ファンタジー企画まとめ感想(1/23~1/26)
次の単独記事がファンタジー企画の最後の作品になる予定です。
1/23「メン・イン・キャット」
「シャギー・ドッグ」と似たようなタイプ。でも、足元でちょこんと見上げるにゃんこが可愛くて、動いてるシーンも一部CGの割に違和感が少なかったのでまあまあ楽しめました。ただ、そんな猫好きホイホイな作品なのに、最後で「ん?」となるので注意。私があの息子だったらトラウマものだわ。というか、9個も魂を持ってるからって何で人間のために使わなきゃなんないの?
1/24「ダークシティ」
街が変形する様子や、SFのモチーフ溢れる作風は面白かったです。古典SFとか好きな人が撮ったんだろうなぁ。吹き替え版で観たせいで一部セリフが聞き取れず、内容はよくわかりませんでした。
1/25「エイリアンVS.プレデター」
南極に埋まってる遺跡が舞台だったんだっけ。遺跡内のことしか覚えてなかったわ。しかし、どう見ても地球外の高度な文明がかかわってるし、今もそいつらがそばにいるのがわかってて、よく突入するよね。エイリアンたちが全体的に弱すぎるのが残念だけど、ヒロインが戦士として認められお手製の盾と槍をもらうところがよかった。カメラの人やその他の人たちの活躍の場はほぼなく、いっそ彼女一人で良かったんじゃない?(過去記事削除しました)
■ Comment
「キャット」は、にゃんこがかわいいので、それだけでOK。
「VS」は、わが家では星2つで「私にとっての最低映画」のジャンルに入ってしまいました。わが家を家探しすれば、記事あります。
> 「キャット」は、にゃんこがかわいいので、それだけでOK。
そのにゃんこが飛び降り自殺しなきゃならないっていうのが…。
> 「VS」は、わが家では星2つで「私にとっての最低映画」のジャンルに入ってしまいました。わが家を家探しすれば、記事あります。
再見して続編よりはましだと思いましたが、面白いかというとかなり微妙な作品でしたね。ブログを始めた頃に見た作品は再見して追記感想を…と思ってましたが、今回はそれでもカバーできなさそうなので削除しちゃいました(汗)
こんにちは。
ひょっとするとあけおめでしたっけ?笑
最近テレビ周りの環境が変わって、ようやく自室でBSが観られる(録画も)ようになりました。
片っ端から「猫あるき」を録画して録画分を観てすぐ消して、に励んでます。
年末年始にSF映画のまとめ観をしたので、それの感想を書かなきゃと思ってるんですけど・・・。
思ってるだけじゃいつまでたっても実行しないタチなので、ここでこうして宣言しておきますね。
お久しぶりです!
そうですね、明けましておめでとうです(笑)
自室でBS見られるようになったんですね~。私も去年の春頃から自室で見られるようになって、エアロバイクを持ち込むのは無理…と諦めたら半年で5㎏くらい増えて結局持ってきました。
> 片っ端から「猫あるき」を録画して録画分を観てすぐ消して、に励んでます。
再放送やミニ放送がいっぱいありますもんね。彼の声も堪能できたかな?
> 思ってるだけじゃいつまでたっても実行しないタチなので、ここでこうして宣言しておきますね。
じゃあケフコさんの映画記事を楽しみにしてますね~!
.