忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「暴力脱獄」観ました

暴力脱獄
製作:アメリカ’67
原題:COOL HAND LUKE
監督:スチュアート・ローゼンバーグ
原作:ドン・ピアース
ジャンル:★ドラマ/アクション

【あらすじ】パーキングメーターを壊し2年くらったルーク。規則だらけの刑務所で、やがて彼は退屈しきった囚人たちの人気者となっていく。賭けで騒いでいたある日、母親が亡くなったという知らせが届いた。看守は脱獄予防で彼を閉じ込め…。

今まで観た監獄ものに比べると、ずいぶんと気楽な雰囲気ただよう出だしでした。
冒頭で黙々と主人公が何か回しているので、すでに刑務所で労働しているのかと思いきや、酔ってパーキングメーターを壊していただけだし。刑務所も看守も囚人も、そこまで酷そうには見えません。労働中によそ見(色っぽいお姉ちゃんが泡まみれで洗車)をしていても、注意すらされませんでした。…寡黙なサングラス男は怖いけどね。
しかし、ルークがリーダー・ドラッグラインに認められてから、囚人たちが彼を祭り上げ、所長や看守の権威を脅かします。そして、彼らは脱獄の恐れがあるという理由で彼を懲罰室に閉じ込め、彼の反骨精神に火をつけてしまうんですね。
それから何度も繰り返される脱獄は、犬に優しくないけど(笑)痛快でした。でも、今まで甘い顔(?)を見せていた看守が、穴を掘って埋めるのを延々と繰り返させ、ついにルークが屈してしまうシーンはとても辛いです。
あと、作中にはキリスト教的な暗喩がいくつかあり、賭けでゆで卵50個食べて横たわるルークの姿がキリストを模しているのは、私でもわかるほど。その意味するところはよくわからないけれど、囚人たちがルークを放って勝手にはしゃいでいるのがすごく寂しかった…。

ちなみに原題は、ハッタリでポーカーに勝ったルークが、その手を”いい手(COOL HAND)と”言ったことから仲間につけられたあだ名。邦題は、インパクトはあるものの”暴力”が誰によるものなのかはっきりしない微妙なものになってます。わたし的には、断然原題が好きです。

関連記事
「ブルベイカー」観ました

■ Comment

この映画のポール・ニューマン、笑顔がいっぱい出てきた記憶があるんですが、ホント人懐っこい感じでいいですね!

断然原題が好き...私も賛成です!暴力脱獄、ちょっと意味不明ですよねぇ。。。いま現在の公開だったら、邦題はきっと原題のままだったでしょうね。

イラスト、看守のミラーグラスですよね?「ブロークン・トレイル」の黄昏も素敵ですが、このイラストのカラッと乾いた暑そーな青空も素晴らしいです!


2010/01/19 21:41  mardigras

>mardigras さん

ポール・ニューマンの笑顔、よかったですよね。監獄ものなのに前半はあまり暗さを感じませんでした。

> 暴力脱獄、ちょっと意味不明ですよねぇ。。。いま現在の公開だったら、邦題はきっと原題のままだったでしょうね。

ですよね~、あの邦題でかなり損してると思いますし、今からでも変えてほしいくらいです。

> イラスト、看守のミラーグラスですよね?「ブロークン・トレイル」の黄昏も素敵ですが、このイラストのカラッと乾いた暑そーな青空も素晴らしいです!

ありがとうございます!やっぱり空を描くのが好きみたいです。
寡黙な看守の不気味さは印象的で、最後の脱獄を見送るこのシーンは一目で気に入りました。
描きたくなるようなシーンがある映画はいいですよね。
2010/01/20 07:38  宵乃

こんにちは☆

ちょっと遅めでしたが、先日、鑑賞しました。
邦題ヒドいですよね~!誰がつけたんでしょうね???
今なら「“クール・ハンド・ルーク” 近日上映!お楽しみに~!」と言ったところでしょうか?

*****

>囚人たちがルークを放って勝手にはしゃいでいるのがすごく寂しかった・・・。

イエスさまとは、結局、最終的に、そういう方ですから・・・。

*****

ローゼンバーグ監督の「さすらいの航海」今も忘れられません。
神を求め、この世的な神の不在を、演出する監督さんなのかな?と思いました。

邦題がひどくて、録画しなかった私ですが、こちらのイラストを拝見して、おぉー!と思い、家族が録画していたリビングのを、見ました。
ありがとう~!素晴らしい空を~☆ (しかし恐いおっちゃんでしたね・・・)
2010/01/30 10:48  miri〔編集

>miriさん

こんにちは~。
昔の邦題は味わい深いものも多いけれど、これは失敗でしたね。今なら原題のままだったろうに、そこはホント残念です。

> ローゼンバーグ監督の「さすらいの航海」今も忘れられません。
> 神を求め、この世的な神の不在を、演出する監督さんなのかな?と思いました。

それは観たことない・・・と思ったらありました(汗)
★がついているのに感想を書いてないところをみると、難しい内容だったのか。最近記憶力に自信がありません・・・。

> 邦題がひどくて、録画しなかった私ですが、こちらのイラストを拝見して、おぉー!と思い、家族が録画していたリビングのを、見ました。

そういう報告を聞けるなんて嬉しいです。描いたかいがありました。
それにしても本当にあの邦題は誤解を招くというか・・・エンドレス・・・(笑)
2010/01/30 13:51  宵乃
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.