忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「チャンス(1979)」観ました

 | コメディ  com(2) 

チャンス(1979)
原題:BEING THERE
製作:アメリカ’79
監督:ハル・アシュビー
原作:イエジー・コジンスキー
ジャンル:★コメディ

【あらすじ】数十年も屋敷の中で暮してきた庭師チャンスは、主人の死をきっかけに立ち退きを命じられた。街を彷徨い高級車に轢かれた彼は、余命いくばくも無い財界大物ベンの屋敷に招かれる。彼に気に入られ大統領にも紹介されるが…。

なんだかとっても癒し系なコメディでした。
庭いじりとTVにしか興味がない初老の男チャンスが、ひょんなことから政財界の大物と知り合い、あれよあれよという間に政界へと引っ張り出されていく様子を、シニカルなユーモアで描いています。
読み書きが出来ず、偽るということを知らず、知識といえば庭の事だけ。自分がどういう状況にあるのかあまり理解していないため、いつも穏やかに自然体でいられる…。そんな、純粋無垢で悠然とした彼と話したベンは、その言葉を含蓄あるものだと勝手に解釈し、病床の苦しみを乗り越えます。
そして大統領と引き合わすと、”庭の手入れの話”を経済立て直しについての暗喩と解釈。大統領がそれをスピーチで引用したため、マスコミが彼に注目し、チャンスは国民的な人気を得るのでした。

いい服(主人の形見)を着ているから、大統領の知人だからという理由だけで、彼が教養ある人物だという先入観を抱き、勝手に言葉の裏を読んでありがたがる様子がなんとも可笑しいです。
彼の正体を突き止めようとする者たちも現れハラハラしますが、全くドタバタ感はなく、最後までつい口元が緩むような独特な面白さを醸し出していました。
ラストも不思議な感じで印象に残ります。(キリストの奇跡のパロディだとか…。)

■ Comment

シャーリー・マクレーンが素晴らしく可愛い!

 イヤ~おしさしぶりです。身辺がバタバタしていまして、なかなかコメントできませんでした。

 私も、『チャンス』観ました。う~ん…。何とも難しい作品ですねぇ~。何か中途半端なカンジがするんですよね~。
 というのも、主人公がチョット薄弱なのに、思わぬ形でトントン拍子に発展途上していくのは『フォレストガンプ』が同系統ですよね。ただ、後者が「人生思いっきり波乱万丈」なのに対して、前者はうまくまとまりすぎちゃってるというか…。ありえない話だから、どうせだったら破天荒な方が良いわけな気がするんでして…。あと、ラストシーンがもう少し…なかったのかなあ…。なかったのか…。う~ん。。。あれはあれで良かったのかもしれませんね~…。でも、映画的には面白い作品であることは間違いないんですよ。
 例えば、「チャンス…庭師(ガーデナー)」が恐ろしい聞き間違いで名前がチョンスィー・ガーデナーとなってしまう下りは面白かったし、常にどこかへ行こうとするチャンスにはハマッてしまいした。
 何よりね…シャーリー・マクレーンが可愛かった!。特にグルグル回りながらチュッチュチュッチュして、チャンスがピタっと止まったもんだから「何?何なの?」っていうシーンが最高に可愛かったですね。
 先日『愛と喝采の日々』を観たんですが、そのときは何だかポチャッとしすぎてた感があったんですが、『チャンス』では絞ってきましたなぁ~…。いやぁ~チャーミングでした。
2010/02/25 21:46  期待マン

>期待マンさん

いらっしゃいませ~♪
久しぶりです。少し心配していたので、またコメントいただけて嬉しいです。

この作品はなんとも独特な雰囲気がありますよね。くすくす笑って観られるのだけど、観終わってみると「どうだっただろう?」と一度考えてしまうような。
わたし的には”ちょっと変わった癒し系”という考えで落ち着いたんですが、中途半端と思う気持ちも分かる気がします。

>  ありえない話だから、どうせだったら破天荒な方が良いわけな気がするんでして…。あと、ラストシーンがもう少し…なかったのかなあ…。

チャンス自身に動きがほとんどなかった(気がする)ので、私はあの展開にはけっこう驚かされてしまいました。ラストは「ぽかーん」としてしまいますよね。キリスト教圏ではどういう反応が普通なんでしょう・・・。「やっぱり」と思うんでしょうか?

>  何よりね…シャーリー・マクレーンが可愛かった!。特にグルグル回りながらチュッチュチュッチュして、チャンスがピタっと止まったもんだから「何?何なの?」っていうシーンが最高に可愛かったですね。

確かに!あれは可愛かった~。40代とは思えない可愛さで憧れてしまいます。
それにしても、『愛と喝采の日々』に出ていた女優さんでしたか。薄っすらとしか覚えてませんが、子持ちのお母さんの方ですよね。役作りで太ったり痩せたりしていたのかなぁ~?
2010/02/26 07:23  宵乃
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.