大好きな漫画「ねこめ~わく」

【あらすじ】ある日突然、二足歩行し人間の言葉をはなす猫の世界に呼び出された女子高生、村上百合子。
猫たちは、亜光速宇宙船のテストパイロット、ヘンリヒ・マイヤー宇宙軍少佐のことで、彼女に相談があるという。地球に帰還したらウラシマ効果で5000年が経っており、この世界でたった一人の人間となってしまった彼は、図書館を住居にして篭ってしまい…。
竹本泉さんの漫画は結構好きで、色んなのをちょくちょく持ってます。でも全巻揃ってるのは少ない…。これも、今のところ7巻あるようだけど、2巻までしかもってません。暇が増えたし、また買おうかな。
ほっとんど深刻な事が起こらないSFチックなファンタジー・コメディばかり描いている方ですが、この作品はヘンリヒの境遇がわりとシリアスですね。しかも彼、猫アレルギーで百合子が来るまで大変困っていた様子(漢方で治った)。すっかりひねくれ者になって、しょっちゅう猫をいじめてます。
そんなわけで、この作品は他のより気に入ってるんですよ。にゃんこがたくさん出てくるから、という理由だけでは決してないのです(笑)
でもまあ、やっぱりにゃんこは可愛いです。
イラストの左の猫シマシマ・ハヤカワが頼りないリーダー格。人間の文明を忠実に再現し守っていく事に熱心で、しょっちゅう勘違いやら何やらで大騒ぎを起こしています。ヘンリヒにいじめられて「百合子さま~!」と泣きついたり、百合子の持ってきた本やら知識に目を輝かせたりする様子が非常に可愛い!
そして、右の黒猫はクロフ・J・カーター。株式仲買人で人間嫌い。シマちゃん(や他の猫たち)と違って、人間を信奉してないので、この世界では最も猫らしい猫です。冷めた目も可愛い…。
そして、ちょこちょこ出てくる子猫たちも愛らしいんですよね。目がまん丸でとてとて歩くところとかたまりません!
…って、やっぱり猫が一番って感じになってるし。
百合子も可愛いですよ?この方の描くヒロインは、だいたいにおいて開き直って楽しんでしまうタイプなので、異世界でのどたばたにもめげず頑張ってます。まあ、呼び出しは1時間程度しかもたないので、しょっちゅう呼び出され成績が下がっていること以外に、たいして困った事は起こってませんが。
猫たちの保護者みたいになりつつも、ヘンリヒとのロマンスもほんのりあって、わたしにとって読んでいてほのぼのできる癒しマンガです。
■ Comment
アナログ・・・という事は手書きですね!?
すごい!
すっごく可愛いし、この漫画は存じませんが、雰囲気が伝わってきます☆
**************
2件、有難うございました☆
では、そのようにさせて頂きます。
今回は本当に色々と、有難うございました。
そして、第18回の企画、頑張りましょうね~!!!
楽しく、盛り上がりましょうね~♪
2011/03/28 11:30 miri〔
編集〕
いらっしゃいませ、コメントありがとうございます!
久々に紙と鉛筆で描きましたよ~。可愛いといっていただけて嬉しいです。
4月1日が今から楽しみです♪
2011/03/28 14:22 宵乃
こんばんは。
投票の管理、お疲れさまでした。
竹本泉先生の作品は、ボクも何冊か持ってます。
タイトルは思い浮かびませんが。
絵柄は可愛いし、独特の間がある話も良いんですけど、
金太郎飴というか、作品ごとの区別がつかないんですよね(笑)。
変に新機軸に走らないのが、彼の魅力でもあるんだろうなあ。
昨日本屋に行ったら、『あかねこの悪魔』が平積みで目を惹きました。
昔から一ミリも絵柄が変ってないのがすごいです。
ていうか、先生が男だと知った時は衝撃でした……。
いらっしゃいませ。投票は予想より盛り上がって、毎日状況をチェックするのが楽しかったです。ご協力ありがとうございました!
> 絵柄は可愛いし、独特の間がある話も良いんですけど、
> 金太郎飴というか、作品ごとの区別がつかないんですよね(笑)。
あはは、あと3作くらい感想書こうかと思ってるんですけど、感想もイラストも同じような感じになってしまいそうで迷ってます(笑)
1話完結ものばっかりだから、どこから読んでも楽しめるところがいいですけどね~。絵が変わらないところも安心感があります。
> ていうか、先生が男だと知った時は衝撃でした……。
わたしもです!小学生の頃は完全に女性だと思ってました。少女漫画は女性が描くものって思い込みもありましたし、あの作風ですしねぇ。
2011/03/29 09:53 宵乃
宵乃さん、こんにちは。
私もこの漫画の事は知らないのですが、
絵を見た瞬間に竹本泉さんのだな、とわかりました。
お上手ですね~、ほれぼれします♪
のほほんとできそうですね。
いらっしゃいませ、コメントありがとうございます。
> 私もこの漫画の事は知らないのですが、
> 絵を見た瞬間に竹本泉さんのだな、とわかりました。
うわぁ、嬉しいです!
彼の絵柄は独特なんで、けっこう練習したんですよ~。
次ものほほんとした雰囲気を出せるように頑張りま~す!
2011/03/31 11:19 宵乃
.