忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

みかんの皮でマーマレードを作りました

 | 日常生活  com(2) 

なんか3連続で映画に関係なくてすみません。ここ2日ばかり風邪で寝てたので映画を観てないんですよ。
でも、うがい手洗い、鼻うがいで可能な限り家族にうつさず、まあ治ったみたいです。大事をとって午後はまた寝ますが。

で、マーマレードを風邪をひく前につくりました。
なんで皮?って感じですが、うちの母はマーマレードを皮のみで作ってた気がするからです。そして、家族でみかんを食べたら皮が大量に残るからです。
とりあえず、ジャムはペクチンと適度なpHと砂糖があればできるはずなので問題ありません。

まず、みかんの皮のヘタの部分を取り除き、洗ってから水に30分つけます。

苦いのが嫌いな人は、そのあと皮の白い部分をスプーンで削り取ります。

千切りにして、何度か水を換えアク抜き。
調べたら”ゆでこぼし”をすればよかったみたいですが、その時は知らなかったのでしませんでした。

圧力鍋に水を切った皮と、焦げ付き防止の少量の水、砂糖(とりあえず皮の量の4分の1くらい?)を入れて加熱・加圧・自然放置で減圧します。

加圧しすぎて皮がボロボロになってしまいました…。
調べたら、加圧は3分くらいでよかったみたい。


鍋に更に砂糖、レモン果汁を加えながら弱火で煮込みます。焦がさないよう気をつけつつも、混ぜすぎないこと。なんとなく透明感が出てきたら出来上がりです。
砂糖などの量は様子を見ながら加えたのでわかりませんが、初めて作ったわりには美味しくできました。

でも、約1.5kgもできるとか聞いてない…。
まだお歳暮でもらったジャムも残ってるのに、どうしよう?

関連記事
みかんの皮でマーマレード☆リベンジ

カテゴリ「日常生活」の関連記事

  • みかんの皮でマーマレードを作りました
    みかんの皮でマーマレードを作りました
    2011/02/16

■ Comment

こんばんは☆

>でも、約1.5kgもできるとか聞いてない・・・。
>まだお歳暮でもらったジャムも残ってるのに、どうしよう?

すごいですね~手作り、偉い!!!
作った方から食べましょうね~☆
頂いたモノは賞味期限があるでしょうから、それを目安に・・・。

しかし1・5キロって、元はどれほど???
ミカンの皮は、灯油のにおいを消してくれるので、灯油を入れた時に、手を洗う時に、使っています☆

**********

「突撃隊」に、コメントを有難うございました☆

>巻き込まれた非戦闘員?がやっつけで報告の演技をしているところが妙に怖かった・・・略

この人は一応軍人として徴用されているんだけど、前線ではなく、雑用係として重宝されていたのではないでしょうか? まぁ非戦闘員と同じですよね、ユーモラスなシーンではありませんでしたね、怖かったです。

>参考URLはリンク貼ったほうが~

私は既に貼ったので取りませんが、どちらでも構わないと思います☆

>ここ2日ばかり風邪で寝てたので映画を観てないんですよ。

この記事は草稿していたのかな?
記事を書くのも、コメントの返信も、無理しないで下さいね。
映画なんて元気になればいつでも見られますから、完治させて下さいね。
どうぞお大事に~(ペコリ)
2011/02/16 18:51  miri〔編集

>miriさん

> 作った方から食べましょうね~☆
> 頂いたモノは賞味期限があるでしょうから、それを目安に・・・。

そうですね~、蓋を開けたものと作ったものを先に食べようと思います。作ったものは1kgほど冷凍してがんばって食べます。

> しかし1・5キロって、元はどれほど???
> ミカンの皮は、灯油のにおいを消してくれるので、灯油を入れた時に、手を洗う時に、使っています☆

えーと、確かみかん20個ぶんです。
臭い消しに使えるとは知りませんでした。灯油ストーブはないんですが、冷蔵庫の消臭にも役立つかな?

> この人は一応軍人として徴用されているんだけど、前線ではなく、雑用係として重宝されていたのではないでしょうか?

事務の仕事しかしたことがないとか言ってたんでしたっけ?
きっと、それなりにコネのある親の息子だったんでしょうね~。

> 映画なんて元気になればいつでも見られますから、完治させて下さいね。
> どうぞお大事に~(ペコリ)

ありがとうございます。まだだるいので、あったかくしてのんびり過ごしてます。
この記事は、布団の中で退屈して、頭の中でだいたい出来上がってたのですぐ書けました。
では、miriさんも風邪にはお気をつけて~!
2011/02/17 11:38  宵乃
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.