映画「スターシップ・トゥルーパーズ」観た

原題:STARSHIP TROOPERS
製作:アメリカ’97 128分
監督:ポール・ヴァーホーヴェン
原作:ロバート・A・ハインライン
ジャンル:★アクション/SF/戦争
【あらすじ】ブエノスアイレス。高校を卒業したジョニー・リコは、両親の反対を押し切って軍隊に入る。軍役に就けば市民権が得られ、恋人カルメンが宇宙海軍アカデミーに入学したからだ。だが、宇宙進出を続けていた地球は昆虫型異星生物(バグズ)の襲撃を受け、ついに全面戦争に突入する。
例の93分番組で観たので安っぽさも感じてしまいましたが、面白かったです。個人的には「スター・ウォーズ」より断然好き。
97年製作だということを考えると驚くほどよくできた宇宙空間などの特撮と、70年代を感じさせるデザインや中途半端な俳優さんたち(テレビドラマ風にしたかった?)とのギャップが、この世界のプロパガンダCMの嘘くささと相まって、すごくしっくりくるんですよね~。
若者たちは能天気で、とくに恋人と(精神的に)離れたくない一心で自分も軍隊に入ってしまった主人公は、まさに政府に洗脳された者の一人。
物語の流れ的にも、軍にいたおかげで災難を逃れたという恩義や、バグスへの復讐心から、命を懸けて戦うことに疑問を抱く余地はなく、壮絶な死闘を繰り広げて希望を得る展開は何気に熱いものがあります。
ツッコミどころは多いし(貧弱装備、応急処置もできない)、ベタな展開なんだけども、圧倒的な数で押し寄せるバグスとの絶望的な戦いがメインなので、むしろベタなくらいじゃないと一息つく暇がない(笑)
そして、またまた入るプロパガンダCMでは、そんな家族や仲間を想って必死に戦った若者たちが、新たな犠牲者を募るために利用されているんですよ。侵略戦争を仕掛けてる地球連邦軍のえげつなさ!
バグスたちからみたら、人間の方が害虫のようなものです。
こういうところから、監督の戦争への嫌悪感がひしひしと伝わってきて、疑問を抱く主人公を描いて反戦を訴える作品は多いけど、こういうやり方もあるのか~と感心しました。
ただ、個人的にはバグスのデザインがじっくり見られなかったのは残念。昆虫の機能美溢れるフォルムと、カラフルな色使いが好きなので、このバグスは色合いが悪い気もしたし…。
続編もあるらしいけど、思いっきりしょぼくなってるようなので見ないでおこうかな。それより完全版が観たいです!
- 関連記事
- 「ブレイン・スナッチャー」を観た(同原作者)
■ Comment
我が家のHPにも書いていないほど以前に見て、大好きでした。
圧倒的に、やられる人類。若者を戦争に駆り立てる宣伝。
反戦なんだ、と感覚的に理解していたと思います。
続編ふたつはHPに書きましたが、星2つ半(5つ満点)。
また見たい1本です。
いらっしゃいませ、ボーさんもお好きな作品だったんですね!
> 圧倒的に、やられる人類。若者を戦争に駆り立てる宣伝。
> 反戦なんだ、と感覚的に理解していたと思います。
ホント、感覚的に反戦を訴えてくる作品で、なおかつ思いっきり楽しめるからすごいです。
監督は型にはまらない人なんでしょうね~。
> 続編ふたつはHPに書きましたが、星2つ半(5つ満点)。
あ、やっぱり続編はダメですか(笑)
この1作目だけ観ておけばOKってことですね。
コメントありがとうございました♪
偶然でした。
シアタールームに積んでいた
レーザーディスクから
ドルビーデジタル5.1chのを見つけて
見たのがこれでした。
奇遇ですよね!
たまにこういうことがあるから面白いです。
ふたりブログDEロードショーみたいな。
それにしてもレーザーさんのコレクションはすごい量がありそうです。
ホームシアターがあると、おのずと数が増えるのかな~。
いやいや
norさんとか
私の知り合いのMac_celさんとかは(特に、この人は別格)
すごいです。
最近、クダラナイアニメ(見ても面白く無い)を
見て時間を浪費しています。
もっとチョイスできればいいのですが
とりあえず、録ろう
とりあえう観よう。
ドラマなんて見る時間ないです。
あはは、レーザーさんが別格と仰るほどなんて相当ですね。
私みたいにテレビで満足しちゃってる人間から見ると、ホームシアターはディープな世界です!
> 最近、クダラナイアニメ(見ても面白く無い)を
> 見て時間を浪費しています。
毎回、新アニメが多いですからね~。
私はどちらかというと捨てることに快感を覚えるタイプなので(笑)、1話切りしまくって2週目には10作品くらいに絞れました。今は新アニメだと「ベルセルク」「NEW GAME」「斉木楠雄」「バッテリー」のみです。
楽ですよ~。
これは面白かったですね。
レビュー書いていたと思ったのですが無かったです。(^^;
TVの軍募集CMのノリが何気に好きでした。
ほとんど絶望的な戦いが好きです。どうもこの世界は完全に死なない限り復活できそうですね。
2作目でコケ、3作目も微妙(パワードスーツは嬉しい)、アニメで絶望感だけは復活したかなって感じですね。
いらっしゃいませ!
白くじらさんはお好きだろうなぁと思ってました。いつか再見された時は、ぜひレビューを。
> TVの軍募集CMのノリが何気に好きでした。
> ほとんど絶望的な戦いが好きです。どうもこの世界は完全に死なない限り復活できそうですね。
ホント、あのCMのノリは良いですよね、悪趣味で(笑)
あんな生身の体で突っ込んでいくので、医療技術くらいは未来的にしておかないとバランスとれなかったんだろうなぁと思います。パワードスーツは観てみたいですが、そうなると絶望感は減ってしまうのかな?
> 2作目でコケ、3作目も微妙(パワードスーツは嬉しい)、アニメで絶望感だけは復活したかなって感じですね。
アニメもあったんですか!?
でもどれも微妙っぽいから、この1作目が好きなら観ない方がいいみたいですね~。こんなに個性的な作品なのに、欲を出して続編なんて作るから…。
コメントありがとうございました♪
.