忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「約三十の嘘」観た

 | 青春ドラマ  com(6) 
Tag:日本 

約三十の嘘
読み:やくさんじゅうのうそ
製作:日本’04
監督:大谷健太郎
原作:土田英生
ジャンル:★ロマンス/コメディ/ドラマ

【あらすじ】久しぶりに集まった詐欺師チームのメンバー。その中には、落ちぶれた元リーダー志方や、チーム解散の原因となった今井までいた。仕事は無事成功を収めるが、帰りの列車内で大金の詰まったスーツケースが消失し…。

詐欺師が集まって列車内で大金が消えたとなれば、騙し騙されの密室劇が展開されるかと期待してしまいますが、この作品にそんなものを求めてはいけません。これは詐欺をクラブ活動か何かと勘違いしている大人たちの、グダグダ青春ラブストーリーです。三年前の事件でばらばらになった彼らが、どんな思惑を胸にふたたび集まったのか…。ゆる~い笑いを楽しみながら、そこら辺を追っていくといいかもしれません。
登場人物は6人。子どもみたいな言い争いをするちょっと間抜けな彼らを見てると、巧みな話術で人を騙すなんてとても出来るとは思えません。それが、仕事となるとしっかり7千万稼ぐんだからさすが二流詐欺師というところでしょうか。”一流”じゃないのは、彼ら自身が二流だと言っているのと、一般人相手にニセ羽毛布団を売りさばくというケチな計画のためです。
もとが舞台なので列車外で行われる仕事のシーンはないんですが、彼らが一般人をカモってることを思い出させないためにも良かったと思います。やっぱり悪人を相手にしてるならまだしも、一般人を騙すのが”生きがい”なんて言われると冷めますからね。でも、仕事に欠かせないと言っていたパンダの着ぐるみ”ゴンゾウ君”の活躍を見れなかったのは残念かも。
タイトルの意味は「ひとつの嘘を成立させる為には、三十の小さな嘘を吐かなければならない」という志方のセリフから。そして、それを実行しているのも志方だったりします。
ラストは、ふたりの対極な女性の”強さ”と”弱さ”を垣間見て、なんとなくほんわかした気持ちになりました。

関連記事
「とらばいゆ」観た

■ Comment

こんにちは☆

“イマイチ、お金払っては見たくないね~!
この程度じゃあ、テレビのサスペンスものより下だよね。
なのに、結構良い俳優が一杯出ていて、信じられないって感じ!”

これは数年前にDVDを借りて見ました。当時は感想をゆっくり書けなかったので、上記が全てです。
中谷美紀が好きで見たのですが・・・とにかく面白くなかったという印象が強くて!

>もとが舞台なので列車外で行われる仕事のシーンはないんですが

この事については、全然知らなかったのですが、当時は「何で詐欺のシーンをちゃんと写さないんだ?」と不満でした。

宵乃さんのレビューはいつも、まっすぐで好きです☆ 素直な感じ・・・私はちょっとひねくれていて・・・。
ラストを覚えていなくて・・・ちょっとネットで見てみようかな?と思います。

いつも色々と有難う~!お天気が変わってきたので、お気をつけ下さいね~☆
2009/11/01 15:35  サイ〔編集

Re: こんにちは☆

サイさん、こんにちは。

> 中谷美紀が好きで見たのですが・・・とにかく面白くなかったという印象が強くて!
わたしも美紀さん好きですよ~、キリリとして綺麗なひと大好きです。
この作品はサスペンスとして観るとガッカリしますよね。わたしも正直、最初はそれを期待してたので、違うんだなとわかるまで退屈でした。

> 当時は「何で詐欺のシーンをちゃんと写さないんだ?」と不満でした。
詐欺師が主役なら当然ってところですもんね。たぶん宣伝の仕方が間違っていたんだと思います。

> いつも色々と有難う~!お天気が変わってきたので、お気をつけ下さいね~☆
こちらこそ仲良くしてくれてありがと~、サイさんもお体お気をつけて!
2009/11/02 07:17  宵乃

昨夜見ました。

予備知識なしで見ました。舞台劇みたいだと思ったら、実際にそうなんですね。舞台劇の映画化。

>ゆる~い笑いを楽しみながら、そこら辺を追っていくといいかもしれません。

その通りです(笑)。楽しみながら見ました。

>ふたりの対極な女性の”強さ”と”弱さ”を垣間見て、なんとなくほんわかした気持ちになりました。

二人が対照的に描かれていました。

それと電車の中から見える景色が綺麗でした。
また、今調べたら「劇中に登場するスーパー・スウィート・ルームは実際のトワイライトエクスプレスには存在しない。」そうですね。
2015/04/29 11:08  間諜X72〔編集

>間諜X72さん

こちらをご覧になられましたか!
コンゲームを期待すると見事に裏切られる作品なんですが、予備知識なしで楽しめた間諜X72さんには合っていたようですね。良かったです♪
舞台劇からの映画化作品は結構あるけど、こちらは実際に列車に乗っている気分を味わえて景色も楽しめるから映画化したかいがあるかもしれませんね。

> また、今調べたら「劇中に登場するスーパー・スウィート・ルームは実際のトワイライトエクスプレスには存在しない。」そうですね。

そうだったんですか~。そこはすっかり騙されちゃいました(笑)
2015/04/29 11:36  宵乃〔編集

知らない役者さん?

眼鏡をかけた小柄な横山宏紀を演じた八嶋智人。
あまり知りませんでしたが、ドラマにいろいろ出てる役者さんですね。印象に残る人です。
今井優子役の伴杏里。この女優さんも初めて知りました。

>そうだったんですか~。そこはすっかり騙されちゃいました(笑)

僕も鉄道は詳しくないんですよ。鉄道おたくと言われる人が見たら、すぐにわかるでしょうね(笑)。
2015/04/30 08:11  間諜X72〔編集

Re: 知らない役者さん?

> 眼鏡をかけた小柄な横山宏紀を演じた八嶋智人。
> あまり知りませんでしたが、ドラマにいろいろ出てる役者さんですね。印象に残る人です。
> 今井優子役の伴杏里。この女優さんも初めて知りました。

八嶋さんはドラマとかバラエティでよく見かけますね。ホント印象に残る方で、顔の覚えられない私でも割とすぐ覚えられました。
伴杏里さんは全然知らないです。この作品に若い女性が出ていたのは覚えてるけど、どんな人だったか…。
でもキレイな方ですよね。
2015/04/30 11:07  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.