忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

一言映画感想(1/22~2/14)

 | まとめ感想  com(2) 

またゲームをつくってたので映画をほとんど観てませんでした。今日から観るぞー。

2/1「リバティ・バランスを射った男」

哀しげな良い雰囲気で始まったんだけど、奥さんが喪服を着てるのに(視聴者は色が判別できない)周りの人が「何をしにこの町へ?」と少しも葬儀の可能性を考えてないので冷めてしまった…。ラスト、主人公も奥さんもすごく沈んだ様子で、彼のやったことが結婚生活に暗い影を落としてしまったんじゃないかと思ったり。タイトル、というかならず者のリバティ・バランスという名前がすごくいい。

1/31「リンカーン/秘密の書」

あ~ダメだ「耳をすませば」の直後に見るものじゃなかった…(汗)それに吹き替え版なのに音量がCMよりも低くて声が聞き取れないし(大きくするとCMに入った時死ぬ)、初めての吸血鬼とのバトルシーンの見辛さで観る気が失せてしまった。一応最後まで眺めたけど、本当にリンカーンである必要あったんですかね?ヴァンパイアを殺せるのは命あるものの特権という設定は良かったです。

■ Comment

ジョン・ウエインが良かったのはこの作品です☆

>2/1「リバティ・バランスを射った男」

少し前にシネフィルWOWOWのオンエアで見ました☆
こちらに記事があるってことは、
「オレゴン魂」の関係で、初めて知りました!

2年前ですし、もし詳細お忘れでしたら、ごめんなさいね!

>哀しげな良い雰囲気で始まったんだけど、奥さんが喪服を着てるのに(視聴者は色が判別できない)周りの人が「何をしにこの町へ?」と少しも葬儀の可能性を考えてないので冷めてしまった…。

すみません、私も鈍感で、あの服が喪服とは全く分かりませんでした。
それに、たしかに葬儀であの街へ来たのですが、
長い旅行の一部分なので、訃報は途中で知ったのだと思っています。

>ラスト、主人公も奥さんもすごく沈んだ様子で、彼のやったことが結婚生活に暗い影を落としてしまったんじゃないかと思ったり。

いえいえ、私は、それは違うと思います。
もしそうなら、最初から結婚しなかったと思います。

もう何十年も前の話だし、沈んだ様子と言うのは
やはり恩人にあたる彼が、その後ひっそりと生きて
誰にも(数人以外)知られず亡くなって、葬儀も小さいことに
胸を痛めたのではないかなあ?って思います。

>タイトル、というかならず者のリバティ・バランスという名前がすごくいい。

そうですか?
名前はともかく、酷い人間でしたね・・・

でも彼を雇っていた上の人物の方がもっと悪くて
それらから町を開放する意味もあって、議員になって
頑張ったことはホントに良かったと思います☆


.
2019/01/28 13:05  miri〔編集

Re: ジョン・ウエインが良かったのはこの作品です☆

こちらの作品でしたか。タイトルは見る前から印象に残ってたんですが、残念ながら内容はさっぱり思い出せません(汗)

> 長い旅行の一部分なので、訃報は途中で知ったのだと思っています。

そうかもしれませんが、やはり喪服を着て物憂げ様子の女性が来たら察するものがあるんじゃないかなぁと。モノクロで視聴者には色がわからないから、葬儀だとわかった時に驚きがあるように町の人にアホなセリフを言わせたんだと思えました。それで一気に萎えてしまったのは覚えてます。

> やはり恩人にあたる彼が、その後ひっそりと生きて~葬儀も小さいことに胸を痛めたのではないかなあ?って思います。

すみません、ここら辺はまったく覚えてなくて…。

> 名前はともかく、酷い人間でしたね・・・

人物は思い出せませんが、名前は一度聞いたら忘れない語感の良さだなぁと思いました。

> でも彼を雇っていた上の人物の方がもっと悪くて
> それらから町を開放する意味もあって、議員になって頑張ったことはホントに良かったと思います☆

すみません、ここも思い出せません(汗)
とりあえずmiriさんが楽しまれたようで良かったです。
コメントありがとうございました。
2019/01/29 08:43  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.