忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「プロジェクトA」観ました

プロジェクトA
原題:A計劃
製作:香港’84 105分
監督:ジャッキー・チェン
ジャンル:★アクション/コメディ

【あらすじ】横行する海賊を取り締まれず失敗続きの海上警備隊。ついに陸上警備隊に吸収されてしまうが、間もなくイギリス海軍船が襲撃される。ロンは乗組員救出と海賊逮捕を目的とした”プロジェクトA”の指揮を任されるのだった。

うーん、久しぶりに観たけれど面白いですね。
小さい頃から何度も観ているのに、自転車で逃げ回ったり時計台を落ちたりのアクションをみていると胸が躍ります。
それに、サモ・ハン・キンポーとのテンポのいい掛け合いも楽しい!
喧嘩しつつも闘う時は息ピッタリなのがいいんですよね。ふたりが一緒にいるとそれだけで楽しいというか、おもしろ懐かしい感じです。
また、ラスボスもいいんだな~。まさしく海賊の親玉って感じで貫禄もあって、そして何より強い!!
3~4人掛りで手投げ弾まで使って倒したので、主人公たちが卑怯者に見えてしまいました(笑)
あと、西洋文化が入り込んできた時代っていうのも雰囲気があって好きです。モノクルをかけたジャッキーも格好良かったし。

たぶん未見だった「プロジェクト・イーグル」を見逃したのは痛かったけれど、この作品を再見できてよかったです。やっぱりジャッキー最高!(イラストは似なかったけどね…)

『プロジェクトA2 史上最大の標的』
製作:香港’87 105分
2作目も再見したので追記(2017/4/28)。一作目と続けて観てたらどうだったかわからないけど普通に楽しかったです。正義の心を持つ警察署長ジャッキーはカッコいいし、絵画の人物に紛れるシーンや、家の中で何人も隠れて鉢合わせしそうになるくだりが楽しい。最近、ジャッキーの出演作をいくつか見たところ、たぶん私はジャッキーによる監督&主演のジャッキー映画が好きなんだな。町の中などを逃げながら、断続的に流れるように戦うジャッキーが好きです。

■ Comment

こんばんは。

懐かしいですね。
デジタル・リマスター版が出たんですね。

ジャッキー・チェンのカンフーものは好きですねぇ。また観直したいものですが、実は小鳥頭なもので、シーンシーンがどの作品だったか忘れていたりします。
でも、この時計台のシーンは有名ですね。

この頃から、NG集に危険なスタントで実際に怪我していたりしているシーンが入るようになったような…面白いのはいいですけど、怪我しているところなどは見たくなかったり。(>_<)
2010/07/12 22:07  白くじら編集

>白くじらさん

いらっしゃいませ。
おお、白くじらさんもジャッキー作品好きでしたか。わたしも小さい頃からたくさん観ているので、どれがどれだかわからなくなってます(笑)
今回、BS2でジャッキー特集をしてくれて大喜びしました。

> この頃から、NG集に危険なスタントで実際に怪我していたりしているシーンが入るようになったような…面白いのはいいですけど、怪我しているところなどは見たくなかったり。(>_<)

そうですね~、痛々しいのはちょと・・・。
やっぱり、NG集は笑って見れるのがいいですね。
2010/07/13 10:49  宵乃

まだ見てな~い!

忙しくて、録画は順調(?)ですが、まだ一作品も見れない状況です。
この作品もそうですが、『スパルタンX』が見たい!
話はコロッと変わりますが、宵乃さんの偉大さを最近痛感してるんですよ。
このペースでイラストをアップし続ける知力、体力、精神力は凄い!と。
私は、最近まともに描く事をあきらめ?、デフォルメに走り出しました。
今後、しばらくはこの路線で頑張ります(ボチボチ…)
2010/07/13 23:18  ロッカリア

はじめまして

こちらでははじめまして。
拙ブログにコメントありがとうございました。
イラストお上手ですね!
いやプロジェクトAは映画館でバイトしてたころにかかってた映画で好きな映画の一つです。
ジャッキーの身体をはったアクションにユン・ピョウ、サモ・ハンのトリオも良かった。
NG集はジャッキーが出演したキャノンボールから、コレは面白いなということで取り入れられたようです。
懐かしいなー。
2010/07/13 23:36  tonbori編集

>ロッカリアさん

こんにちは、コメントありがとうございます。
忙しいと録画たまってしまいますよね。わたしもBSデジタルの方がたまって困ってます。
「スパルタンX」も観ましたよ~。未見かと思ってたら、かなり前に観たことありました。
眼鏡の相棒が意外と強くてよかったです。

> このペースでイラストをアップし続ける知力、体力、精神力は凄い!と。

ち、知力は関係ないんじゃ・・・。むしろ知力欲しい(汗)
なんだか最近「ジュリー&ジュリア」のジュリアみたいな気分です(まだ観てないけど)
わたしの場合、イラストを描くより文章を書くほうが辛いんですけどね~、あはは。
ロッカリアさんも無理はせず、デフォルメの道を極めてください♪
2010/07/14 10:20  宵乃

>tonboriさん

いらっしゃいませ~、訪問&コメントありがとうございます!
tonboriさんは映画館でバイトしたことがあるんですか。
う~ん、学生の頃はまだ映画を観はじめたばかりで、思いつきもしませんでした。羨ましい経験ですね。

NG集のきっかけは「キャノンボール」でしたか。もしやジャッキー・チェン大好きですね?
わたしもジャッキー大好きなんですが(とくにあの3人一緒のが!)、あまり情報通ではありません。観たい観たいと思っていた「キャノンボール」にジャッキー出演してたとは・・・!
これからも耳寄り情報を教えてくださいね~!
2010/07/14 10:40  宵乃

私の中でのジャッキー最高傑作

宵乃さん、こんばんは。
先日は私のブログにコメントありがとうございました。

『プロジェクトA』大好きです。
やっぱり3人一緒の作品っていいですよね!
私も好きです。

エンディングは今でも時々
鼻歌で歌ってます。(笑)
2010/07/22 23:02  マミイ編集

>マミィさん

いらっしゃいませ~。
マミィさんも「プロジェクトA」大好きでしたか!
あのトリオをみているとウキウキしてきますよね。あと、「ルパン三世」のトリオとかも大好きです!

> エンディングは今でも時々
> 鼻歌で歌ってます。(笑)

フフフ、いいですね。わたしも掃除しながら鼻歌してみようかな♪
2010/07/23 10:31  宵乃

イラスト似てますよ。

宵乃さん、絵が上手ですね。
あの場面のジャッキーの苦悶が伝わります。
さて、この「プロジェクトA」。何だかんだ言ってもジャッキー映画の最高傑作はこれです。
この後も素晴らしい作品が出てきて更に驚くようなアクションが出てきますが、やはりこの映画が一番です。
「○○拳」シリーズに対してそろそろ飽きた頃、「ヤングマスター」「ドラゴンロード」などを経て遂に出たのがこの映画。1984年春に映画館で見た感激が忘れられません!
2010/10/06 06:35  間諜X72〔編集

>間諜X72さん

> あの場面のジャッキーの苦悶が伝わります。

優しいお言葉ありがとうございます!
彫りの浅い東洋人は描きづらくて、大好きなジャッキーがジャッキーに見えるか不安でした。

> さて、この「プロジェクトA」。何だかんだ言ってもジャッキー映画の最高傑作はこれです。

同感です!! 他にもいい作品はいっぱいあるけれど、文句なしに最初から最後まで楽しめるのはこの作品ですよね。子供の頃から大好きでした。

> 「○○拳」シリーズに対してそろそろ飽きた頃、「ヤングマスター」「ドラゴンロード」などを経て遂に出たのがこの映画。1984年春に映画館で見た感激が忘れられません!

「○○拳」シリーズはやたらと出ていて、どれを観たのか把握しきれません(笑)
公開時に観てらっしゃるんですね~、わたしもその感動を味わってみたかった!
2010/10/06 11:04  宵乃
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.