忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「ガンジー」観ました

ガンジー
製作:イギリス・インド’82
原題:GANDHI
監督:リチャード・アッテンボロー
ジャンル:★歴史劇/伝記

【あらすじ】1893年、南アフリカ。有色人種という理由で列車から放り出された若き弁護士ガンジー。人種差別をなくすべく、彼はインド人移民が持つことを義務付けられた身分証を焼き捨てるよう呼びかける。彼の唱える”非暴力・不服従”はしだいに人々の心を動かし…。

学校では表面的なことしか習わなかったので、今回観れて良かったと思います。
わたしが歴史の授業を真面目に受けていなかったせいかも知れませんが、今まで”非暴力・不服従”がどんなに難しいことなのか理解できていなくて、どんな酷い目にあっても信念を貫き、なおかつ人々の心を動かした人物が実際にいたという事に驚きました。
差別されている彼らのなかにも当たり前のように”身分”は存在し、共通の敵がいなくなった途端に宗教対立が表れ…外だけではなく内にも存在する多くの問題に対し、悩みながらも身を削って人々にうったえる姿に感動させられます。
3時間という長さがまったく気にならない傑作でした。

関連記事
「チャーリー」観た

■ Comment

おはようございます☆

いやはや全く素晴らしいイラストです☆

>3時間という長さがまったく気にならない傑作でした。

仰る通りの作品でした!

同じオンエアを見ていました。
もちろん封切り当時から超話題作で知っていたけど、見に行かれなかったので、このオンエアで初見、嬉しかったです☆☆☆
宵乃さんとお話するようになる前の、半年間はきっと、そういう作品(二人でロードショー的な)が、まだまだあるのでしょうね~♪

しかし作品も、その伝えようとするところも、彼の演技も、素晴らしかったけど、イラストも負けていません!
あの、彼の、表情が同じで、その生涯が伝わってきます!

*************************

以前お話ししていた「ある愛の風景」のハリウッドリメイク「マイ・ブラザー」を見ました。
ハリウッドの方がバケると思っていたけど、反対でした。
なんというか、なぞっただけ?・・・作品そのものは おとなしかったです。

嫁さんがナタリー・ポートマンでキレイ過ぎました(爆)。
兄弟はスパイダーマンと遠い空の向こうで、イイ勝負でした。
良くも悪くもなく、やはりラストシーンには、泣けました。。。
(ただ一部変えてあるところがあって、その点で、その後の人生はより難しくなっていると思いました)

宵乃さんも機会があったら良かったら鑑賞なさって下さいネ~!
2013/05/16 08:51  miri〔編集

>miriさん

いらっしゃいませ、いつもありがとうございます。
こちらも同じオンエアでしたか~。実はずっと前から何度も二人DEロードショーやってたんですね。
しかも、miriさんにとって特別な初見をご一緒できたという事で嬉しいです♪

> しかし作品も、その伝えようとするところも、彼の演技も、素晴らしかったけど、イラストも負けていません!
> あの、彼の、表情が同じで、その生涯が伝わってきます!

ありがとうございます。一生懸命描いたかいがありました!
このまなざしが上手く描けなくて何度か描き直したんですよ。伝わってよかったです。

> ハリウッドの方がバケると思っていたけど、反対でした。
> なんというか、なぞっただけ?・・・作品そのものは おとなしかったです。

そうでしたか~、それはがっかりでしたね。忠実なリメイクはオリジナルのメッセージを広く伝えるにはいいかもしれないけど、どうせならチャレンジ精神をもって監督の個性を出してほしいところです。

> 嫁さんがナタリー・ポートマンでキレイ過ぎました(爆)。
> 兄弟はスパイダーマンと遠い空の向こうで、イイ勝負でした。
> 良くも悪くもなく、やはりラストシーンには、泣けました。。。
> (ただ一部変えてあるところがあって、その点で、その後の人生はより難しくなっていると思いました)

観る機会があったら、変ったところと変ってないところを意識しながら観てみますね!
2013/05/16 14:07  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.