3DS「nintendogs+cats」その後
*いちおうネタバレ注意!*
最近忙しかったのでちょっとサボりぎみだったこのゲーム。
餌はちゃんとやって散歩をサボってたら、吉丸が”やせぎみ”から”ふとりぎみ”に変わってました(笑)
しかも、芸の練習もあまりやらなくなって、「おすわり!」って言ってもこんな状態…。

可愛い…!ぽっちゃりおバカ路線で育てようかな。
そしてこちらは、散歩中に出会ったわんちゃんとカフェで遊んでるところ。

リモコンカー(ヘリもあって操縦可能)目線にも切り替えられます。

あと、散歩中に拾うゴミを集めると、リサイクルショップでいろいろなものと交換できるんですが、ついに最後の「引換券」を手に入れました。コイツをペットショップに持っていくと…。

ついに来たよ、ロボット犬!!「AIB○」かよ(笑)
犬種は「ニンテンドッグス」でした。もっと派手なカラーリングもあったんですが、やっぱり白かな。性格は”明るく陽気な男の子で、体を動かす事が大好き”です。単純にロボと名付けました。

ロボットのくせに唾飛ばすし、餌も食べるし、ウンチもシッコもしやがります。
部屋には三匹しか置いておけないので、可哀そうだけど黒猫ジジはホテルに預けました。本当はロボット犬がどんなのか見たらすぐに入れ替えるつもりだったけど、案外可愛いので大会制覇くらいはするつもり。ちょくちょく入れ替える事になりそうです。
最後に、なでなでされてヘブン状態のみんな♪



■ Comment
きゃわゆい、きゃわゆい、きゃわゆすぎるぅぅぅ~☆
この子たちの成長を見せてもらいたかったので、ホント、嬉しいですぅ~☆
・・・しかし・・・私的には、ロボットはいまひとつ可愛くない・・・ごめん。
最後のなでなでの「手」は、宵乃さんの手のひらという事ですね?
ゲームってすごい事が出来るんですね!
また時間が経ったら、ぽっちゃり路線の行方を、教えてくださいね~♪
2011/05/07 17:01 miri〔
編集〕
こんばんは。
ロボット犬は初めて見ました!
意外とリアルな造形なんですね(笑)。
機械のくせにヘブン状態なのも不思議……。
MADの紹介もありがとうございました。
ああいうのって、良くできてますよね~。
ウテナ劇場版は、「前衛ぶってて恥しい」って、
ボクがツイッターで文句言ったのを見られたかな?
ひたすらカッコいいウテナが見たかったというか。
「Last Exile」は、近所の店でなかなか借りられません。
村田蓮爾のキャラが魅力的ですよね。
いらっしゃいませ、喜んでもらえてよかったです。
ロボットはわたしも最初は微妙かなぁと思ってたんですが(他のカラーはもっと微妙なんです)、挙動は生身の犬と同じなので、世話しているうちに愛着がわいてきました。このゲームが目指すところは、見た目の可愛さ、リアルさというより、子犬子猫たちと過ごす時間の充実感ってことなんでしょうね。
こればっかりは、実際に遊んでみないとわからないかな~。
> 最後のなでなでの「手」は、宵乃さんの手のひらという事ですね?
> ゲームってすごい事が出来るんですね!
画面にタッチペンで触れると、手のアイコンが現れて犬猫をなでなでしたり、足を掴んだりできます。画面に向かって名前を呼べば、ちゃんと「ワン!」って返事してこっちに来てくれるんですよ♪
可愛いです。
2011/05/08 10:33 宵乃
いらっしゃいませ、コメントありがとうございます!
> 意外とリアルな造形なんですね(笑)。
> 機械のくせにヘブン状態なのも不思議……。
アハハ、外見以外は他の犬とほぼ変わらないんですよ。でも、遠吠えが”なんたら砲”みたいな音です。
> ウテナ劇場版は、「前衛ぶってて恥しい」って、
> ボクがツイッターで文句言ったのを見られたかな?
見ましたよ~。だから言ったのに!(笑)
なんかもう意味不明な世界になってましたよね。
> 「Last Exile」は、近所の店でなかなか借りられません。
> 村田蓮爾のキャラが魅力的ですよね。
村田蓮爾の絵が大好きなんですよ!!
アニメとして「Last Exile」は見られるレベルでしたが(上から目線!)、最後のほうが駆け足というか、あるキャラの扱いが酷くてムカついた覚えがあります。ほんと無理はしないで下さいね~!
2011/05/08 11:18 宵乃
.