忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

一言映画感想(4/21~4/28)

最近またゲームを作ってて、こちらが滞り気味です(汗)

4/27「スパルタンX」

久々に再見。スケボーで注文を取るジャッキーや黄色いキッチンカー、お店の屋根でぼよんと跳ねるシーンなどが楽しかったです。あとはドアが二つあるのに部屋は一つとか、序盤がコミカルで面白い作品ですね。アクションが好きなら、後半のカーチェイスも戦闘シーンも楽しめるんだろうけど、私には少し長く感じた。でも回し蹴りでろうそくが消えるところは痺れる。

4/25「シャークネード」

やっと1作目を見られました。しょぼいCGとバカバカしい展開が最高です。主人公のフィンはライフガードだったのね。3作目ではサメ退治の専門家みたいになってたけど(笑)1作目からサメに飲み込まれてたのか~。チェーンソー最強です。

4/21「サヨナラ、いっさい」

約9分のインディーズ作品で「私は二歳」みたいな感じなんだけども、この作品の上手いところは吹き替えじゃなく字幕にしているところですね。赤ちゃんは監督の息子さんということで、かなりの時間をかけて撮影し、そこからピッタリのシーンを探しています。「アブアブ」言ってるだけだったり、聞きようによっては字幕の通りに聞こえたりこだわりが感じられます。セリフの内容も意外と深くて、なごみつつ考えさせられました。

4/20「映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃」

さりげに感動させてくるので感涙祭で見ても良かったかも。おバカでお下品な日常あり、ちょっと不思議&ホラーあり、そしてカスカベ防衛隊や野原家(シロもちゃんと活躍)の絆がきっちり描かれてます。ただ、事件の発端は私的にないなーという感じで…。なぜ幼い子供がいる建物で危険な実験をしてたんでしょうね?野原夫妻の「子供のためなら!」パワーがすごかったので、サキちゃんの母親の愛情には「ん?」となった。

■ Comment

名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.