映画「スケアクロウ(すけあくろう)」観ました

あれ、眼鏡かけてなかったっけ? ふっ、気のせいさ。
製作:アメリカ’73
原題:SCARECROW
監督:ジェリー・シャッツバーグ
ジャンル:★ドラマ
【あらすじ】5年の船乗り生活を終え、まだ見ぬ我が子に会いにデトロイドへ向かっていたライオン。そして、出所して洗車業を始めるためピッツバーグに向かっていたマックス。ヒッチハイクの途中で出会ったふたりは、正反対の性格ながら意気投合して道中をともにする。
私の大好きなロードムービー&友情ものです。
気難しくて他人を信用せず、喧嘩っ早いマックス。陽気で人懐っこく、喧嘩するより笑わせるのが好きなライオン。
普通ならかみあわなそうな2人が、一本のマッチをきっかけに友情を芽生えさせてゆきます。
マックスの周囲では喧嘩やら何やらで不穏な空気になりやすいんですが、そのつどライオンの陽気さ素朴さがその場を和ませます。万引きでライオンに店員の気を引く役をさせた時、いきなり彼が店内を走り回り、マックスが「ぽか~ん」としていたのには大笑いしてしまいました。
こんな感じに、行く先々で起こるトラブルを乗り越えていくうち、ばらばらだった知恵の輪がカチッとはまった様に、”一緒であることが当たり前”の存在になっていくのが素敵です。
やがて、ライオンが言っていた「かかしはカラスを脅かしているんじゃなく笑わせている」という言葉を体現するかのように、あのマックスがストリップで喧嘩を回避したのには感動させられました。
切ないラストには胸が締め付けられる思いがします。
■ Comment
たびたび、すみません。
この作品もいいですよね~。
何回観ても、ラストでは目頭が熱くなります。
> たびたび、すみません。
いえいえ、わたしの不備でコメント送信できなくて・・・。
こちらこそ、本当に申し訳ありませんでした。
きみやすさんのコメントをもらう度に、これからも頑張ろうという気になります!!
> この作品もいいですよね~。
何回観ても、ラストでは目頭が熱くなります。
あまり同じ映画を観る方ではないですが、これは何度でも観たいですね~。
もう、電話ボックスのあたりから「うるうる」きてしまって。ラストの切なさと言ったら・・・。
どうしてこんな事にと、冒頭から思い返してました。
あの何気ない出会いからして、なにか特別なものに感じてきてしまいます。
2009/05/26 11:36 宵乃
ライオンの奥さんの嘘は酷い!
でも、奥さんにして見れば許せなかったんでしょうね。
親友となったマックスがライオンの為に貯金を下ろしてマックスの面倒を見る決心をする。
泣かせます・・・・・。
2012/06/24 12:22 間諜X72〔
編集〕
この作品は今でも思い出すと泣けてきますね~。
ホント、奥さんの嘘には胸がえぐられるような思いがしました。一方で、奥さんの気持もわかってしまう…。ライオンがいいヤツだからこそ、彼に捨てられた時のショックも相当なものだったでしょう。哀しいです。
> 親友となったマックスがライオンの為に貯金を下ろしてマックスの面倒を見る決心をする。
> 泣かせます・・・・・。
冒頭では予想もできなかった男の友情。心に残る名作です。
>あれ、眼鏡かけてなかったっけ? ふっ、気のせいさ。
良いシーンで、素敵なイラストですが、メガネが・・・。
まぁいいさっ☆
>切ないラストには胸が締め付けられる思いがします。
ラスト後は良い方向に向かうと信じたいですね・・・。
明日アップしますので、またお願いします。
連投で失礼いたしました。
2013/04/16 14:33 miri〔
編集〕
> 良いシーンで、素敵なイラストですが、メガネが・・・。
> まぁいいさっ☆
あはは、描き終わってアップしてから気付いてしまって(笑)
> ラスト後は良い方向に向かうと信じたいですね・・・。
そうですね、ふたりの出会いは特別なものだったと思えるし、きっと良くなると信じてます!
>万引きでライオンに店員の気を引く役をさせた時、いきなり彼が店内を走り回り、マックスが「ぽか~ん」としていたのには大笑いしてしまいました
このシーンも大好きでした!
アルパシーノって本当に小柄で、ジーンハックマンは思ってる以上にどでかい奴だったと、歴然とした体格の差異にも驚かされました。それも2人の役所を盛り立てるのに一役買っていましたよね。
2013/08/06 16:15 bamboo〔
編集〕
いらっしゃいませ!
ラストの印象が強い作品ですが、前半の男の友情をほのぼの描いているところもいいですよね~。笑えるシーンもあって。
> アルパシーノって本当に小柄で、ジーンハックマンは思ってる以上にどでかい奴だったと、歴然とした体格の差異にも驚かされました。それも2人の役所を盛り立てるのに一役買っていましたよね。
そうなんですよ!わたしも久しぶりに観たとき、二人の体格差に驚きました。
アルパシーノにしては珍しい役柄だったと思うし、ハックマンの前半と後半のギャップもあのがっしりした体格があってのものかもしれませんね~。
.