忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「ホリデイ」観た

ホリデイ
製作:アメリカ’06
原題:THE HOLIDAY
監督:ナンシー・マイヤーズ
ジャンル:★ロマンス/コメディ

【あらすじ】ロンドンの新聞社に勤めるアイリスと、ロスで映画予告編製作会社を経営するアマンダ。傷心のふたりがインターネットで知り合い、お互いの家を交換して休暇の過ごすことに。2週間のクリスマス休暇を独りで静かに過ごすつもりだったが…。

いいですね~、おじいちゃんのエピソード!
キャメロンとジュードのほうではジュード格好いい!って初めて思ったけども、アイリスとおじいちゃんとの友情が一番よかったです。もっと描き込んでもいいくらい。むしろ、アイリスのエピソードは恋愛絡めず、おじいちゃんとの友情一本に絞ってくれた方が個人的には嬉しかったかも。
恋愛モノだからって、恋に破れたヒロインが新たな恋を見つけなくたっていいと思うのです。(せっかく二人いるんだし)
脚本家のおじいちゃんに失恋のことを慰めてもらったり、友達も呼んではしゃいだり、歩行訓練するところなんかよかった~。表彰式で盛大な拍手に迎えられた時のおじいちゃんの表情に、思わず涙がこぼれました。
あと、恋愛絡めなくてもいいとは思ったけども、相手役のジャック・ブラック演じるマイルズもよかったです。失恋して自分が慰められていたはずが、アイリスも酷く傷ついていると知って逆に慰める側になるところとか。いろいろと優しさがにじみでてました。
終盤、人生に関わる決断をして雪景色の中を駆けて行くアマンダも素敵です。

関連記事
「ハート・オブ・ウーマン」観た
「恋愛適齢期」観た

■ Comment

こんにちは☆

イラスト、可愛いです!
個人的にはあんなに寒いのに、胸があいているお洋服って、どうなん?と思ってしまったけど、美人は薄着よね~☆ 素敵☆

この映画良かったです。

>表彰式で盛大な拍手に迎えられた時のおじいちゃんの表情に、思わず涙がこぼれました

本当に感動的でした。欲得ナシの、心からの友情って、年齢とか性別とか、関係なく、キレイ事かもしれないけど、すごく良かったです。

このエピソードも含めて、この映画は、映画を愛する人が作った作品なのだと伝わり、感激しました。(「ぼくの伯父さん」のポスターに萌えました)

アメリカ組の方は、確かに恋愛にならなくても良かったとも思えるけど、彼女がスッパリとあの男を切って、気付いたらそこにいて、まぁ不自然ではない良い流れと思いました。

そしてこの映画は、あの二人(携帯の名前の2人)がいるからこそ、良い作品になったと思います。

***************

ところで、前に、私、宵乃さんに、オードリー・ヘップバーンには「マイ・フェア・レディ」で出会ったような事を書いたと思うのですが、全く違っていて、

初見はテレビで見た「いつも2人で」で、今日再見しました。映画館では「ローマの休日」2回見てから「マイ・フェア・レディ」でして、

まぁ宵乃さんにとってはどっちでも良いと思うのですが、自分的に間違った事を言ったと気付いて、恥ずかしいので、訂正させて頂きます。

彼女の映画は、中高生で一杯見ていて、少しずつ再見しています。どうも長くなり、すみません。
2010/10/30 15:48  miri〔編集

>miriさん

いらっしゃいませ!
確かにキャメロンのあの胸元は開きすぎですよね、寒そ~!

> 欲得ナシの、心からの友情って、年齢とか性別とか、関係なく、キレイ事かもしれないけど、すごく良かったです。

こういうの大好き! 映画観ていてよかったと思える瞬間です。

> このエピソードも含めて、この映画は、映画を愛する人が作った作品なのだと伝わり、感激しました。(「ぼくの伯父さん」のポスターに萌えました)

そうですよね、映画愛に溢れた作品ってそれだけであったかい感じがします。(もちろんストーリーも感動なんだけど)
「ぼくの伯父さん」はまだ見たことがないんですよ。観てみたいなぁ!

> 彼女がスッパリとあの男を切って、気付いたらそこにいて、まぁ不自然ではない良い流れと思いました。
> そしてこの映画は、あの二人(携帯の名前の2人)がいるからこそ、良い作品になったと思います。

アマンダのほうが劇的だったので、アイリスの何気ない始まりというのもいいですよね。ただ、2つ同時だと出来すぎかなぁと少し思ってしまいました。
あと、あのどうしようもないお二人さんも、いかにもいそうな感じでよかったです。

> 自分的に間違った事を言ったと気付いて、恥ずかしいので、訂正させて頂きます。

あはは、ありますあります、そういうこと!
とにかく気になっちゃってしょうがないんですよね~。
2010/10/31 09:58  宵乃

>むしろ、アイリスのエピソードは恋愛絡めず、おじいちゃんとの友情一本に絞ってくれた方が個人的には嬉しかったかも。

なるほど、そういう方がスッキリしていいかも。
ヤな奴もロンドンから飛んできたし、あえてロスに彼氏を作る必要もないし、おまけにジャックもアイリスと似たような情況だし・・・。^-^
2010/11/04 17:18  十瑠〔編集

僕も観ました!

アマンダのあの胸元はあれでイイんです!

高鳴る熱き胸の想いは氷をも溶かすんです!
だからもっと肌蹴てもイイくらいです(^_^;)

キャメロン・ディアスって、売れても、年齢を重ねてもビキニ着たり、見せるべき時はちゃんと見せると言いましょうか…
なんか女優として筋が通っているような気がして昔より好きになってきました!

ココに出てきた男女4人、バランスよく配置されてみんな良かったように感じます

アイリスが気も狂わんばかりに喜んでいたホームシアター!
イイですね~
2010/11/04 23:21  |―|/‐\|\/|

>十瑠さん

いらっしゃいませ、いつもいろいろとありがとうございます!!

> ヤな奴もロンドンから飛んできたし、あえてロスに彼氏を作る必要もないし、おまけにジャックもアイリスと似たような情況だし・・・。^-^

遠距離恋愛になってしまいますもんね~。ジャックもいい味出してたけれど、それはまた別の話・・・という感じで、映画のなかでは友情のみを描いてもよかった気がします。
2010/11/05 09:48  宵乃

>HAMさん

いらっしゃいませ!

> 高鳴る熱き胸の想いは氷をも溶かすんです!
> だからもっと肌蹴てもイイくらいです(^_^;)

HAMさんもお熱い(笑)
確かに恋する彼女の前には冬の寒さもたじたじという感じでした。彼女の気持ちのように空も晴れてましたしね~。
キャメロンはいつもなんとな~く見ていたので、これからはしっかり見てみようと思います!

> アイリスが気も狂わんばかりに喜んでいたホームシアター!
> イイですね~

あれ、いいですよね!
思わず”ホームエクスチェンジいいかも!”とか思ってしまいました。まあ、あんないい家に当たることなんて滅多にないでしょうが。
2010/11/05 10:13  宵乃

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/11/12 11:38  
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

陽だまりの時間
(休み中にアチさん描く) アチさんは風邪が治らず月、火と職場を休み、やっと今朝元気に出勤して行きました。 ということで、私も久しぶりにゆっくりとした時間を持てています。 読書したり映画を観たり物を書いたりする独りの時間がある程度保障されな...
晴山雨読ときどき映画 bamboo part2|2010-11-11 19:24
ホリデイ
(2006/ナンシー・マイヤーズ監督・共同製作・脚本/キャメロン・ディアス、ケイト・ウィンスレット、ジュード・ロウ、ジャック・ブラック、イーライ・ウォラック、エドワード・バーンズ、ルーファス・シーウェル、シャニン・ソサモン/135分)
テアトル十瑠|2010-11-07 11:55
.