加ありがとうございました。
古い作品は敬遠されがちなので少し心配してましたが、こうやって楽しんで頂けたので嬉しいです。
来月もお楽しみに~♪
>ラストも後味爽やか。
今頃初見と言うのが恥ずかしくて、記事アップの時コメント書きませんでした。
ごめんちゃい。
でも今日はそれをカムアウトするのがOKなほどの、素晴らしいイラストで、
ホント、黙っていられなかったです!!!
記事内容も全部、その通り、特にラストの終わり方が難しいような作品でしたが、
とっても良かったですネ♪
2012/04/23 19:22 miri〔
編集〕
いらっしゃいませ、コメントありがとうございます!
初見でもぜんぜん恥ずかしくないですよ。世の中には映画が溢れてるんだし、miriさんはわたしの知らない名作映画をたくさん知ってるじゃないですか~。
> でも今日はそれをカムアウトするのがOKなほどの、素晴らしいイラストで、
> ホント、黙っていられなかったです!!!
そこまで褒めていただけると照れますね~。
髭をそってても、手の仕草が妙に女っぽいのが不思議な感じです。役に入り込んでるのが伝わってきました。
> 記事内容も全部、その通り、特にラストの終わり方が難しいような作品でしたが、
> とっても良かったですネ♪
気楽に見られる作品だけど、きちんと誠実に作った作品という感じでしたね。
気分をリフレッシュできるし、定期的に観たい作品です♪
.