映画「雨の訪問者」観た

製作:フランス’70
原題:LE PASSAGER DE LA PLUIE
監督:ルネ・クレマン
ジャンル:サスペンス
【あらすじ】地中海を臨む避暑地。雨の中、バスから一人の男が降りたった。それを見ていた若妻メリーは、夫の留守中にその男に暴行され思わず撃ち殺してしまう。死体を処分しすべてを忘れようとする彼女だったが、またしても謎の男が現れ…。
ロマンチックなタイトルに騙され、しょっぱなからガツンとくらってしまいました。後半は素敵なブロンソンが登場するので軽快さも出てきますが、暴行シーンがあるから2度は観ないかな。
どこか異世界に迷い込んだような不思議な雰囲気と、張り詰める緊張感のおかげでサスペンスとしては楽しめます。ただ、メリーと彼との駆け引きが続きすぎて、途中でそれぞれの思惑がわからなくなってしまいました。
あと、ブロンソンの役名がドブスさんというのが…日本人にとっては笑いを誘う名前です。
そのドブスさんが、クルミを投げて窓を割ってしまうラストが最高に可愛い!
ちなみに、原題の意味は”雨の乗客(旅行者)”です。
- 関連記事
- 「海の牙」観た
- 「パリは霧にぬれて」観た
■ Comment
先日「マジェスティック(1974)」で話題にしたジル・アイアランドも出演していますね。
>メリーと彼との駆け引きが続きすぎて、途中でそれぞれの思惑がわからなくなってしまいました。
ちょっと分かり難い部分はありますね・・・(^^;
ルネ・クレマン監督作品としては評価が低いそうです。
>ブロンソンの役名がドブスさんというのが…日本人にとっては笑いを誘う名前です。
同感です(笑)!
>そのドブスさんが、クルミを投げて窓を割ってしまうラストが最高に可愛い!
可愛いですか?なるほど!女性から見ると可愛く思えるかも知れませんね(笑)。
2015/03/16 07:59 間諜X72〔
編集〕
> 先日「マジェスティック(1974)」で話題にしたジル・アイアランドも出演していますね。
お、こちらにも出演してましたか。まだ結婚2年目くらいで、控えめにしてたのかな?どんな役だったか思い出せません。
> ルネ・クレマン監督作品としては評価が低いそうです。
そうですね~、わたしもブロンソンが出てなければ興味を持たなかったと思います。
> 可愛いですか?なるほど!女性から見ると可愛く思えるかも知れませんね(笑)。
男性のうっかりミスとか、失敗して照れているところとか可愛いです♪
とくにブロンソンみたいに普段は男らしくて頼れる感じの人は、ギャップにキュンとしますね(笑)
.