あはは、大げさですよ。いまだにフリーハンドで綺麗な線が描けず、拡大して削ったり足したり悪戦苦闘ですが、やっぱり描くのが楽しいんですよね。その楽しさが少しでも伝われば嬉しいです!
Windowsの標準ソフトなのにあまり使われないままでは不憫ですしね~。
2010/12/16 11:20 宵乃
いらっしゃいませ~!
やはりペイントには愛着があるので、もっとみんなに使ってもらおうと宣伝してみました。でも、わたしの大雑把な説明を読んでも使い方わからないかも。
> やっぱり絵でもなんでも、人を楽しませるのって大変!
自分が楽しいのが一番です(笑)
> 「今日のイラストは微妙かも」とか、
> うっかり内心でも言えなくなりました(笑)。
わたし自身納得してない事も多々あるので大丈夫ですよ~。
長く続けるコツはずばり『妥協』です!!
2010/12/16 11:29 宵乃
いらっしゃいませ、コメントありがとうございます!
> 素敵なイラストが出来る過程を教えてもらうと、私にでも出来そうな気がして来るんだけどやっぱり私には無理でしょうね。
ペイントじゃなくても、普通に紙と筆で描くのも楽しいですよね。アチさんの素敵な絵(手描きですよね?間違ってたらごめんなさい)をみて、あんな画風もいいなぁと憧れております。
bambooさんも一緒に描いたりなさるのかなぁと気になってました。
> BDで『ココ・アボン・シャネル』を初めて観ました。オドレイ・トトゥが煙草をふかしながら〈基本的に嫌煙派の私です)演じるココは、『ココ・シャネル』と比べてずっと良かった気がします。
わたしも嫌煙派ですが、品よく、カッコよく煙草をふかしている女性をみるとドキッとしてしまいます。『ココ・アボン・シャネル』は未見ですが、職人としての彼女が見られるのかな?
機会があったら観てみたいです。
> 宵乃さんのをカ行で検索しましたが投稿されていなかった!以前コメントでお話したような記憶がありましたが勘違いかな?
たぶんbambooさんの『ココ・シャネル』の記事でお話しました。観た作品すべての感想を書いているわけではないので、『ココ・シャネル』はスルーしてしまったようですね。
> それにしても良く観てらっしゃるわ~と今更ながら驚いています。
> これでは自己紹介されている映画中毒気味ではなく、完全なる映画中毒者ですよ

。
あはは~・・・、自分でも観過ぎだなぁと思いつつ、再見になるヒッチコック作品を録画せずにはいられません。ほんとに映画中毒ですね、もう少し抑えないと・・・。
2010/12/16 12:06 宵乃