■ Comment
>というわけで、今月のブログDEロードショーのお題は「クレヨンしんちゃん」シリーズ。全24作ある劇場版です。
・・・しんのすけですか~!!!
何気に、私、アニメの早期(始まって1年後くらい)リアル世代で(笑)。
長い間、毎週、見ていましたよ~☆
でも、劇場版は、映画館ではもちろん見ていないし、
オンエアも中途半端に見たのは数作品あるけど
(戦国のとか、いろいろ良かったです)
ちゃんと最初から最後まで見たのは“1本もない”ではありませんか~!!!
自分的に、めちゃビックリしました~(笑)。
>開催期間は9月23日(金)~9月末まで。
>面白い作品はたくさんあるので、お下品なタイトルにめげずに挑戦してみて下さいね~。
>よかったら9月も一緒に映画を楽しみましょう♪
流石にうちの近所のTSUTAYAにもしんのすけならあるでしょう(笑)。
さっき偵察に行ったけど、まだ開いてなかったです。
入口の垂れ幕に「ずーっと、旧作全品7泊100円」と書いてあったので仰天!
楽天よりずっと安かったのね(笑)。
まぁネットは家に居れば届くからその点が楽ですよね~笑。
作品さえあれば、近所の店でも良いかと思います。
では、23日以降に、ご一緒いたしましょう~♪
.
2016/09/16 11:08 miri〔
編集〕
> 何気に、私、アニメの早期(始まって1年後くらい)リアル世代で(笑)。
> 長い間、毎週、見ていましたよ~☆
おぉ、miriさんもご覧になってたんですね!
私もリアルタイムで見てました。ひまわりちゃんが登場してから、だんだんと見なくなっていったけど。
> ちゃんと最初から最後まで見たのは“1本もない”ではありませんか~!!!
> 自分的に、めちゃビックリしました~(笑)。
あはは、何気にmiriさんにピッタリのお題でしたね!
クレしん劇場版は有名映画へのオマージュ作品もちらほらあるので、色々楽しんで下さい♪
> 入口の垂れ幕に「ずーっと、旧作全品7泊100円」と書いてあったので仰天!
> 楽天よりずっと安かったのね(笑)。
ツタヤは一部の店舗では旧作借り放題プランもあるようですし、何気に旧作も観てもらおうという意欲が強いみたいです。ネットと店舗、どちらも疎かにしないのは偉いですね~。
では、今月も一緒に映画を堪能しましょう♪
かえるままも見てましたよ〜。
テレビも見てたけど、劇場版も子育てとともに見てましたね。
今年4月に息子の手術後に横浜の映画館で見たのもクレヨンしんちゃんでした。(なぜに〜?)
小さい子供も下ネタ大好きなのよね〜^^
でも、涙あり笑ありのクレヨンしんちゃんは明るい気持ちになれる映画なので好きです。
2016/09/16 18:23 かえるママ21
いらっしゃいませ!
やはりお子さんと一緒に観ている方も多いんですね~。
劇場版もご覧になってましたか。
> 今年4月に息子の手術後に横浜の映画館で見たのもクレヨンしんちゃんでした。(なぜに〜?)
> 小さい子供も下ネタ大好きなのよね〜^^
> でも、涙あり笑ありのクレヨンしんちゃんは明るい気持ちになれる映画なので好きです。
そうですね、明るくて楽しいし、何気に泣かせてくれるし、元気がない時に観るにはぴったりの作品です。
では、来週は一緒に楽しみましょう♪
今回もお誘いありがとうございます。
私にとっては唐突なお題でした。
理由は、下品とかではなく触れ合う機会が全くなかったからなの。
でも、miriさんやかえるママ21さんには結構馴染みのある「しんのすけ」なんですね。
>「……却下。『9』にからめるならもっとほかに見やすいのないの?」「え? ベタだけど『9レヨンしんちゃん』とかのほうがいいですか?」
なるほどそういう経過があったのかぁ~。
「人間の条件」は、若い頃原作を読み主人公に入れ込みました。
長編でしたが、先を知りたくて凄いスピードで読み終えた記憶があります。
トップバッターに「アッパレ!戦国大合戦」を観ることに決めました。
> 理由は、下品とかではなく触れ合う機会が全くなかったからなの。
> でも、miriさんやかえるママ21さんには結構馴染みのある「しんのすけ」なんですね。
人気アニメでも、きっかけがないと見ないですから。
今回をきっかけに、良い作品に出会えるといいですね!
> なるほどそういう経過があったのかぁ~。
> 「人間の条件」は、若い頃原作を読み主人公に入れ込みました。
> 長編でしたが、先を知りたくて凄いスピードで読み終えた記憶があります。
ポールさんの脳内会議の様子です(笑)
「人間の条件」は以前オンエアがあった気がしますが、長いので観なかったんですよね~。
原作はそんなに面白いんですか。いつか気力があったら…。
では「アッパレ!戦国大合戦」など楽しんで下さい♪
DVDだと、録画ディスクが
たんまりあって探せないです。
とりあえず、可能だったら
オトナ帝国か戦国かな。
ところで、私の好きなキャラ
ぶりぶりざえもんとアクション仮面。
ぶりぶりざえもんのCVは塩沢兼人さんかと思ってて
あーー亡くなられたんだと
そしたら最近、神谷浩史さんに(だいぶ前にね)
変わったと。
ぶりぶりざえもんは、好きです。
2016/09/18 12:53 レーザー〔
編集〕
いらっしゃいませ!
DVDがたくさんあると、発掘するだけでも大変そうです。
お目当ての作品が見つかるといいですね。
> ところで、私の好きなキャラ
> ぶりぶりざえもんとアクション仮面。
あ、いいですよね~。その二人は私も好きですよ。
塩沢兼人さんから神谷浩史さん変更になってたんですか…。新しいのはあんまり観てないから知りませんでした。
ぶりぶりざえもんとアクション仮面が大活躍の映画も確かあった気がします。ヘンダーランドのやつだったかな?
ぶりぶりざえもんがメインの「ブタのヒヅメ大作戦」はウルっときた覚えがあります。
こんにちは。
クレヨンしんちゃんの映画、ちょっと気になってました。
ハイグレ魔王とウンコクサイはなかなか面白かった。
ブリブリ王国は・・・たぶん観たかな。
この3つのどれかはひょっとしたら劇場まで観に行ったかもしれない世代です。
大人帝国の逆襲は泣けると聞いてます。
戦国大合戦はもろ私の趣味に合いそうだし。
今月一杯ちょっと忙しいけど、どちらか一作は観られると思います。
いらっしゃいませ!
ケフコさんも結構ご覧になってるんですね。私も半分くらいは観ているものの、劇場では見たことないんですよ。何気にアクションとか見ごたえありそう。
> 大人帝国の逆襲は泣けると聞いてます。
> 戦国大合戦はもろ私の趣味に合いそうだし。
> 今月一杯ちょっと忙しいけど、どちらか一作は観られると思います。
はい、来週はみんなでしんちゃん映画を楽しみましょうね~♪
おはようございます!!
しんちゃんですか!?
これまた企画でお題にならなければ
見ない映画ですね~(^▽^;)
楽しみにと不安が・・
不安は、これを機に嵌る事です(笑)
いらっしゃいませ!
ホント、お子さんが見ていたなどのきっかけでもないと、なかなか見ない作品ですよね。
> 不安は、これを機に嵌る事です(笑)
あはは、シリーズものに後から嵌ると大変ですもんね!
そこら辺もハラハラしながら楽しんで下さい(笑)
こんにちは。
滑り込みですけど、29日30日にアップします。
けど全然感想にはなってないような気がする・・・。
原因はアレですアレ。
お、両方ご覧になられましたか。いつもありがとうございます♪
でも、もしかしてちゃんと見られなかったり?
プレイヤーかソフトの問題でしょうか。そこら辺も後日お話ししましょうね~。
「アッパレ戦国大合戦」見ました。
思ったのですが、あれは「オトナ帝国」と対にして見るべき映画ではないでしょうか。
「オトナ帝国」を補完する形で「大合戦」はあるような。
そんなことを考えました。うむむ。
いらっしゃいませ、「アッパレ戦国大合戦」をご覧になったんですね!
だいぶ前に一度しか観てないので、内容をすっかり忘れてしまっています。
> 思ったのですが、あれは「オトナ帝国」と対にして見るべき映画ではないでしょうか。
> 「オトナ帝国」を補完する形で「大合戦」はあるような。
この監督さんはクレヨンしんちゃんシリーズを数多く手がけているので、そういうところはあると思いますね~。やっぱり自分の作った今までの作品のことは、意識せずにはいられないでしょうし。連続で作ったならなおさらです。
では、後程うかがいます。