映画「機動戦士ガンダム 第08MS小隊ミラーズ・リポート」観た
読み:きどうせんしがんだむだいぜろはちえむえすしょうたいみらーずりぽーと
製作:日本’98
監督:加瀬充子
原作:矢立肇 富野由悠季
ジャンル:SF戦争
【あらすじ】宇宙世紀0079年。ジオンの新型モビルスーツ”アプサラス”と接触した第08小隊の隊長シロー。その時いちど姿を消した彼に対し、軍上層部はスパイ容疑をかける。情報部から来たアリス・ミラーは、彼からエリア847での出来事を聞きだし…。
ガンダムシリーズOVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の劇場版で、長編アニメの途中に入る”おさらい総集編”のような内容。よって、結末が描かれておらず、OVAを観てない人には尻切れトンボに感じるかも。
OVA含めての感想としては、主人公のシローが熱血タイプでアマちゃんで士官なうえに、敵のアイラと戦うよりもいちゃいちゃしてる事が多かったりで、あまりガンダムを観てる気がしないです。でも、ガンダムということに拘らなければ、観やすくて割と面白い作品でした。
キャラクターはけっこう極端な性格が多く、好き嫌い分かれそうですが、シローに想いを寄せるゲリラの少女キキは可愛かったです。私的に、ZZのエルピー・プル、Zのファ・ユイリィの次くらいに好きなガンダムヒロイン。
あと、実は私”巨大な人型のロボット”というやつが大の苦手なんですよね。じゃあなんでガンダム観てるかというと、初めてまともに観たのが「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」で、ドラマ性重視だと知ったからなんですが。ま、それは置いといて。そんな私がこの作品の”陸戦型ガンダム”だけはカッコイイと思いました。(ちなみにザクは可愛いと思います。)
私のイラストで伝わるか分かりませんが、シンプルでバランスが良さそうなところが好きです。
ところで、今夜はBS2で「機動戦士Vガンダム」ですね。数話だけみたいですけど、例のカテジナさんがどう変貌したかは観れると思います。私も最初と最後だけ見直してみようかな(笑)