忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「ルームメイト」観た

 | サスペンス  com(2) 

ルームメイト
製作:アメリカ’92
原題:SINGLE WHITE FEMALE
監督:バーベット・シュローダー
原作:ジョン・ラッツ
ジャンル:★サスペンス

【あらすじ】浮気を知って同棲相手を追い出したアリーは、さびしさから同居人を募集した。最後に来たヘディは感じが良く、ふたりはすぐに打ち解ける。新たな生活にアリーは元気を取り戻すが、へディは彼女の真似をするようになっていき…。

実はサイコ・スリラー大好きなので大満足でした。
最初はルームメイト募集で集まった人々がイロモノばかりで、ちょっとコメディ寄りなのかと思ったけれど、ヘディが登場してからは”何かが起こりそうな不安感”がじわじわ迫ってきて怖い怖い…。アリーが恋人サムと仲直りしてからふいに見せるようになった”被害妄想じみた嫉妬の眼”がね、『私が助けてあげたのに、なんでのけ者にするのよ!』って感じでピリピリきました。
アリーの気を引くために買った子犬を、サムを陥れるために殺すシーンは嫌な気分になりますが、服装と髪型をアリーそっくりにしてしまうシーンなど、彼女の異常性や狂気がよく現れていてよかったです。最後にはちょっと同情を誘うような過去が明かされたりして、主人公より彼女のほうが(ほんの少しだけど)共感しやすかったかもしれません。

アリーも結構問題アリで、寂しくて(経済的理由もあるけど)ルームメイトを募集したのに、彼と仲直りしたらすぐおさらばしようとするし。商品であるソフトに”支払い催促プログラム”を仕込んでいたりするし。(ヘディの脅迫電話なみに怖いわっ!)あんまり主人公っぽくはなかったですね。

まあ、そんな怖い二人なので、最後の対決はわりと見ごたえありました。どちらかというとヘディのほうが怖がっていましたが(笑)…ヒールでサムの頭突き刺した怪力女なのにね。
期待していなかった分、予想以上に楽しめた作品でした。

■ Comment

こんばんは。

あ、懐かしいですねー。

>服装と髪型をアリーそっくりにしてしまうシーン

ここ、良かったですよねー。
「あ、ホントにこの人、ヤバいんだ」と、きっちりわかるようになっているところが好きでした。

>アリーも結構問題アリで、

ですよね、ですよね。
あー、良かった。

昔、一緒に観にいった人間(ゼミの先輩たち)が「ヘディ、怖いよねー」ってずっと言っていたんですが。

(主人公にも問題あるよなー)と
思っていたのを思い出しました(笑)
2010/02/12 22:15  きみやす

>きみやすさん

何故か今まで2ばかり放送されていて、今回初めて見れました。そういえば、結構前の作品でしたね。きみやすさんは劇場で観ましたか。

> 「あ、ホントにこの人、ヤバいんだ」と、きっちりわかるようになっているところが好きでした。

ですよね。しかも、意外と身近に起こりそうなところが怖い!
独占欲とか依存心って、大なり小なり誰でも持ってますし。

> (主人公にも問題あるよなー)と
> 思っていたのを思い出しました(笑)

ヘディ役のひとがハマリ役だったので、主人公の印象が残らないのかも(笑)
主人公がもっとしっかりしていれば・・・と思うところはありますよね。
2010/02/13 09:25  宵乃
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.