忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「ビッグ・フィッシュ」観ました

ビッグ・フィッシュ
読み:びっぐふぃっしゅ
原題:BIG FISH
製作:アメリカ’03
監督:ティム・バートン
原作:ダニエル・ウォレス
ジャンル:★ファンタジー/ドラマ/コメディ

【あらすじ】幼い頃から聞かされてきた父親のおとぎ話のような冒険談。それを結婚式でも披露されてからウィルは父親と口を利かなくなった。3年後、父の病状が悪化したと報せをうけ妻と実家へ帰るが、そこでも”事実”を話してくれなくて…。

ビックリするほど心が和むファンタジー世界を堪能できました。見上げるほどの大男に隻眼の魔女、狼男につながった双子など、自分の昔話をここまで楽しく聞かせられるというのは凄い才能だと思います。まあ、息子が本当のことを知りたがっているのに、あそこまで頑なに隠そうとする父親の気持ちはよく分からなかったんですが…。
”魔法”が解けてしまうような気がしたんでしょうか?
でも、その解けかかった”魔法”をふたたびかけたのは、”親子の愛情”でした。
じんわりあたたかいラストが心に染みます。

関連記事
「マーズ・アタック!」観ました

■ Comment

こんばんは☆

記事がありましたのね・・・失礼いたしました♪

イラスト、印象的な場面です。
逃げるのか?と誰もが思いそうな場面ですが、彼の受け答えは
温かさがあって、大男さんにも伝わったのだと思います☆

>まあ、息子が本当のことを知りたがっているのに、あそこまで頑なに隠そうとする父親の気持ちはよく分からなかったんですが・・・。

う~ん、子供の立場で言えば辛いですよね~。
奥さんには理解できていたと思うのですが、
彼自身、本当にそう思っていたような感じを私は受けました。
(決してアホバカの類ではなく・・・)

>でも、その解けかかった”魔法”をふたたびかけたのは、”親子の愛情”でした。
>じんわりあたたかいラストが心に染みます。

あの魔女の目に見たものは、我が子とお話しながら・・・
という場面だったのでしょうね~。
大きな男の人や魔女っぽい女性がお葬式にちゃんと来て、
本当にあたたかいラストでした。

良い映画でした。。。
(ハサミ男の映画と言い、このヒトは元々は美しい心を持った少年のまま監督になった人物のように思います)
2012/12/07 19:07  miri〔編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/12/07 19:14  

>miriさん

こちらにもコメントありがとうございます!
このシーンはいつか描き直したいですね~。というか内容を忘れかけているので再見したいなぁ。大男さんとの温かいやり取りも確認したいです。

> う~ん、子供の立場で言えば辛いですよね~。
> 奥さんには理解できていたと思うのですが、彼自身、本当にそう思っていたような感じを私は受けました。

あ~、そういう見方もあるんですね。確かに思い出ばなしですし、わたしも話しているうちに何が本当だったかわからなくなる事があります(笑)

> あの魔女の目に見たものは、我が子とお話しながら・・・
> という場面だったのでしょうね~。

そこはなんとなくしか思い出せないので、再見した時に確認しますね。

> (ハサミ男の映画と言い、このヒトは元々は美しい心を持った少年のまま監督になった人物のように思います)

どこかで、彼の作品のなかでこの作品が好きという人は彼のファンではないだろうと書かれているのを見かけたんですが、この作品だって彼の心の中から生まれたものですよね~。ファンならそういう作品も大事にするんじゃないかと思いました。
2012/12/08 10:55  宵乃〔編集

素直に感動しました・・・。

いい映画ですね・・・。
父親と息子。結婚式でいろいろ作り話。みんなが拍手喝采。
でも息子に言わせれば「父親の為の式ではない!」
そして絶縁状態。だけど3年後に重病の父親。
いろいろ調べる息子。
まんざら作り話ばかりではない。
息子が父親の為に作り話。そして永遠の別れ。
切なかったです・・・。
2013/03/27 20:38  間諜X72〔編集

>間諜X72さん

> 素直に感動しました・・・。
> いい映画ですね・・・。

胸が温かくなる良い作品でした。
初見ではまだ父親の気持ちがぜんぶはわからなかったので、そのうち再見したいと思います。

> まんざら作り話ばかりではない。
> 息子が父親の為に作り話。そして永遠の別れ。
> 切なかったです・・・。

父親の事を愛しているからこそ、父親の愛がわかった…愛に満ちた別れだから切なさもひとしおですよね。
後悔もあるでしょうけど、楽しかった時間を思い出として大事にしていってほしい!
2013/03/28 11:27  宵乃〔編集

こんにちわ

登場人物や景色がとてもステキで、ファンタジックな世界に浸れました♪
見終わった後、ほのぼのした気持ちになりました(*'ω'*)
2015/02/09 13:58  mia☆mia

>mia☆miaさん

> 登場人物や景色がとてもステキで、ファンタジックな世界に浸れました♪

ですよね~。この監督の作品の中では一番ほのぼのしてるかも?
古い記事なので、いつか再見したらこのファンタジックな世界をイラストで再現したいです!
コメントありがとうございました。
2015/02/10 07:50  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.