>おじさん が演じた実写版とは違って、原作のいいところだけ抽出してる感じですね。
実写版は見た事ないです。 そちらは厳しいのかな?
>ピノキオがふつうにいい子で可愛い(笑)”肝心な時に仕事をしない良心”を具象化 したジムニーが良い味出してました。アニメーション(とくに猫)も歌も素晴らしい。子供には良い子になろうというメッセージと誘拐の手口を伝え、大人には 送り迎えの必要性を伝えている良いアニメだと思いました。
そういう作品でしたね~製作年度を考えると凄いです!
>にしても、ロバになった子供たちのことを考えると…ブルブル!
怖かったです! 思い出すだけで・・・ブルブル!!!
2018/02/07 15:43 miri
> 実写版は見た事ないです。 そちらは厳しいのかな?
厳しいというか、観ててイラッとくるピノキオになってます(苦笑)
オッサンが演じてるだけでも可愛くないのに、たぶん原作のピノキオは最初”思いやりの心”を持ってないんですよね。おじいさんがいなくなり、自分の居場所がなくなって初めて家族の大切さに気付いたという感じだったような…。かなり前に観たので間違ってたらスミマセン。
それを多くの人に愛されるキャラクターに仕上げたディズニーはすごいと思います。
> 怖かったです! 思い出すだけで・・・ブルブル!!!
リメイクしたら、きっと救出する流れになるでしょうね~。
おそらく子供の誘拐を防ぎたいという想いの込められた作品だと思うので、こういう恐ろしさを残してあるのはよかったと思います。誘拐は本当に恐ろしい…!
コメントにあった「実写版ピノキオ」(正確には「ピノッキオ」)が
オンエアしたので、見ました☆
>厳しいというか、観ててイラッとくるピノキオになってます(苦笑)
ホントにね~笑。
作品全部がそうなっていました・笑。
>オッサンが演じてるだけでも可愛くないのに、
もう、突っ込む気にもならない・笑。
他の人形には紐が付いていて、ピノッキオにだけは付いていないのに
出逢う人、出逢う人、皆「お人形さん、どこから来たの?」とか
言っちゃっているんですよ~!!!
ロベルト・ベニーニって知った瞬間、見るのをやめようかと思ったけど
(「ライフ・イズ・ビューティフル」の人」
まぁ本当に何と言って良いか???
>たぶん原作のピノキオは最初”思いやりの心”を持ってないんですよね。おじいさんがいなくなり、自分の居場所がなくなって初めて家族の大切さに気付いたという感じだったような…。かなり前に観たので間違ってたらスミマセン。
仰る通りだったと思います。
あれこれ同じようなエピソードは入っているけど、
実写版は多分、原作に近いんだと思います☆
>それを多くの人に愛されるキャラクターに仕上げたディズニーはすごいと思います。
そうですね~実写版とは比べ物にならなくて、
ある程度多くの人に受け入れられる、
あのキャラはもうピノキオそのものですし、
製作年度を考えると本当に凄い作品でしたね~。
忘れないうちにオンエアがあったので、お邪魔いたしました~♪
2018/02/07 15:46 miri
あはは、こちらをご覧になりましたか。
ホント、イラっとしたでしょう?(笑)
> 他の人形には紐が付いていて、ピノッキオにだけは付いていないのに
> 出逢う人、出逢う人、皆「お人形さん、どこから来たの?」とか言っちゃっているんですよ~!!!
そうそう、「ただのオッサンだろ!」って突っ込みたくなりますよね。
これを見たのが「ライフ・イズ・ビューティフル」の後だったので、この主演の人が妙なこだわりがあるのは伝わってきました。
なんか、ディズニーのピノキオが原作と違うのに有名になりすぎて、自国の童話をないがしろにされたと思って作ったとか聞いたような気がしたんですが、完全にこれは失敗だったと思います。せめて可愛らしい子供を使っていれば…。
> あのキャラはもうピノキオそのもの
ですね~。オリジナルを越えてしまった罪なキャラクターです。
一応、他にも実写版の評判のいいドラマがあるそうで、そちらのピノキオは10歳くらいの可愛い少年が演じているらしいから観てみたいんですよ~。NHKでオンエアしないかしら。
> 忘れないうちにオンエアがあったので、お邪魔いたしました~♪
覚えていて下さって嬉しいです!
コメントありがとうございました♪
>5/30「三人の騎士」
この映画をちょっと前に見ました☆
記事を書かれていたのですネ~!
>う~ん、ドナルド好きなんだけど、これはただの観光案内だわ。
もう(笑) どうしようもなかったですよね~!!!
>ドナルドが誕生日プレゼントに8mmフィルムをもらって、それを見始めたら鳥のキャラクターが現れ、ドナルドを映画の世界(中南米?)に連れ込み、踊ったり歌ったり騒いだりする話。三人の騎士というタイトルもまったく生きてなかった。
「タイトルは 悪意ある詐欺 内容は
メキシコ人なら 楽しめるかも?」
こんな感じでしたね~ディズニ―・クラシックに入れないでほしいです!
ところで、さっき、TSUTAYAに行ってきました☆
私、しんのすけの映画なら、是非第1作を見たかったので
それを目当てに行ったのに、ないんですよ、ないの!!!
マジ目が点、ビックリ仰天、
やっぱ流石我が近所のTSUTAYAって思いました(笑)。
いろいろその場で考えて、他の作品を借りました。
明後日かいつか見ますね~楽しみです♪
2018/02/07 15:50 miri
いらっしゃいませ、「三人の騎士」観ましたか~。
ホント、もうどうしようもなくて、長々CMを見せられている気分でした(汗)
> 「タイトルは 悪意ある詐欺 内容は
> メキシコ人なら 楽しめるかも?」
まったくです。ここまでダメだと見て後悔するレベルかも…。
> 私、しんのすけの映画なら、是非第1作を見たかったので
> それを目当てに行ったのに、ないんですよ、ないの!!!
> やっぱ流石我が近所のTSUTAYAって思いました(笑)。
あはは、ありませんでしたか。ツタヤももう少し店舗ごとの格差をなくしてほしいですよね。
代わりに借りた作品が楽しめるよう願ってます!
では金曜日から映画を楽しみましょう♪
「リトル・マーメイド」
子供のような外見に反して、意外と大人?なアリエルのギャップが面白かったですね
確かに悲恋物語にはならないので、
せつない展開にはならなかったのですが…。
続編の2は面白くなかったです、娘がまた可愛くなくて^;
> 子供のような外見に反して、意外と大人?なアリエルのギャップが面白かったですね
ディズニープリンセスの中でもかなり積極的で、恋に生きる女という感じでしたね。魔女に「ものを言う瞳で男を虜にして来い」みたいな事を言われて、やる気満々でしたし(笑)
> 続編の2は面白くなかったです、娘がまた可愛くなくて^;
2は未見なんですよ。3は過去話で意外とホロリときて良かったけど、2はダメか~。観る順番間違えたなぁ。
.