映画「赤ちゃん泥棒」観た

アロハ柄は「M/Y/D/S グラフィック&イラスト」様からお借りしました。
製作:アメリカ’87
原題:RAISING ARIZONA
監督:ジョエル・コーエン
ジャンル:★犯罪コメディ
コンビニ強盗常習犯のハイことH・I・マクダノーは、顔見知りの婦人警官エドと結婚し幸せな日々を送る。だがある日、彼女が不妊症だと判明。心から子供を望んでいたふたりは、家具王の下に五つ子が生まれたというニュースを見て…。
ほのぼのしたノリが妙に好きです。
いくら5つ子だって愛があったって誘拐は誘拐なんですが、ハイとエドの夫婦がみせる幸せそうな表情や、赤ん坊のにこやかな笑顔を見ているとつい忘れてしまうんですよね。
それに、途中参戦した脱獄囚のふたり組みも悪人には違いないけれど、父性本能に目覚めて赤ん坊のことで一喜一憂する姿をみたら憎めません。
彼らを虜にした赤ん坊の可愛さや、ニコラス・ケイジのとぼけた演技もよかったです。
また、正真正銘の悪役の方も個性的で、彼の周りだけ異様な雰囲気が漂う”地獄のライダー”。彼が画面に登場するだけでなんか楽しくなってしまいます。再見だったせいか(もしくはカットされた?)、彼との対決が思っていたよりあっけなく終わってしまったのが寂しい…。彼がハイと同じ刺青をしていたのが意味深です。
最後は意外にもホロリとさせられました。彼らがその後どうなったかはわからないけれど、きっとやり直せるだろうと思わせてくれる幸せなラストです。
赤ん坊の母親を最後に出さなかったのはちょっとズルイけどね~。
■ Comment
別作品にすら、みえましたもんね(=^_^=)
ジョージ・ミラー監督やろか、みたいな。。
この頃はまだ「コーエン兄弟って、誰?」
みたいな知識量でした(⌒~⌒ι)
> 別作品にすら、みえましたもんね(=^_^=)
そうそう、CM挟んだら視聴者混乱しそうです。
細かいところは気にせず、ノリノリで観ちゃった者勝ち、みたいな作品でした。
> この頃はまだ「コーエン兄弟って、誰?」
> みたいな知識量でした(⌒~⌒ι)
わたしもそうでしたよ。なんとなく印象に残っていて、その後「未来は今」や「ビッグ・リボウスキ」などを観て、「あれこの感じは・・・?」となって覚えていった感じです。
まあ、未だに監督や俳優の名前などを覚えるのは苦手ですが・・・ハハハ。
2011/01/16 14:46 宵乃
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/02/23 18:50
こんばんは!
そうそう、地獄のライダーが一緒の刺青だったのは
刑務所で入れたものでしょうか??ここは謎でした、、、
ほのぼのした雰囲気で楽しめました!
僕の場合、ホリーハンターのことで幸せ一杯です(爆)
トラックバックを登録させて頂きました!
イマイチ使い方わかったませんが、、宜しくお願いします!!(^.^)
いらっしゃいませ、コメント&TBありがとうございました!
刺青の謎は気になっちゃいますよね~。日本人にはわからないネタなんでしょうか。
> 僕の場合、ホリーハンターのことで幸せ一杯です(爆)
自分自身の力で気付けたというのが嬉しいですよね。
これからも自信を持ってイラスティガールのファンでいて下さい♪
2011/11/08 09:58 宵乃
■ Trackback
- 最近、見た映画「プレデター2」「赤ちゃん泥棒」「グリーンホーネット」
- プレデター2 [Blu-ray](2010/07/02)ダニー・グローバー、ゲイリー・ビューシー 他商品詳細を見る
赤ちゃん泥棒 [Blu-ray](2011/09/09)ニコラス・ケイジ、ホリー・ハンター 他商品詳細を見る
グリーン・...
サラウンドに嵌った男のブログ|2011-11-07 22:26
.