忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「オペラ座の怪人(2004)」観た

オペラ座の怪人(2004)
歪んだ愛と憎悪
読み:おぺらざのかいじん
原題:THE PHANTOM OF THE OPERA
製作:アメリカ/イギリス’04
監督:ジョエル・シューマッカー
原作:ガストン・ルルー
ジャンル:ミュージカル/ロマンス/サスペンス

【あらすじ】1870年代パリ。急遽代役として舞台に上がったコーラスのクリスティーヌ。彼女の美しい歌声に観客は魅了され、オペラ座に来ていた貴族ラウルは彼女が幼馴染だと気付く。再会を喜ぶ二人だったが、彼女はオペラ座の怪人ファントムにさらわれてしまう。

前編だけですが観ました。
シャンデリアが揚がっていくと共に、寂れたオペラ座が当時の姿を取り戻してゆく場面は大変美しかったです。
内容は、ファントムの素顔を見たクリスティーヌが幼馴染のもとに戻り、それを見たファントムが憎しみに身を震わせ…というところまでなのですが、今のところ誰に感情移入したらいいのか分かりません。
ファントムは何やら下心から彼女に近づいたように見えるし、クリスティーヌはファントムに幻想を抱いていてやたらと顔を見たがります。しかも、彼が美形だったら幼馴染の所に戻らなかったような気もします。

…ああでも、本当は彼女は最初からファントムを恐れていたのかもしれないですね。
だって実際、壁の向こうから男が話しかけてきたら怖すぎます。知らないうちに覗き見られていて、その上オペラ座を影から支配していたわけですから、完全に犯罪者です。しかも、変に怖がったり逃げたりしたら、どんな目に遭わされるか分かりません。
彼に一度連れて行かれたときも、「彼の目には孤独と哀しみが…」みたいなこと言っていた事も考えると、これはもうストックホルム症候群である可能性が高いです。

ストックホルム症候群は、強盗犯や誘拐犯と長時間一緒にいた人質などが、犯人に同情してしまう精神の防御反応のことです。犯人に協力的なほうが助かりやすいとか、恋愛感情にすり替えることで恐怖心を紛らわしていたりとか、そんな感じです。
こうやって考えると、クリスティーヌに感情移入できそうです。…とりあえず後編を観ない事には何とも言えませんが。一週間後まで覚えてられるかなぁ。

関連記事
一緒に「オペラ座の怪人(2004)」を観ませんか?
映画「フォーリング・ダウン」観た

■ Comment

こんにちは☆

それで、後半はご覧になったのでしょうか?
でもご覧になっていたら、アップされている気がしますので・・・見てないのね???

私はこの映画、今年見ました。とっても退屈な映画で、つまらなかったです。
これ以上は、宵乃さんのご返事待ち・・・という事で・・・よろしくね♪
2009/10/20 12:51  サイ〔編集

Re: こんにちは☆

サイさん、コメントありがとうございます。
実は後半観てました(笑)でも、予想通り大した内容ではなくて、感想書くまでも無いなぁという感じで・・・アハハ。

> 私はこの映画、今年見ました。とっても退屈な映画で、つまらなかったです。
わたしもがっかりしたんですよ。「オペラ座の怪人」をはじめてまともに観たのがこれだったので、有名な作品だけど、こんなもんか・・・と。この後、古~い作品(「オペラの怪人」だったかな?)を観たけれど、簡潔な分これより面白かったです。
でも、ストーリー自体あんまり好きではないですね。私が観る前に想像していたのは、”クリスティーヌがファントムと(顔なんて気にせず)心を通わせ、周りが引き離そうとしたのでファントムが凶行に。そのせいで彼女の心は離れてしまう”というものだったんですよ。だがら、顔が一番重要みたいなクリスティーヌはちょっと・・・。

サイさんは、これ以外の「オペラ座~」観たことありますか?
2009/10/21 07:40  宵乃

こんばんは☆

見ていたのですか? アップするほどではない・・・仰る通りで!

私はこの作品しか見ていません。
宣伝がすごかったので、色々な意味で残念でした。

>だがら、顔が一番重要みたいなクリスティーヌはちょっと・・・。

ふふふ、本当にひと言で言わせてもらえば「バカな女」で、そういう女を好きな男も「バカ」かも???

最後にひとつ くらい誉めておきます。
最初の方の白黒が大音響と共にシャンデリアが戻ってカラーになり、美しいオペラ座がよみがえるシーンには圧倒されました。

あとオマケですが、この映画を見た6月頃に、WW1のヨーロッパが舞台の映画をたくさん続けて見て、とっても不思議な感じがしました。
まぼろしの市街戦、オペラ座の怪人、心の旅路、ラベンダーの咲く庭で・・・などです。
そういうシンクロもたまには良いですが☆

では、またね~♪
2009/10/21 18:57  サイ〔編集

Re: こんばんは☆

> 本当にひと言で言わせてもらえば「バカな女」で、そういう女を好きな男も「バカ」かも???
ですね~。ある意味ファントムと彼女は似たもの同士でお似合いでした。フィアンセもがつんと言ってやればいいのに。
シャンデリアのシーンなど映像が良かっただけに、このヒロインの魅力のなさにはがっかりでした。

> あとオマケですが、この映画を見た6月頃に、WW1のヨーロッパが舞台の映画をたくさん続けて見て、とっても不思議な感じがしました。
> そういうシンクロもたまには良いですが☆
そういう事ってありますよね。わたしは4連続くらい同じ名前が登場してビックリしたことがあります。まあ、レイチェルというありきたりな名前なんですけどね。
それじゃあ、また~♪
2009/10/22 07:07  宵乃
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.