忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「波止場(はとば)」観ました

波止場
原題:ON THE WATERFRONT
製作:アメリカ’54
監督:エリア・カザン
原作:バッド・シュールバーグ
ジャンル:★ドラマ

【あらすじ】波止場を不当に仕切るボスに反抗し殺されてしまったジョーイ。それを知らず呼び出すのに協力したテリーは、反感を覚えながら保身のため大人しく従っていた。しかし、ジョーイの妹イディや神父が危険をかえりみず犯人さがしを始め…。

力強いラストが素晴らしいとか、主演のマーロン・ブランドがカッコイイとか、書くべき事は他にある気もするんですが、とりあえず今はハトを殺した少年の事で頭が一杯です。
まず、殺す意味が分からないし。
証言を”密告”と呼び、テリーを”裏切り者”扱いする大人たちを見て、憧れの対象で無くなった事を"裏切り”ととったんだろうという事は想像できます。
でも、ハトは関係ないじゃん!?君も世話してたジャン!!?
あいつの大切なものを奪ってやろうという残酷な気持ちに支配されてしまったんでしょうか。何羽殺しても気が済まなかった…というか、自分が恐ろしいことをしていると気付けなかった事が不思議です。
まあ、子供は残酷なものだし、育った環境によっては動物を殺すことにあまり抵抗ないのかもしれませんが。
…ともあれ、テリーの大切なものを奪ったことには違いありませんし、この後、態度を180度変えてしまった大人たちを見て、彼はどう思ったんでしょう?

関連記事
「エデンの東」観ました

■ Comment

こんにちは☆

さっき見終わりました☆
“宵乃さんの優しいお気持ちがあふれたレビュー”ですね~!

>あいつの大切なものを奪ってやろうという残酷な気持ちに支配されてしまった
>何羽殺しても気が済まなかった・・・
>子供は残酷なものだし、育った環境によっては動物を殺すことにあまり抵抗ない

この通りなのではないでしょうか?
miriは「あーあ、やっちまった」くらいしか思わなかったのです・・・自分があの少年なら、やるだろうし・・・(現実には、動物は恐くて、触れませんから、殺せませんが)

あの少年は、あの波止場でしか生きられないのだから、大人たち(きっと父親や兄など)が態度を変えたら、自分も反発しながらも変わるか(その時は鳩の事後悔するでしょうね)
もしくは、まったく心の内側に沈み込めて、あるとき大爆発するか・・・
どちらにしても監督はそこまで考えていなかったのでは?

miriはやっぱり宵乃さんの優しいお気持ちに驚くばかりで・・・
この映画の感想は、あまりなくて、主演の彼と彼女が若いな~!と思ったくらいで・・・
マーロン・ブランドっておじいさんのイメージが強くて(ゴッドファーザー)・・・あまり好きではなくて・・昨日の映画を懐かしんでいます、ハハハハハ・・・。
(しかも、彼の没後50年の記念に映画が上映されているらしい事を、ついさっき知り、大ショックでモノが言えない状態なのです)

長々とごめんなさい☆
2010/01/08 15:12  miri〔編集

>miriさん

あはは~。どうも、動物大好き宵乃です。

> miriは「あーあ、やっちまった」くらいしか思わなかったのです・・・自分があの少年なら、やるだろうし・・・(現実には、動物は恐くて、触れませんから、殺せませんが)

わたしは”食べるため”なら頑張れば出来ると思いますが、嫌がらせで命を奪うのは・・・。怒りのあまり考えたとしても、目の前にしたら泣きだしそうです。
あと、その後の少年の後悔を考えると気が重くなりますね。我ながら、変なところにこだわっているとは思うんですが、性分なので(笑)

> マーロン・ブランドっておじいさんのイメージが強くて(ゴッドファーザー)・・・
> (しかも、彼の没後50年の記念に映画が上映されているらしい事を、ついさっき知り、大ショックでモノが言えない状態なのです)

「マーロン・ブランドのすべて」というドキュメンタリーもやってましたよね。偉大な人だったんだなぁと今更ながら感動し、「波止場」でのイディに罪悪感の表情を見せる演技に惚れ惚れしました。よくできたドキュメンタリーなのでおススメです。
2010/01/09 13:37  宵乃

ゴメンなさい☆

>マーロン・ブランドっておじいさんのイメージが強くて(ゴッドファーザー)・・・あまり好きではなくて・・昨日の映画を懐かしんでいます、ハハハハハ・・・。
>(しかも、彼の没後50年の記念に映画が上映されているらしい事を、ついさっき知り、大ショックでモノが言えない状態なのです)

この部分は二つに分かれていて、あまり好きではなくて・・までがマーロン・ブランドの話で、それ以降はジェラール・フィリップの話なんです。分かりにくくてすみませんでした。(ペコリ)
ジェラール・フィリップの映画が上映されていると早くに知っていれば・・・と大ショックだったんです。またDVDで見ます。
(ジェラール・フィリップって、私が思う世界で一番美男子の俳優です♪)

***********

>「波止場」でのイディに罪悪感の表情を見せる演技に惚れ惚れしました。よくできたドキュメンタリーなのでおススメです。

あの番組は見ませんでしたが、再放送があったら見てみますネ☆
動物がお好きな宵乃さんに、心痛めるようなコメントを書いて本当にゴメンなさいね・・・私は動物は嫌いというのではなく、恐いんです・・・だから私があの少年だったら・・・本当は鳩には最初から近づかないと思います。
また長くなってしまって・・・ゴメンネ☆
2010/01/09 19:36  miri〔編集

Re: ゴメンなさい☆

miriさん、わざわざ説明くださってありがとうございます。
マーロンが没後50年の訳ないですよね~、アハハ。あんまり深く考えず「そうなのか~」とか思ってました。

> (ジェラール・フィリップって、私が思う世界で一番美男子の俳優です♪)

美形にあまり興味なくて顔が浮かばなかったんですが、調べたら「七つの大罪」「悪魔の美しさ」「肉体の悪魔」に出てたひとなんですね。確かに美形さんです。wikipediaには愛称がファンファンとあって、ちょっと笑ってしまいました。

> 動物がお好きな宵乃さんに、心痛めるようなコメントを書いて本当にゴメンなさいね・・・

あ、いや。心を痛めてるというほどじゃないんですよ~。ただ、みんなそうなのかなぁと驚いてしまって。でも、たとえ動物が怖くなくても、miriさんはそんな事しないと思います。人を傷つけて平気でいられるようなひとじゃないって、わかってますからね~!
いつも仲良くしてくれてありがとう♪
2010/01/10 10:43  宵乃
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.