忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「ラブ・アクチュアリー」観ました

ラブ・アクチュアリー
読み:らぶあくちゅありー
原題:LOVE ACTUALLY
製作:イギリス/アメリカ’03
監督:リチャード・カーティス
ジャンル:★ロマンス/コメディ

【あらすじ】クリスマスを目前にしたロンドン。就任早々秘書に一目ぼれした英国首相デヴィッド。沈みがちな義理の息子を心配するダニエル。親友の結婚式で新婦を見つめるマーク。言葉の壁を越えてメイドと恋に落ちるジェイミー。夫の浮気を疑うカレン。長年同僚を思い続けるOLサラ。モテるために渡米を決意するコリン。新曲に起死回生をかけるロック歌手ビル。…街には様々な愛が溢れ返っていた。

面白くなかったらマジで感想書かないつもりだったけど、すっごい良かった~。”ブログDEロードショー”にお誘いいただきありがとうございました!!
男女19人が織り成す恋愛模様を描いた群像劇で、温かかったり笑えたたり切なかったりと色々な愛のエピソードが詰め込まれたこの作品。中でもわたしが素敵だと思ったのは、親友の嫁に想いを寄せるマークのエピソードです。
なんかもう、冒頭の結婚式のシーンからして胸キュンものでした。永遠の誓いを終えたふたりに素敵なサプライズ。なんと参列者たちが次々立ち上がり「愛こそはすべて」を奏で始めるじゃありませんか!
親友と結婚する想い人のため、最高の結婚式を用意する。そんなマークの気持ちを考えると切ない…。
そしてイラストの、彼女ばかりが映った結婚式のビデオテープを観られてしまうシーン。想いに気付いた瞬間のキーラ・ナイトレイの表情…今まで見た中で一番キレイでした。
終盤にマークが思いのたけをフリップに書いて告白するのも良かった。切ない恋だったけれど、最後のキスで踏ん切りがつくんだね(ホロリ)

なんかマークのことばかり書いてしまったけど、他のエピソードも素敵なものばかりでした。幼い息子の恋を応援する父親が、一緒にタイタニックごっこするシーンとか、浮かれて独りで踊りまくっているところを目撃されるシーンとか、お互いに言葉を勉強していたことがわかる告白シーンなどなど。
あと、あらすじには書き忘れてしまったけど、ラブシーンのスタンド・イン(代役)のエピソード。ピュアな恋なんだけども、家族で観るのにちょっと気まずいですよね。イギリスじゃこれくらい平気なのかな?
とまあ、書き出したらキリがないくらい色々な見どころがあって、ちょっと強引なところがあっても許せてしまう面白さでした。
クリスマスになったらまた観たいな♪

■ Comment

こんばんは☆

>面白くなかったらマジで感想書かないつもりだったけど、
感想は強制ではないから良いのですよ~! しかし、この文章には笑ってしまいました☆

>すっごい良かった~。
でも、こう書いてくださり、本当にホッとしました。良かった~!ありがとう~♪


>親友の嫁に想いを寄せるマークのエピソードです。
>想いに気付いた瞬間のキーラ・ナイトレイの表情・・・今まで見た中で一番キレイでした。
>思いのたけをフリップに書いて告白するのも良かった。
私も彼の「花嫁に迷惑にならないように、負担にならないように」という温かい想い・特別な日にささやかに打ち明ける気持ち・・・本当に素敵だと思いました☆ 男女の想い、としては、この人の想いが一番素晴らしかったと思います。

キーナさんですが、数回映画で見ていますがスターさんなんですね? 私もそのシーンが今までで一番キレイだと思いました。それは、彼が、自分に気付かれないように、自分を深く想っていた事に、本当に仰天したからだと思うし、演技が上手だと思いました。

>ピュアな恋なんだけども、家族で観るのにちょっと気まずいですよね。
そうなのよ~!ちょっとあの最初に出てくるところからギョッとするから、息子に「良い映画だから見てみたら?」って言いたいけど、あのシーンを思うと言えないのよね~!(二十歳です)

>クリスマスになったらまた観たいな♪
宵乃からすさんが、そんな風に思ってくださり、嬉しいです♪

参加してくださり、本当に有難うございました~!すっごく嬉しいです!また次回もよろしくお願いします。
2009/10/13 19:17  サイ〔編集

こんばんは。初コメです。
コメントありがとうございました。
宵乃からすさんはイラストが上手なので、あんまり見にこられると、うれしい反面恥かしい限りです。
『タイタニック』のシーンはラストの複線になっていました。倒れこんだリーアム・ニーソンの上で子供が両手を広げる、泣けました…。
ほんと、クリスマス・シーズンにもう一度見たいですね。

2009/10/14 00:35  ロッカリア

Re: こんばんは☆

サイさん、いらっしゃいませ。
この作品は本当に面白かったので、わたしの方こそありがとうです!

> 私も彼の「花嫁に迷惑にならないように、負担にならないように」という温かい想い・特別な日にささやかに打ち明ける気持ち・・・本当に素敵だと思いました☆ 男女の想い、としては、この人の想いが一番素晴らしかったと思います。

あの思いやりはすごいですよね。きっと抑えるのが辛いときもあっただろうに、彼女の幸せを一番に考え続けて・・・。想いがバレてから外で思わず叫んでしまうシーンに「うるっ」としつつ、通行人がビビる姿に笑ってしまいました。
キーラさんは「プライドと偏見」を観たときから綺麗だなぁと思っていたんですが、今回の繊細な表情をみて本当にファンになってしまいました。これからも頑張ってほしいです♪

> そうなのよ~!ちょっとあの最初に出てくるところからギョッとするから、息子に「良い映画だから見てみたら?」って言いたいけど、あのシーンを思うと言えないのよね~!(二十歳です)

スタンド・インの事を知らなかったので、しばらく何をやっているのか理解できませんでした。
やってる当人も気まずそうでしたよね(笑)
事前に軽く説明しておけば、息子さんも驚くことはないと思いますし、思い切って勧めてみたらどうでしょう? こんな素敵な作品を教えてもらえたら、きっと息子さんも喜ぶと思いますよ。
2009/10/14 10:01  宵乃

Re: タイトルなし

コメントありがとうございま~す!
ロッカリアさんのブログはちょっと前から拝見していたのですが、いつコメントしようかタイミングを計っていたのですよ(笑)
わたしのイラストは、映画の素敵なシーンを横に並べながら、ちまちま2時間くらいかけて描いているので、絵というより模写だったりします。ブログを始めたころなんて落書きみたいなものですし・・・いや、お恥ずかしい。
それより、ラジオ・ヒッチコックのコメで見たんですが、20分であれだけの絵を描いているなんて驚きました。どんどん上達しているようだし、私もうかうかしてられません。
たくさん描いて、お互い精進しましょうね♪

> 『タイタニック』のシーンはラストの複線になっていました。倒れこんだリーアム・ニーソンの上で子供が両手を広げる、泣けました…。

おぉ!それは気付きませんでした。クリスマスに観るとき、しっかりチェックします。
教えてくれてありがとうございました!
2009/10/14 10:30  宵乃

こんばんは!

初めてコメントさせていただきます!

>面白くなかったらマジで感想書かないつもりだった
宵乃からすさんもぶっちゃけてますね(笑)

>親友の嫁に想いを寄せるマークのエピソード
これが一番キュンキュンしましたよね~っvv
最初HOMOネタなのかと思いましたが、
純粋に友人の花嫁に恋をしてしまっているという、
何気に起承転結があって…v-406v-352
本当にこのお話はキューッとなりました。
最後にキスをしてもらって、
これで良いんだ!と身を退く潔さというか、男らしさというか、
あの俳優さんが誰なのか知らないんですが、
ものすごく男らしかったです!!
2009/10/15 22:43  なるは

おお、キーラ・ナイトレイ、そっくりですね!!宵乃さんも気合入ってるじゃありませんか(笑)!

今回みたいに、これどうかな~?とか、あんまり期待しないで観てみたら面白かった、というパターンは最高ですよね~。

2009/10/15 22:58  mardigras

Re: こんばんは!

なるはさん、いらっしゃいませ♪
コメントありがとうございます!

> 宵乃からすさんもぶっちゃけてますね(笑)
アハハ~、わたしもぶっちゃけてたか。
実は、観る前の印象はあんまり良くなかったんですよ。だから、書かないのもアリかなぁと思いながら観てみたら・・・という感じです。

> これが一番キュンキュンしましたよね~っvv
> 最初HOMOネタなのかと思いました
キュンキュンでした♪あの一途さにはやられたよ・・・。
そして、HOMO疑惑(笑)。つい誘導されちゃいますよね、狙っていたのかな?

> 最後にキスをしてもらって、
> これで良いんだ!と身を退く潔さというか、男らしさというか、
> あの俳優さんが誰なのか知らないんですが、
> ものすごく男らしかったです!!

ほんと、男らしかった!!
ハッピーエンドも好きだけど、彼のように自分の中で決着をつけて、きっぱり諦める姿も清々しい!
彼女に嫌な思いをさせないところも素敵でした。
2009/10/16 11:08  宵乃

Re: タイトルなし

mardigrasさん、こんにちは!
あんまり褒めると調子乗っちゃいますよ~、mardigrasさんに比べたらまだまだです。
最近女の子描いてないなぁってときに、キーラみたいな美人さんを描けることになって自然と気合が入りました・・・エヘへ。

> 今回みたいに、これどうかな~?とか、あんまり期待しないで観てみたら面白かった、というパターンは最高ですよね~。
最高ですねぇ~。その瞬間を求めて、今日も知らな映画を片っ端から観てます(笑)
次もアタリだといいですね。
2009/10/16 11:21  宵乃

初のコメントです。

宵乃からすさん(^^)こんにちは!
初めてコメントします。

先日は自分の方にコメントを戴きましてありがとうございました。(^^)

自分も今回「ブログ DE ロ-ドショ-」に参加させて頂き、「ラブ・アクチュアリ-」は初見でございました。

自分はあまりラブスト-リ-系を観ないのでこうした機会を戴き、鑑賞に至ったのですがとても楽しめました。本当に良かったです。(^^)

自分もキ-ラの話に胸キュンでした。
男としてはとっても切ないですが、クリスマスという素敵な日に、ああして告白するなんて。でも結ばれる事は決してないんですけど、想いを伝えケジメをつけたあのエピソ-ドは本当にジ-ンときましたね!

それと男の子の恋の話も凄く良くて空港を走るシ-ンでは涙してしまいましたよ~汗っ
子供ものにはとても弱い自分です。涙。

全体的に上手くまとまって、冒頭とラストとを繋げた最後のシ-ンもジ-ンと来てしまい、とても心が温かくなる映画でした。

自分もまたクリスマスに観たいなぁと思いましたよ。(^^)

ご訪問を戴き、自分の記事にもコメントして頂きまして本当にありがとうございます。(^^)

2009/10/20 17:44  ユウ太

>ユウ太さん

ご訪問&コメントありがとうございます♪
今回の”ブログDEロードショー”では、普段観ないタイプの作品だったという方が多いようですね。思いがけない良作との出会いがあるのも、この企画のいいところだと改めて思いました。

> それと男の子の恋の話も凄く良くて空港を走るシ-ンでは涙してしまいましたよ~汗っ
> 子供ものにはとても弱い自分です。涙。
私もなんですよ~。子供のために頑張るお父さんも、そんなお父さんをどんどん笑顔に変えてしまう少年のひたむきな姿も、どっちも本当に素敵でした!
あの場所が冒頭に繋がるのかぁ、としみじみ感動が湧き上がるシーンですよね。
次回の”ブログDEロードショー”でも、こんな感動を・・・と、つい期待してしまいました。
2009/10/21 11:02  宵乃

No title

宵乃さん、おはようございます。

彼に嫌われていると思っていたのに、
事実を知ってしまった時のあの表情・・・
キーラ・ナイトレイの一瞬の表情をすごくよくとらえてますね!
今、こうやってコメント書いてる時もまたキュンとなってきました。
私もこのエピソードはホント好きで
再見で結末も全部わかってるのにキュンキュンしながら観ました。

どこもかしこも愛にあふれた映画ですよね。
細かなエピソードも含めて大好きな映画です。
と言いつつもすぐに細かい事は忘れちゃうのですが^^;
2013/06/25 03:33  マミイ編集

>マミイさん

> 彼に嫌われていると思っていたのに、
> 事実を知ってしまった時のあの表情・・・
> 今、こうやってコメント書いてる時もまたキュンとなってきました。

嬉しいお言葉ありがとうございます!
本当にこのシーンは思い返すだけでキュンとしちゃいますよね。
群像劇だけど、キーラの魅力がキラキラ輝いてます。

> と言いつつもすぐに細かい事は忘れちゃうのですが^^;

そうなんですよね(笑)
でも、だからこそ何度でも楽しめる!
観るとあったかい気持ちになれて、クリスマスには観たくなる作品です♪
2013/06/25 11:52  宵乃〔編集

No title

 宵乃さん、お早うございます

狂言回し的存在のビル・ナイが上手く機能してると思いました、彼がいなかったらこの物語、何処かで空中分解してたかアクセントのない作品になった気がします。
最初、ウザいオッさんに思えたんですけどね。(笑)
彼とマネージャーのエピソードも良かったです。

エビソードとしては、宵乃さんも書いてらっしゃるマークの告白シーンが一番印象に残りました。
裸スタントの二人のエピも、軽いけど個人的に好きです。

クロスワードのような面白さとサラッとした感じ・・・(汗)、そこが楽しめれば良かったのですが。(涙〜ちょっと、期待値を上げすぎてた。もっと、知らずに自然に出会えていれば違ったかも)

「いつか晴れた日に」から始まった恋愛月間、これで〆なのですがヒューさん、キーラ、エマ、アラン、(ケイト)、出るわ出るわ、〆に相応しい作品でした。(笑)
2017/11/13 09:23  鉦鼓亭〔編集

>鉦鼓亭さん

いらっしゃいませ!
ビル・ナイいいですよね~。確かミュージシャンの役で全員と何かしら接点があるんでしたっけ。長年連れ添ったマネージャーとの友情を忘れないところで、それまでのダメな点も吹き飛びますね。

> 裸スタントの二人のエピも、軽いけど個人的に好きです。

そうそう、彼らのエピソードもありました。エピソードが多いので、内容は印象に残っていてもこの作品のものだと忘れてました(汗)

> 期待値を上げすぎてた。もっと、知らずに自然に出会えていれば違ったかも

あらら~、そうでしたか。残念でした。作品との出会い方って重要ですよね。
けど、〆にふさわしかったということでよかったです。
コメントありがとうございました♪
2017/11/13 13:43  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

ラブ・アクチュアリー
(2003/リチャード・カーティス監督・脚本/ ビル・ナイ、 リーアム・ニーソン、 アラン・リックマン、ヒュー・グラント、エマ・トンプソン、コリン・ファース、ローラ・リニー、キーラ・ナイトレイ、マルティン・マカッチョン、ルシア・モニス、ロドリゴ・サントロ
テアトル十瑠|2010-01-25 17:11
再見・ラブ・アクチュアリー
今日は、ノートからの記事をお休みして、 「ブログ DE ロードショー」 で皆さんと一緒に見た 「ラブ・アクチュアリー」 について書きます。 ...
映画鑑賞の記録|2009-11-20 15:28
『ラブ・アクチュアリー』
王道!群像!らぶ! 『ラブ・アクチュアリー』を観た! ブログ DE ロードショー第3回! 今宵も参戦させて頂きました! お誘いあり...
陽面着陸計画|2009-10-15 22:47
.