一言映画感想(1/5~1/9)
お正月に録画しすぎてHDDが圧迫されそうなので(汗)、ファンタジー企画で単独記事にはしなさそうなのは観ちゃうことにしました。
1/9「ホビット 竜に奪われた王国」
陰鬱な「ロード・オブ・ザ・リング」に比べると見やすい作品で、字幕だったら楽しめたかも。でも、ここで描かれる昔ながらの強欲で傲慢で凶暴な(独裁者を基にしたような)ドラゴン像よりも、そういうのはあさましい人間がドラゴンを狩る理由が欲しくてでっち上げたもので、実際は人間の価値観なんかでは測れない遥か高みにいる知能の高い存在というドラゴン像の方がしっくりきて好きなんだ。(追記:よく見たらワイバーンでした。それなら品性がなくてもOK)
1/8「ホビット 思いがけない冒険」
一挙放送があったので再見と思ったら録画失敗で旅立つところまでしか見れなかった。ドワーフの性格はあんなもんなんだろうけど、酒場とかではなく人様の家でどんちゃん騒ぎしだす時点で、私には合わない作品だなぁと痛感。ま、ここがなくても大人数の戦闘シーンがあまり好きじゃないんだけどね
1/6「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」
全然期待してなかったけど、案外楽しかったです。しっかりボルトの成長が描かれていたし、バトルシーンも見応えあった。2世たちもおおむね好印象。ただ、サスケはなんで普通に受け入れられてる感じなんだろうなぁ。「NARUTO」の最後の方は知らないけど、この里はテロリストに優しすぎだと思う。
1/5「リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード」
すごく「ハリー・ポッター」っぽい魔法学校の様子から始まったものの、しっかりツボは抑えてあって面白かったです。友達とのすれ違い、葛藤、成長が描かれていて、学園ものとして見ごたえありました。あとキャラが良く動くし、個性的な魔女っ娘たちが可愛い。にしても、あの伝統行事はヤバいだろ(汗)
■ Comment
1作めを観たときは、なつかしい気分もあって、楽しかったです。2作めになると、もう…飽きたとは言いませんが(笑)←笑ってごまかす。
ポワロさんは、後年は、ひとりになって活躍なんですね。ヘイスティングスのような役割の人は特にはいないんだ…。
で、遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたしまするです!
こちらもコメントありがとうございます。
「ロード・オブ・ザ・リング」が苦手だったので、「ホビット」の方が全体的に楽しめました。ボーさん的には微妙でしたかね。長いですもんね(笑)
> ポワロさんは、後年は、ひとりになって活躍なんですね。ヘイスティングスのような役割の人は特にはいないんだ…。
いちおう、小説家のおばさんが時々登場して一緒に捜査してくれたりしますが、晩年の寂しい雰囲気が付きまとう感じでしょうか。ヘイスやミス・レモン、ジャップ警部が懐かしい!
> で、遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたしまするです!
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
>1/9「ホビット 竜に奪われた王国」
>陰鬱な「ロード・オブ・ザ・リング」に比べると見やすい作品で、字幕だったら楽しめたかも。
陰鬱なんですか・・・やっぱり見ない方が良いのかな?
以下、竜に対するお考えに、そうか~!と思いました。
私はあまり映画で竜を見たことがないので、怖くて楽しめました。宵乃さんのお好きなタイプの竜をいつか見たいと思います☆
2017/01/10 09:44
2018/02/17 16:16 miri
いらっしゃいませ~。
「ロード・オブ・ザ・リング」はだいぶ陰鬱だった覚えがあります。話のメインが、指輪の誘惑(「ホビット」の時代より強力になっている)とそれに抗う主人公との闘いなので、ホビットシリーズほど冒険らしさがないというか。
でも葛藤がしっかり描かれているし、主人公を支えるサムなんかはmiriさんが好きそうなキャラだと思いますよ。疲れるので一気に観るのはお勧めしませんけどね(汗)
> 宵乃さんのお好きなタイプの竜をいつか見たいと思います☆
ありがとうございます。実は知性が高く神聖なドラゴンは、ゲームではよく出てくるんですが映画ではほぼ見かけないんですよね。ただ、善良なドラゴンなら「ドラゴンハート」や「ヒックとドラゴン」「エラゴン 遺志を継ぐ者」に登場します。「ドラゴンハート」のドラゴンは見た目が「ホビット」と同じようなタイプで、中身は善良なオジサマって感じだから比較すると面白いと思いますよ。
では「ホビット」の三作目を観終わったら記事の方にお邪魔しますね~。
2017/01/10 11:19
>「ロード・オブ・ザ・リング」はだいぶ陰鬱だった覚えがあります。
昨日見ました☆
2月に録画していて(笑)。
>話のメインが、指輪の誘惑(「ホビット」の時代より強力になっている)とそれに抗う主人公との闘いなので、ホビットシリーズほど冒険らしさがないというか。
仰る通りでした!
>でも葛藤がしっかり描かれているし、主人公を支えるサムなんかはmiriさんが好きそうなキャラだと思いますよ。
大まかに言って良い作品だったと思います。
サム君、良い子でしたね~!
>疲れるので一気に観るのはお勧めしませんけどね(汗)
ハイ、2月にはこれしか録画しなかったので、またいつかどこかのオンエアを見たいと思います♪
明日の朝、記事にしてアップしますので、お時間いただけたら、お願いします☆
.
いらっしゃいませ「ロード・オブ・ザ・リング」をご覧になったんですね。お疲れさまでした。
> 大まかに言って良い作品だったと思います。
> サム君、良い子でしたね~!
好感触だったようでよかったです。
2作目3作目と進むにつれ、ますます、ますます陰鬱になっていくので心を強く持って臨んでください(笑)
.