TV映画「刑事コロンボ/5時30分の目撃者」観た
製作:アメリカ’74
原題:COLUMBO: A DEADLY STATE OF MIND
監督:ハーヴェイ・ハート
ジャンル:★ミステリー
【あらすじ】患者と不倫関係にあったカウンセラーのコリアーは、密会中に現れた夫が彼女に暴力を振るったため思わず殺してしまった。強盗殺人に見せかけるよう彼女に言い含め、その場を去ったコリアー。だが、コロンボは現場でライター石を発見する。
今回の罠はかなり良かったです。私も犯人と一緒に見事に騙されてしまいました。タイトルの意味も素晴らしい。
途中、犯人が「その手はくわんぞ」と強気に出てきた時、「しまった」といわんばかりの顔をするコロンボが好きです。犯人との対決を心底楽しんでますよね~。
また、相変わらずコロンボさんの観察眼の鋭さには驚かされます。床に落ちていた小さなライター石をなんでもないことのように見つけてしまいました。(鑑識が調べた後なんですよね?) 矛盾点もほいほい見つけてしまって、わたしが考える隙もありません。
まあ、この犯人は”催眠術”が使えるというだけで、特別かしこい訳でもありませんでしたし。不倫相手がプールに飛び込むシーンと、ラストの対決以外はあまり印象に残らないかもしれません。