一緒に「人魚伝説(1984年)」を観ませんか?
<みなさんの記事>
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ 日本映画「人魚伝説」1984年 観た
クリスタルの断章 「人魚伝説」見た
***************
3月もブログDEロードショーを開催します。
作品は『人魚伝説(1984年)』
ポール・ブリッツさんがリクエストして下さいました。
「人魚伝説っていう映画があるそうなんですけど、見ませんか?」
「ああ、あの韓国の……」
「1984年の邦画のほうです。池田敏春監督、白戸真理主演」
「人魚ってことは、ファンタジックな……」
「凄惨きわまりないバイオレンスアクション映画です」
「でも、聞いたこと……」
「同年のヨコハマ映画祭で監督賞と主演女優賞に輝いています」
「入手が……」
「ツタヤのネットレンタルにあります」
「まあ、検討だけはしておきますが、どうしてポールさんはその映画を?」
「ひとりで見るのが怖かったんです」
「……(;・д・)」
期間は3月3日(金)~5日(日)まで。これより前に見るのはご遠慮下さい。
よかったら同じ時期に同じ映画を一緒に観て、感想を書いたり、コメントなどでわいわい盛り上がりませんか?
もちろん記事は強制ではありませんし、ブログを持ってない方でも大歓迎です。
今月もみんなと一緒に映画を楽しみましょう♪
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。
<重要なお知らせ>
最近、趣味が映画からゲーム寄りになってきました。前年に頂いたリクエストは今回で最後となり、これを機に勝手ながら再びやり方を変えようと思います。
今度から、私が主催するのは年4回の恒例企画のみとさせて頂き、観たことがある作品にだけコメントさせて頂きます。
みんなと一緒に観たい作品などがある方は、日程だけ私に報告してくれれば後はほぼ自由にやって下さって結構です。
ただし、
1、告知記事はご自分で用意しなければ何も始まりません(私はコピペ記事でお手伝いします)
2、参加して下さった方の記事リスト(告知記事にTBしてもらうなどでも可)は最低限必要です。
この2点さえ守って下されば、あとは自分ルールでお好きにやって頂いて構いません。
これからもブログDEロードショーをよろしくお願いいたします。
■ Comment
もうネットレンタルなんでしょうかね
ハシリのころ
利用はしてみたけど
新作は借りにくいので辞めてしまいました。
ただ、マイナーな作品は借りやすいですね。
遅延金もないし
2017/02/24 21:23 レーザー
今まで、ブログdeロードショーの取りまとめありがとうございました。みなさんの記事をまとめてリンク貼るのも大変なことですよね。
「人魚伝説」ですか。
怖いんですね....
バイオレンスアクションですか.....
うむ〜.....
そうですね~、今はネットレンタルから動画配信に移り変わり始めてるところでしょうか?
ネットレンタルも会社によって扱っているタイトルの違いがあるみたいで、たぶん新作に強いことを売りにしているところもあると思います。
> ただ、マイナーな作品は借りやすいですね。
何事もメリットデメリットがありますね。
ありがとうございます。
最近はちょっといっぱいいっぱいになってきて、申し訳ないなぁと思いつつの変更でした。
やり方は変わりましたが、これからもブログDEロードショーをよろしくお願いします。
> 「人魚伝説」ですか。
> 怖いんですね....
得意じゃないなら見ない方が良いかもしれません。私もちょっと怖いので調べてみたところ、強姦みたいなシーンがあるようなので今回は遠慮しようと思います…。
うわあ、アウトだったですか。「強烈なバイオレンス」があることは知っているのですが、内容自体についてはまだウィキペディアで調べた程度の知識しかないんです。
評価が高い作品であるにもかかわらず長いこと「現物を見たことすらなかった」ので、ツタヤに入ったチャンスを逃したら一生見られないな、とリクエストしましたが、「ラスト・タンゴ・イン・パリ」みたいな作品だったらどないしよう。責任問題かな。(汗)
お心を傷つけてしまったらすみません……(汗汗)。
2017/02/25 18:02 ポール・ブリッツ
宵乃さん、こんばんは
長期に渡っての企画運営、多大な労力を使って頂き本当に感謝しております。
この企画が無ければ柔軟性の無くなってきた今、観る事が絶対ないだろう作品、知らない作品を手に取る事ができ、その中から素晴しい作品に度々出会えました。
本当に、本当に、ありがとうございました。
これからも機会が有れば参加していきたいと思っています。
その節は宜しくお願い致します。
「人魚伝説」
>奇跡的に一番近いTUTAYAに置いてありました。(代官山にも5k圏内の5店にも無かったのに・・規模は大きいけどレアものの少ない一番近い店に有るとは(爆))
宵乃さんは回避のようですが、filmarks4.2点の凄い高得点と知り「これは観ねば!」と思っています。
2017/02/25 22:33 鉦鼓亭
いえいえ、私もググって検索結果の文字を読んだだけですので、ショックはなかったですよ~。
いちおうヤバそうな作品の場合は、タイトルとそういう単語で調べてるんです。
> 評価が高い作品であるにもかかわらず長いこと「現物を見たことすらなかった」ので、ツタヤに入ったチャンスを逃したら一生見られないな、とリクエストしましたが、「ラスト・タンゴ・イン・パリ」みたいな作品だったらどないしよう。責任問題かな。(汗)
「凄惨きわまりないバイオレンスアクション」と紹介してらっしゃいますし、観る方は自己責任で観ることになると思いますよ。
ポールさんは気兼ねなく映画を楽しんで下さい♪
ご丁寧にありがとうございます。
大変な面もありましたが、皆さんがいつも楽しんで下さるので充実してました♪
酸化してくれる方がいないと成り立たない企画なので、これからもどうぞよろしくお願いします。
> 奇跡的に一番近いTUTAYAに置いてありました。(代官山にも5k圏内の5店にも無かったのに・・規模は大きいけどレアものの少ない一番近い店に有るとは(爆))
好評価なのに知名度がやたらと低い作品として長年ソフト化が望まれていた作品みたいですね。
その近くのお店の店長もその一人だったりして(笑)
レビュー楽しみにしてます♪
こんばんは!!
企画のやり方の変更という事ですが、
宵乃さんの無理のない方法でお願いします。
今まで本当にありがとうございましたm(__)m
思えば僕も期間内に見る事ができない事が多く、
振り返ると本当に手間をかけてしまったな・・、と反省させられます。
僕も最近、映画よりドラマを見る機会が増え、
記事もほとんど書けなくなってます(汗)
ドラマって記事に書きにくいんですよね・・(^▽^;)
最近、更新頻度がめっきり落ちてますがマイペースで
続けていきますので、これからも宜しくお願いします!!
企画も参加させていただきますね!!(^^♪
今度の映画も探して見るようにしますね!!
企画でなければ絶対に見ない映画だと思いますので!!(^.^)
いらっしゃいませ、ご丁寧にありがとうございます。
> 思えば僕も期間内に見る事ができない事が多く、
> 振り返ると本当に手間をかけてしまったな・・、と反省させられます。
いえいえ、むしろ同時期にいっぺんに来られるよりも、バラバラの方が楽で助かりました(笑)
> ドラマって記事に書きにくいんですよね・・(^▽^;)
ポワロのようなミステリー作品だと一話完結が多いですが、それ以外は続き物が多いですからね。シーズンごとに感想を書くか、好きな登場人物について語るかくらいでしょうか。
> 最近、更新頻度がめっきり落ちてますがマイペースで
> 続けていきますので、これからも宜しくお願いします!!
> 企画も参加させていただきますね!!(^^♪
はい、お互いマイペースに楽しくやっていきましょう。
これからもよろしくお願いします。
「人魚伝説」の記事も楽しみにしてますね♪
企画時の記事には未見のものまでコメントを残されているので大変だろうと察してはいましたが、主催者さんには結構な負担になっていたのですね・・・。
『ブログdeロードショー』のお題によっては、さほど気乗りせずに観たはずなのに、観てみたら、とても鑑賞できなかった作品に多々出会え良い思いをさせてもらえました。
今まで本当にお疲れさまでした!
新しいやり方でこれからも又ご一緒できたら嬉しいです。
さて、『人魚伝説』は最寄りのゲオで見つけられましたが、あらすじやレビューを読む限り、凄惨なシーンが複数見られるようなので、私にしてはかなり尻込みしています。
もう少し迷う時間を下さいませ( ;∀;)
2017/03/01 14:06 しずく
> 『ブログdeロードショー』のお題によっては、さほど気乗りせずに観たはずなのに、観てみたら、とても鑑賞できなかった作品に多々出会え良い思いをさせてもらえました。
ありがとうございます。そう言って頂けて嬉しいです。
こちらこそ、これからも変わらずブログDEロードショーをよろしくお願いします♪
> もう少し迷う時間を下さいませ( ;∀;)
そういう時は、皆さんの感想を待つのも手だと思いますよ~。今回はバイオレンス作品ですからね。無理はしないようにしましょう。
こんにちは。
毎月のブログDEロードショーのとりまとめ、ありがとうございました。
念のため主催する時の要点を確認させてください。
『1』に関しては、宵乃さんのどこかの記事のコメント欄に「管理者にだけ表示」で日程を添えた告知記事を乗せる、という手順でよろしいでしょうか?
『2』に関してですけど、記事リストというのはどういう物なんでしょうか?
感想書いたら書いた人が各々こちらの告知記事にTBをさせたのではいけないのでしょうか?
それと「人魚伝説」レンタルしましたよ。
感想書いたらこちらにTBしたのでいいですか?
いらっしゃいませ。これからもどうぞブログDEロードショーをよろしくお願いします♪
> 『1』に関しては、宵乃さんのどこかの記事のコメント欄に「管理者にだけ表示」で日程を添えた告知記事を乗せる、という手順でよろしいでしょうか?
告知記事はご自分のブログにアップして頂きます。
でも、その前に私に「○月○日に開催したいが、予定は開いているか?」と確認して下さい。公開コメントでも非公開コメントでも大丈夫です。
> 『2』に関してですけど、記事リストというのはどういう物なんでしょうか?
> 感想書いたら書いた人が各々こちらの告知記事にTBをさせたのではいけないのでしょうか?
記事リストについては、過去の告知記事を参考にして頂ければ。
「告知記事にTBしてもらうなどでも可」と書いた通り、ご自分の告知記事にTBしてもらうのでもOKです。
> 感想書いたらこちらにTBしたのでいいですか?
TBはしてもしなくてもいいですよ。ケフコさんのブログはRSS登録しているので、更新があればわかります。もし、何日経っても私が気付いていないようでしたら、コメントなりTBなりで教えて下さい。
2017/03/03 09:39 宵乃
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/03/03 11:35
宵乃さん、こんばんは
作品、観ました。
如何にもATGな作品。(笑)
40分辺りで「必殺シリーズ」的終わり方だろうと想像がつきました。
タイトルを思えば「泡」となるのも。
相手方を愚民視する(相手方にも同等の知性があると思わない)啓蒙思想のある作品は嫌いなので・・・。
今回は記事をパスします。
この作品、名前だけは知っていたので観られてよかったです。
コメントはアレですが、本当にそう思っています。
企画に感謝しています、ありがとうございました。
2017/03/05 17:40 鉦鼓亭
いらっしゃいませ、今回もご参加ありがとうございます♪
合わない作風だったようですが、ハッキリ好き嫌いが分かれるタイプの作品のようだし仕方ないですよ。
> この作品、名前だけは知っていたので観られてよかったです。
そう思って頂けて嬉しいです。
これからも企画でたくさんの作品との出会いを楽しみましょうね~。
お久しぶりでございます。
今までのとりまとめ、お疲れさまでした。(_ _)
自分の知らない作品へのコメントはやっぱり難しいでしょうし、こまめなフォローやメンテナンスは大変だったことでしょう。
でも、宵乃さんのきめ細やかな対応には驚くと共に素晴らしいと感心してましたよ。
体制は変わるようですけど、これからも気になる開催には参加していこうと思っています。
よろしくお願いいたします。
でもって、本作「人魚伝説」ですが、気になって探してみたのですが、結局のところ私が知っているレンタル屋さんにはありませんでした。
ネットで調べて、各場面などは拝見できましたが、後半はなかなか凄まじいアクションが展開されているようで、その過程にも人間の悪の部分が出ているようで…一度は観ておきたいです。(^^;
まぁ、残念ですが、またの機会です。
> でも、宵乃さんのきめ細やかな対応には驚くと共に素晴らしいと感心してましたよ。
> 体制は変わるようですけど、これからも気になる開催には参加していこうと思っています。
ありがとうございます。皆さんあっての企画なので、これから変わらずよろしくお願いしますね~。
> ネットで調べて、各場面などは拝見できましたが、後半はなかなか凄まじいアクションが展開されているようで、その過程にも人間の悪の部分が出ているようで…一度は観ておきたいです。(^^;
見つかりませんでしたか、それは残念でしたね。
結構マニア向けの作品みたいだし、出たばかりでは置いてないところも多いんでしょう。
そのうち、良い機会が巡ってくると良いですね。
コメントありがとうございました。
遅くなりましたが
本当に、長い間、お疲れ様でした。
思い出すと、勝手に参加させて頂き
この企画のおかげで観た作品、再び観る機会を与えて下さり、他の方の多くの意見や視点に触れることができ、本当に、本当に楽しかったです。
その分、宵乃さんにご負担をかけていたのだと改めて気がつき、お礼の言葉しかでてきません。
ありがとうございました!!
『人魚伝説』は近くのレンタル店では軒並み全滅でしたので、今回は残念ながら参加できません申し訳ありません。
恒例企画の方はまた、参加させて頂きたいと思っています。
繰り返しになりますが
ありがとうございます
そして、お疲れ様でした。m(__)m
2017/03/13 11:24 きみやす
> この企画のおかげで観た作品、再び観る機会を与えて下さり、他の方の多くの意見や視点に触れることができ、本当に、本当に楽しかったです。
嬉しいお言葉ありがとうございます♪
心から楽しんで下さる方がいるので頑張ってこられました。負担については自分のキャパを見誤っていただけなので気にしないで下さいね~。
やり方は変わりますが、これからもどうぞよろしくお願いします。
> 『人魚伝説』は近くのレンタル店では軒並み全滅でしたので、今回は残念ながら参加できません申し訳ありません。
ありませんでしたか~。やはりまだ行き渡ってないみたいですね。
いつか機会があったらご覧下さい。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/05/16 14:02