忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「カンフーパンダ2」観ました

カンフーパンダ2
製作:アメリカ’2011
原題:KUNG FU PANDA 2
監督:ジェニファー・ユー・ネルソン
ジャンル:★コメディ/アドベンチャー/アクション

かつて追放されたクジャクのシェン大老が、恐ろしい兵器を携えて帰ってきた。シーフー老師の指示で、さっそくシェンの野望阻止へと向かったポーとマスター・ファイブ。だが、シェンとの戦いのさなか、本当の両親の記憶が甦り…。

さっそく続編も観てみました。前の出来がよかったから期待してみたんだけど、こちらも大満足!
まず、知りたいと思っていたポーの出生の秘密がメインの話だったことが嬉しかったです。ややシリアス寄りで、「自分は何者なのか悩むポーや、同じ様に両親の愛情に不安を抱える敵・シェン大老との対比も見ごたえありました。
でも、ひたすら過去を隠していたお父さんとの対話は、うってかわってコメディという(笑)
自分の体の何倍も重い、パンダの赤ちゃんを育てた彼の功績は大きい!
ポーの意外にも愛らしい(失礼!)子供時代も見られたし、本当に素敵な親子だと思います。あんな可愛い食べっぷりを見たら、ごはんをあげすぎてしまうのも仕方がないよね。こうして愛情込めて育ててきた息子を素直に送り出せず、「どうしてお前がやらなきゃならない!?」って言っちゃう気持ちもホントしっかり伝わってきました。お父さん大好き。
また、アクションシーンもますます磨きがかかってました。シェン大老の孔雀の羽を活かしたアクションはカッコよかったし、カー(?)チェイスも見られます。ポーとフワフワ老師(シーフー老師のことね)が見せる「静寂の心」も、滑らかな動きが素晴らしかった!
あと、鶴さんのあごがカクンと落ちるというような、コミカルなシーンも相変わらず良かったです(笑)
個人的にフワフワ老師をもっと出してほしかった気もするけど、どんどん成長する弟子にちょっと嫉妬するところが可愛かったからよしとします。
3は出るのかな~?

関連記事
「カンフー・パンダ」観ました

■ Comment

きゃわゆ~い♪

あぁ、きゃわゆい、きゃわゆい、きゃわ~ゆい!!!
いいな~パンダさん、描いてもらえて、幸せ☆
見せてもらえて、私幸せ☆

この映画シリーズ見た事ないです。
でも絶対に見たいです!!!
映画の方が可愛くなかったりして???

記事内容は読んでいませんので、ゴメンナサイね!
いつか鑑賞後に・・・。

あ、今夜「ミルコのひかり」ありますよ~!!!
もし良かったら、是非どうぞ~♪
2012/01/23 15:37  miri〔編集

こんばんは♪

細部にわたって描きこまれた街並みや
共同攻撃による楽しいアクションで
大満足の続編でした!
3作目はやっぱりあるのかな、あって欲しいですよね~
でも実父と再会しても、いまのお父さんを大切にして欲しいな
この作品中でも走馬灯のようにありましたが、
養父の愛情は本物だったと思うので。
2012/01/23 17:46  maki編集

>miriさん

可愛いですよね~!
主人公の子供時代なので、回想で一回くらいしか見られないんですが、ハート鷲掴みでした。
このシリーズは誰でも安心して見られるファミリーアニメで、おススメです。CGは最初こそとっつきにくいものがあるものの、活き活きとした動きに魅せられて、すぐに気にならなくなるんですよね。
毛皮のフワフワ感とアクションシーンがたまりません!

> あ、今夜「ミルコのひかり」ありますよ~!!!
> もし良かったら、是非どうぞ~♪

バッチリ録画予約しておきました☆
楽しみにしてま~す!
2012/01/23 18:09  宵乃

>makiさん

いらっしゃいませ、コメントありがとうございます!
ホント大満足の続編でしたね。今回はシリアス度もアップして、お父さんとの絆にもウルウルしちゃいました。
アクションも相変わらず素晴らしかったです。

> 3作目はやっぱりあるのかな、あって欲しいですよね~
> でも実父と再会しても、いまのお父さんを大切にして欲しいな

三作目も楽しみですよね~。わたし的には、ポーのライバルか弟子が登場して欲しいです。
実父との再会、あるのかな~?
ふたりで息子自慢し合ってたら楽しそう♪
2012/01/23 18:28  宵乃

No title

宵乃さん、こんばんは。

先日はコメントいただきましてありがとうございました。
返事が遅くなってすいません。

ドリームワークスはピクサーにはなかなか追いつけんよなあ、と思っていましたが
最近は「ヒックとドラゴン」といいコレといい出す作品がことごとく秀作揃いですね。

3が出るとすれば間違いなく実父はストーリーに絡んでくるでしょうね
でもパンダのお父さん(名前出てこなかったような...)も赤ちゃんポーを命がけで守って逃がしたんだから、凄いですよ。
狼軍団と闘って生き残ったわけだから、相当強いんだろうな、お父さん。

個人的には3は天下一武道会みたいな展開にして欲しいですね。
ポーが世界中からやって来たいろんな流派の達人と闘うの
我ながら発想が中学生並w
2012/01/30 20:28  バーンズ

>バーンズさん

いらっしゃいませ!
コメントは余裕のある時で大丈夫なので、気にしないで下さいね~。

> ドリームワークスはピクサーにはなかなか追いつけんよなあ、と思っていましたが
> 最近は「ヒックとドラゴン」といいコレといい出す作品がことごとく秀作揃いですね。

「ヒックとドラゴン」はまだ観てないんですよ。制作がどこかとかあまり気にしない方ですけど、それも「カンフーパンダ」と同じドリームワークスだったんですね。早く観ないと!
それに、3も気になります!シェンが「パンダはもういない」とか言ってたのに、あんなに生残ってるとか。
ポーのお父さんが中心となって、隠れ里をつくって頑張ってたのかな。奥さんを亡くしたわけだから、ポーに心から会いたいと思っているでしょうね。

> 個人的には3は天下一武道会みたいな展開にして欲しいですね。
> ポーが世界中からやって来たいろんな流派の達人と闘うの
> 我ながら発想が中学生並w

わたしもそれ考えました(笑)
1でチラッと出たけど、ほとんど見られなかったし、今度こそ最初から最後までみせてほしい!
悪との対決もマンネリ化しそうだし、スポ根っぽいのもいいですよね。
2012/01/31 11:11  宵乃
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

カンフー・パンダ2がメッチャイイ
カンフー・パンダ2 / KUNG FU PANDA 2 タイ・ランとの対決を制し”龍の戦士”となったポーは、その後も カンフーの達人たち”マスター・ファイヴ”とともに、平和の谷を守る日々。 そんな彼らの前に新たな敵...
RISING STEEL|2012-01-30 20:30
.