忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「ヤング@ハート」観ました

 | ドキュメンタリー  com(4) 
Tag:イギリス 

ヤング@ハート
製作:イギリス’07
原題:YOUNG@HEART
監督:スティーブン・ウォーカー
ジャンル:★ドキュメンタリー/音楽

【あらすじ】1982年、平均年齢80歳のロック・コーラス・グループ”ヤング@ハート”が誕生する。彼らはボブ・シルマンに率いられ、ツアーで多くの人々を楽しませてきた。そしてまた、年に一度のコンサートを6週間後に控え、彼らは歌に情熱を注ぐ。

ドキュメンタリーだと知らずに観たんですが、これがなかなかのみっけもんでした。
とにかくお爺ちゃんお婆ちゃんたちが元気で、彼らの歌を聴くだけでパワーを分けてもらえます。クラシック好きなのにあえてロックというとこもイイ!
新しいことに挑戦できることを心の底から楽しんで、毎日ウキウキしながらボブ先生の厳しい練習に向かってました。
印象に残ったのは「年を取ると出来ないことが増えるというが、できるまで時間がかかるようになるだけ。やりがいあるよ。」という言葉。充実した毎日を送っている彼らは、さらっと格好いいことを言ってくれます。
涙を誘う刑務所慰問では誰もが素敵な笑顔をしていて、歌(音楽)の力って本当にすごいんだなぁと今更ながら痛感。

冒頭で彼らのことを知ったときは、正直、平均年齢80歳の老人たちがロックを歌うのが物珍しくてもてはやされているんじゃないかとも思いましたが、観終わった頃には彼らの生き様に心打たれてました。
あんなふうに人生を謳歌したい!そう思わせてくれる作品です。

■ Comment

この映画にはやられました~!!

『ヤング@ハート』私も大好きなんです!

おじいちゃんおばあちゃんたちが、慣れないロックやソウルを歌うだなんて面白そ~♪くらいに思って観始めた映画だったのですが・・・・途中から私、なんだか泣いてしまいました。

やはり年を重ねてきた方々の姿は、(ユーモラスながらも)心打たれるものがありました。人生の重みや、愛情、それに寂しさなどジーンと感じてしまって・・・。押し付けがましさなどは全くなく、サラリとながらも人生について、人生の終わりについて学ばせてもらえた映画でした。宵乃さんも書かれていますが、刑務所慰問のシーンも、忘れられませんね。受刑者にとって、最も素晴らしい時間だったかもしれませんね!

宵乃さんのイラスト、おじいちゃまが堂々と歌っている場面で嬉しくなりました♪JBも「イエス・ウィ・キャン・キャン」もカッコ良かった☆今でも忘れられません。

2013/08/09 11:06  はなまるこ〔編集

>はなまるこさん

いらっしゃいませ。
この作品いいですよね~、元気と情熱を分けてもらえて!
わたしも予想外に感動してしまって、終盤はうるうるでした。

> 人生の重みや、愛情、それに寂しさなどジーンと感じてしまって・・・。押し付けがましさなどは全くなく、サラリとながらも人生について、人生の終わりについて学ばせてもらえた映画でした。

ですよね、人生の大先輩なので言葉の一つ一つが重いです。思いっきり人生を楽しむ姿に、勝手に学ばせてもらってるという感覚でした。

> 受刑者にとって、最も素晴らしい時間だったかもしれませんね!

本当にそうだったと思います!
一瞬一瞬を大事にして頑張っている人って、周りにもエネルギーを与えてくれますよね。

> 宵乃さんのイラスト、おじいちゃまが堂々と歌っている場面で嬉しくなりました♪JBも「イエス・ウィ・キャン・キャン」もカッコ良かった☆今でも忘れられません。

ありがとうございます♪
力強いシーンばかりで迷いました。歌も素晴らしかったです。

あと、「スタンド・バイ・ミー」は再見したいな~と思いつつ、なかなか再見できずにいる作品です。小学校の視聴覚室で観たきりなのに、かなり印象に残ってるんですよ。季節的にもぴったりだし、時間ができたら観ようかな?
2013/08/10 09:40  宵乃〔編集

No title

こんばんは。

この作品良かったです。

じいさん、ばあさんが本人たちの趣味とまったく関係ない歌を
歌う(歌わされる?)のがいいですね。

元気を貰うってこういうことなんだなと思いました。

あの音楽監督、スゴイですね(笑)。

2014/12/30 20:29  バニーマン

>バニーマンさん

いらっしゃいませ、コメントありがとうございます。
バニーマンさんもこの作品がお好きだったんですね♪

> じいさん、ばあさんが本人たちの趣味とまったく関係ない歌を歌う(歌わされる?)のがいいですね。
> 元気を貰うってこういうことなんだなと思いました。

彼らを見てると思わず自分も何かやってみようかなという気持ちになりますよね。自分より何十歳も年上の方に元気を分けてもらうなんて不思議な感じです。
クラシック好きなおじいちゃんたちにロックというチョイスをした音楽監督もいい仕事してました(笑)
2014/12/31 07:32  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

ヤング@ハート(2007)
☆ヤング@ハート(2007)  YOUNG@HEART  YOUNG AT HEART 上映時間 : 108分 製作国 : イギリス ジャンル : ドキュメンタリー/音楽 監督:スティーヴン・ウォーカー 撮影:エドワード・マリッツ 編集:クリス・キング コールドプレイ、ソニック・ユース、ボブ・ディラン、ジェームズ・ブラウンといったロックを歌う ...
バニーマン日記|2014-12-30 20:24
.