一言映画感想(3/8~3/16)
天気のいい日は、外に出た時に太陽に背を向けて、手のひらだけ日光浴するんですが、ビタミンD生成してるぅって感じになります。なんとなく心拍数があがるような。しかし、ビタミンの定義は体の中で合成できない物じゃなかったっけ?名前変えないのかな。
3/16「サイクロンZ」
ジャッキーが女たらしの悪徳弁護士を演じてました。スーツで戦って動きづらくないのかな。騙すつもりで近づいて、本気で恋しちゃうサモ・ハン・キンポ―が一番カッコよく見える作品。監督だから、いい役持ってくね(笑)アクションはいつも通り見ごたえあるけど、結局何がサイクロンZなんだろう。
3/14「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」再見
今度は字幕版で再見。やはりビルをよじ登るくだりと、サーバー室に侵入するところが手に汗握りますね。ビルのシーンがCGじゃないなんて未だに信じられない。頭おかしい(誉め言葉)それ以外は結構忘れていて、もう少し短い方がたまに気楽に再見できていいのになと思う。
3/13「死海殺人事件」
後妻のいやらしさはしっかり伝わってきたものの、事件発生後の捜査がただ聞いて回るだけで映画的面白みに欠けてました。観光映画としては良いシーンがいくつかあったけど。終盤は睡魔に襲われてしまった…。
3/13「ひつじのショーン スペシャル ~いたずらラマがやってきた!~」
相変わらず可愛いし面白いんですが、今回はあまりショーンらしくなかったかな。ラマを競り落とすよう仕向ける動機が弱いというか…。今回のことで牧場主さんはどれくらいの損害を被ったんだろうと心配になってしまいました(汗)でも、招かれざる客が本性を表し(最初からですが)家を乗っ取ってゆくサスペンス展開は相変わらず上手かったです。
3/8「秘密 THE SECRET」
原作はあまりにも惨くて気色悪くて好きじゃないんですが、これは良くも悪くもそこら辺をマイルドにしてあって見やすかったです。いちおう原作を知ってる人には、最後の「字が変わった?」で察することができて、そう思いたくない人には娘の返答通りに受け取ることもできる。あと、母と娘の関係が良好じゃなかったと変更してあるのは、娘の存在感が増していたという点ではよかったけども、母親がズルをしているようにも思える。普通はこんな奇跡起こらないからね…。あと、きっかけがドラッグってどうなのよ。原作でも思ったけど、母親失格だなと思う(死ぬまで娘が戻らない確証はないので夫を誘惑とかドラッグとかありえない)
■ Comment
>手のひらだけ日光浴
おぉ~すげ~!
真似させていただきたく、お願いします(笑)。
>3/13「死海殺人事件」
>後妻のいやらしさはしっかり伝わってきたものの、事件発生後の捜査がただ聞いて回るだけで映画的面白みに欠けてました。観光映画としては良いシーンがいくつかあったけど。終盤は睡魔に襲われてしまった…。
3年位前に見たのですが、全く覚えてなくて(笑)再見しました。
仰る通りでしたね~観光・・・そういえばタイトルバックは
ヨーロッパの美しい場所で、舞台そのものも良い場所でした♪
最後らへんのアラブの少年が走って逃げるシーンだけ覚えていました(笑)。
全体的に、他のポワロ映画に出た人が多く、しかも10年くらい
年取っていたので、見苦しかったというか、
もっと若い俳優使えばよかったのにね?
でもテレビ版の殺される人よりは多少(悪い内容が)マシかと・・・
どっちが原作に正しいのかわからなかったけど、
どちらにしても被害者もダメでした。
睡魔に襲われるのも理解できます(笑)。
>3/13「ひつじのショーン スペシャル ~いたずらラマがやってきた!~」
しまった、見逃した!
春休みが近いし、Eテレはいつも以上にチェックしなくては!
.
2017/03/17 10:26 miri〔
編集〕
いらっしゃいませ!
手の平日光浴は、何かの番組で手の平だけでも毎日5分以上日光浴すればビタミンD欠乏にはならないよと言っていたので、なるべく天気のいい日は実行してます。光合成の気分ですよ(笑)
> 3年位前に見たのですが、全く覚えてなくて(笑)再見しました。
> 最後らへんのアラブの少年が走って逃げるシーンだけ覚えていました(笑)。
アラブの少年のシーンは覚えてないです…寝てたかも(汗)
正直、内容より風景の方が印象に残りますよね。
> もっと若い俳優使えばよかったのにね?
ユスティノフさんは懐かしかったけど、確かに老けてました。ふっくら感が違うというか…。他の方も華やかさに欠けてましたね~。
> でもテレビ版の殺される人よりは多少(悪い内容が)マシかと・・・
> どっちが原作に正しいのかわからなかったけど、どちらにしても被害者もダメでした。
そうそう、虐待の件はなかったので少しホッとしました。被害者も悪いけど、みんな「殺されて当然」という態度だったのが少し哀れだったかなぁ。
「ひつじのショーン スペシャル」はきっと再放送があると思うので、その時またお話ししましょう。早く再放送があるといいですね~。
.