映画「それでも恋するバルセロナ」観た

原題:VICKY CRISTINA BARCELONA
製作:スペイン/アメリカ’08
監督:ウディ・アレン
ジャンル:コメディ/ロマンス
【あらすじ】婚約中の堅実派ヴィッキーと、自由奔放に愛を求める情熱家クリスティーナ。バルセロナでバカンスを楽しんでいた彼女たちは、画家フアンと出会う。ふたりとも彼にのめり込んでいくが、突然フアンの元妻マリア・エレーナが現われ…。
前半はどうしようもないなぁと思ってみていたんですけど、奇妙な三角(四角?)関係になってからは意外性があって面白かったです。複雑な関係なのに、案外さっぱりしているんですよね。気分屋なクリスティーナがこちらの予想をいい具合に裏切っていき、緩衝材みたいな役割を果たして泥沼を回避してました。
どうしてそこでそうなるの?と思わないでもないけど、クリスティーナならあり得そうな気もします。
ドロドロしたのが好きな人には肩透かしかも。
あと、ペネロペ・クルス演じるマリアが強烈すぎて、ヴィッキーの影が薄くなってしまったのが残念。
原題は「ヴィッキー、クリスティーナ、バルセロナ」…並べただけですね。
- 関連記事
- 「ブロードウェイと銃弾」観ました
■ Comment
>複雑な関係なのに、案外さっぱりしているんですよね。
>どろどろしたのが好きな人には肩透かしかも。
本当にそういう感じでした。
>どうしてそこでそうなるの?と思わないでもないけど、クリスティーナならあり得そうな気もします。
2年前に映画館で見ましたが、この映画は一緒に見に行く人で、なんというか気まずくなったり、より良い関係になったり、色々とあるだろうなぁ~と、思いました。
その時は女性同士の2人連れと、私達のような中年の夫婦組が多かったように思いました。
私の隣には、おっさんっぽい年齢の男性が一人で見ていたけど、感想、どうだったんだろう~?と思いました。
イラストですが、どのあたりだったのか・・・ちょっと思い出せないので、教えてくださいね~!
この映画の雰囲気、出ていますよ~♪
2011/07/13 22:27 miri〔
編集〕
いらっしゃいませ、コメントありがとうございます。
miriさんは劇場でごらんになったんですね。わたしは「プライスレス」と同じで、一度はあらすじをよんでスルーした作品です。
確かに、誰かと一緒に観る場合は、笑って楽しめるか、白けちゃうか、相手によって変わってきそうです。
> その時は女性同士の2人連れと、私達のような中年の夫婦組が多かったように思いました。
> 私の隣には、おっさんっぽい年齢の男性が一人で見ていたけど、感想、どうだったんだろう~?と思いました。
おじさん一人ですか~。ちょっと周りの目が気になって映画どころじゃなさそうですね(笑)
若い子どうしでキャイキャイみるのが一番楽しめそう。
> イラストですが、どのあたりだったのか・・・ちょっと思い出せないので、教えてくださいね~!
クリスティーナの写真を勝手にマリアが見ていたことが判明し、写真に心得があるマリアがいろいろ手ほどきを始めるシーンです。背景を真っ黒にしすぎてカメラが溶け込んでしまいました、あはは。
あと、鍵コメの件ですが、2番でいいと思います。明日の分の記事を頑張って今日中に用意して、2番の一文を添えて、朝7時くらいに予約投稿しますね。(6時がいいですか?)
でも、22日には投票結果は非公開に変えますが、そっちもやめますか?
ではでは。
2011/07/14 10:32 宵乃
>クリスティーナの写真を勝手にマリアが見ていたことが判明し、写真に心得があるマリアがいろいろ手ほどきを始めるシーンです。背景を真っ黒にしすぎてカメラが溶け込んでしまいました、あはは。
ハイハイ、分かりました~!あのシーンですね~☆
良いイラストですぅ~☆
カメラをちょっと他のモノと間違えていました。
(教養の無さを露呈するので、何と間違えたかは、内緒です)
>あと、鍵コメの件ですが、2番でいいと思います。明日の分の記事を頑張って今日中に用意して、2番の一文を添えて、朝7時くらいに予約投稿しますね。(6時がいいですか?)
明日の記事楽しみにしています。
私はその件のみの記事です。7時でイイですよ~♪
>でも、22日には投票結果は非公開に変えますが、そっちもやめますか?
そうですね・・・22日の朝から見えないのであれば、意味が大いにあるので、
21日の夕方時点の順位発表いたしましょう~。
22日の夜から見えないのでしたら・・・しなくても良いかも???です。
2011/07/14 11:16 miri〔
編集〕
> ハイハイ、分かりました~!あのシーンですね~☆
> 良いイラストですぅ~☆
ありがとうございます。ホント、カメラが真っ黒でわかんないですよね(笑)
> そうですね・・・22日の朝から見えないのであれば、意味が大いにあるので、
> 21日の夕方時点の順位発表いたしましょう~。
これは手動なので、21日の夕方5時前に非表示に切り替えて、結果をmiriさんにお伝えしますね。
鍵コメの件ですが、私のほうではちゃんと見えましたよ。あとそちらに書き込もうかとも思ったんですが、藤子不二雄の「忍者ハットリくん」の主人公の名前はカンゾウだったはずです。
2011/07/14 13:38 宵乃
>これは手動なので、21日の夕方5時前に非表示に切り替えて、結果をmiriさんにお伝えしますね。
では、22日の朝には、昨日の夕方時点、という記事を、アップいたしますね~。
>鍵コメの件ですが、私のほうではちゃんと見えましたよ。
有難うございます☆
ケンさんも「ちゃんと見えた」との事でしたが、
あちらでは、本当に「寅さん」になっているのです!!!
どうしてこういう事があるのでしょうか???
怖いよ~!
>あとそちらに書き込もうかとも思ったんですが、藤子不二雄の「忍者ハットリくん」の主人公の名前はカンゾウだったはずです。
私の記憶にあるのは、アニメで、
♪はっとり はんぞう にんじゃで ござる~
にんじゃ かいじゅう じっぽう つれて つれて~♪
という主題歌のです。
・・・と、ここで調べたら、この歌詞、はっとり かんぞう にんじゃで ござる・・・
となっていました~!!!
びっくり~!!!
ハットリくんってカンゾウだったのですね~!?
きっと長い時間が建って、はっとり いこーる はんぞう に
なっていたのでしょう。
間違いを教えてくださり、有難うございました~☆
2011/07/14 13:58 miri〔
編集〕
> ケンさんも「ちゃんと見えた」との事でしたが、
> あちらでは、本当に「寅さん」になっているのです!!!
> どうしてこういう事があるのでしょうか???
> 怖いよ~!
う~ん、以前アップした画像とファイル名が被ったりしてませんか?
複数アップロードをした場合、ファイル名が被っていても「上書きしますか?」などの注意書きが出ないんですよ。
> ・・・と、ここで調べたら、この歌詞、はっとり かんぞう にんじゃで ござる・・・
> となっていました~!!!
> びっくり~!!!
> ハットリくんってカンゾウだったのですね~!?
そして弟はしんぞう君です(笑)
わたしもその歌は間違えて覚えていた気がします。
覚え間違いは誰でもありますよ~。
2011/07/14 16:18 宵乃