忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

第2回 秋の音楽映画祭

秋の音楽映画祭
今年も秋の恒例企画、第2回秋の音楽映画祭がやってまいりました♪
この企画で言う「音楽映画」の定義はこちら。

1、ミュージカル
2、音楽を題材にした映画
音楽関係の伝記や歴史劇、ドキュメンタリー、フィクション
3、音楽が有名、もしくは印象に残る映画
「ジョーズ」とか「スタンド・バイ・ミー」とか、ジブリ作品とか

かなり幅広くなるので選びやすいと思います。
開催は二週間後の11月4日から11月13日まで。これより前に見るのはご遠慮下さい。
複数作品でのご参加も大歓迎です。
よかったら今年の秋は一緒に音楽映画を楽しみましょう♪
企画内容については、サイドバーにある「ブログDEロードショー」欄の”企画概要+参加者名簿”のリンク先をご覧下さい。

<みなさんの記事>

newしずくの水瓶 偉大なるマルグリットバーレスク
パパがんばって(^^)/ 音楽映画際
映画鑑賞の記録  努力しないで出世する方法♪秋の音楽映画祭♪ で 再見しました。
RISING STEEL フットルースダブルボーダー
或る日の出来事 「エール!」
サラウンドに嵌った男は他の事にも嵌ってます(笑) 雨に唄えば
おもしろい本が読みたい!! バード
Make Shift (仮 (BD)マエストロ!ジャージー・ボーイズ
クリスタルの断章 「オール・ザット・ジャズ」「映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身! キュアモフルン!」「燃えよドラゴン」
セピア色の映画手帳 「PK」
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ サル♪ゴリラ♪チンパンジー
MOVIE-DIC ザッツ・エンタテイメント
忘却エンドロール 海洋天堂キャンプ・ロックとなりのトトロ

■ Comment

おはようございます☆

>今年も秋の恒例企画、第2回秋の音楽映画祭がやってまいりました♪

はーい、楽しみにしていました~♪
1本はVHSレンタルで目を付けているのがあるんです!(古い映画)

あとは再見で数本手持ちのを見たいです☆
では、来月、是非ご一緒いたしましょうね~!


.
2016/10/21 08:31  miri〔編集

>miriさん

お、もう見る作品を用意してましたか!
そんなに楽しみにして頂いて嬉しいです。
私も録画が溜まってるので、その中から探して、なかったら何か借りてくる予定です。
来月も一緒に盛り上がりましょう♪
2016/10/21 10:08  宵乃〔編集

ううむ

ミュージカル好きには嬉しいというか、選べないほどあって酷な、というか。見る余裕があるかどうかが問題です。
2016/10/21 13:36  ボー〔編集

>ボーさん

あはは、本当にミュージカルがお好きですもんね~。
みんなに知ってほしい作品とか、しばらく再見してなかった作品とかどうでしょう。
余裕があったらご参加ください♪
2016/10/21 13:39  宵乃〔編集

No title

よし!「仁義なき戦い」だ!(ウソです(^^;))
2016/10/21 23:03  ポール・ブリッツ編集

>ポールさん

「ゴッドファーザー」でもいいですよ(笑)
2016/10/22 10:26  宵乃〔編集

No title

こんにちは!
第1回で何を見たか全く記憶になく、
調べてみるとメリーポピンズでした!!
一昨年だったんですね~、時が経つのは早い・・(^▽^;)

「これまでの企画作品一覧」を見てましたが、
色んな映画を見てるんですね!!一覧を懐かしく
見てました(笑)

さ、見る映画を決めなきゃ!!(笑)
2016/10/22 11:45  take51

>take51さん

いらっしゃいませ!
一年おきだと前に観た作品、思い出せませんね。私も何見たんだっけ(汗)

> 「これまでの企画作品一覧」を見てましたが、色んな映画を見てるんですね!!一覧を懐かしく見てました(笑)

そうなんですよ~、いつの間にかこんなに見てました。
これからもガンガン増やしていきたいですね~。
11月も盛り上がりましょう♪
2016/10/23 09:59  宵乃〔編集

No title

あぁ、かえるまま的にも、「ゴッドファーザー」のカヴァレリアルスティカーナなんて、どストライクですわ。^^
そう考えると今回の企画は選択できる映画の幅が広がってて、いいですね!
2016/10/24 09:32  かえるママ21

>かえるママ21さん

ドストライクですか。本当に良い曲ですよね~。
そういえば、かえるママさんがブログDEロードショーに初めて参加したのも、この作品でしたっけ。もう6年ですか~、感慨深いです。
よかったら11月もご一緒しましょうね♪
2016/10/24 14:34  宵乃〔編集

今回は参加したいです

日頃見ないミュージカルですね。
なにかチョイスします。
2016/10/27 21:39  レーザー〔編集

>レーザーさん

ミュージカル堪能して下さいね~。
いつもありがとうございます♪
2016/10/28 09:48  宵乃〔編集

No title

名作「オール・ザット・ジャズ」見ました。

けちょんけちょんに書いてしまいましたが面白い映画だったであります(^^)
2016/11/04 12:54  ポール・ブリッツ〔編集

こんばんは。

お久しぶりでございます。

いろいろと悩みましたが、観たのは「ザッツ・エンタテイメント」です。
久しぶりで楽しめました。また収録されている作品が観たくなりました。(^^)/
2016/11/04 22:23  白くじら編集

参加しま〜す

こんにちは。
全然毛色が違いますが、参加させてくださいませ。
既に記事はアップしてありますので、よろしくお願いします。
2016/11/05 16:18  ケフコタカハシ編集

No title

企画に合わせて劇場で見てきました。

反論は認めます(笑)
2016/11/06 17:20  ポール・ブリッツ〔編集

いかん忘れた

間に合うか?
土日に頑張ります。
ただ見るもんあるのかな
2016/11/08 20:29  レーザー〔編集

>レーザーさん

フライングはご法度ですが、遅れる分には構いませんよ。
焦らず観たい作品を探してみて下さい♪
2016/11/09 07:26  宵乃〔編集

こんばんは

すっかり遅くなりましたが、今ブログにアップしました〜。
(^_^;)
ごめんなさいね。
2016/12/14 18:30  かえるママ21
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

「映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身! キュアモフルン!」見た
 今回のブログDEロードショーの一環として、劇場で見た。 「ちょっと、ポールさん、今回は音楽映画祭ですよ」  だからどうした。あれは音楽映画だ。わたしが音楽映画だといってるんだから音楽映画だ。 「強引だなあ……」  最初にピクサーのようなCGアニメの短編映画が入るが、軽快な歌と音楽に乗せてキュアミラクルとモフルンが踊り歌い遊ぶ。それだけの内容だが、「準備運動」としては...
クリスタルの断章|2016-11-06 17:20
「PK」
 「PK」(「PK」、2014年、印)    監督 ラージクマール・ヒラニ    脚本 アビジャート・ジョーシー         ラージクマール・ヒラニ    撮影 C.K.ムラニーラダン    作曲 シャンタヌ・モイトラ        アジャイ=アトゥル ...
セピア色の映画手帳|2016-11-06 15:34
「オール・ザット・ジャズ」見る
 今回のブログDEロードショーのお題は「音楽映画」だそうだ。というわけでタダで見られる図書館のDVDコーナーを物色、アカデミー音楽賞を受賞したこの作品を選んだ。  内容ではあるが……まあ、そんなことはどうでもいいじゃないか! 音楽に合わせダンサーが肉体美を見せつつ華麗に歌い踊る、この映画はそこが見どころだし、こういっちゃなんだが、「それ以外の見どころはほとんどない」。  監督ボブ...
クリスタルの断章|2016-11-04 12:55
.