■ Comment
可愛いイラストですネ!
新作でファミリーらしさがあふれています♪
(よく知らないのですが、ネコちゃんは家族内で毛色が違う事もあるんですね?)
作品はひとつオンエアのでそれらしきのがありますが、
他にも探したいと思います!
>簡略化のため多少変更したので、一度目を通して下さると嬉しいです。
読ませて頂きました。
いつも有難うございます。
私もいつか〇〇監督作品とか言って、タイトルをいくつかあげて
リクエストできたら嬉しいと思います!
そんな日が来るように、映画の神様にお願いします☆
.
2016/04/08 08:54 miri〔
編集〕
ファミリー企画ですか!(^^)
うーん、殺伐としているのしか観てない…健全、健全…先生、ケンゼンって…私の辞書に入っていないかもしれません。(@@;;
というのは、そこに置いておいて…何観ようかな。
チケット?のデザイン、ちょっと変えてみました。(^^;
http://movie-dic.up.seesaa.net/image/BDR-201604t0.jpg
http://movie-dic.up.seesaa.net/image/BDR-201604t1.jpg
http://movie-dic.up.seesaa.net/image/BDR-201604t2.jpg
> 可愛いイラストですネ!
> 新作でファミリーらしさがあふれています♪
ありがとうございます♪
ファンタジー企画の直前に予定日を勘違いして描いたものです(笑)
血液型がA、B、Oの組み合わせで決まるように、猫の毛色と模様は、白、黒、茶色、縞、ブチなどの9種類の組み合わせで決まるそうです。詳しくはないので、このイラストのような家族がありえるかどうかはわかりませんが、家族でぜんぜん違うことも多いですね~。
> 私もいつか〇〇監督作品とか言って、タイトルをいくつかあげて
> リクエストできたら嬉しいと思います!
> そんな日が来るように、映画の神様にお願いします☆
ハイ、たくさんの作品を紹介したいという監督さんがみつかったら、ぜひリクエスト下さい。
では今月はファミリー映画で盛り上がりましょう♪
いらっしゃいませ!
白くじらさんならワンコものとかどうですか?
「アイ アム レジェンド」とか「遊星からの物体X」とか(違う)
> チケット?のデザイン、ちょっと変えてみました。(^^;
お、雰囲気変わりましたね、すっきりしてシャレてます♪
でも、このフィルムを上映したら首を傾けて見ないと…なんて(笑)
今月もみんなと映画を楽しみましょう♪
こちらのイラストめっちゃかわいいですね〜〜💕
アドベンチャーとかコメディいいですね〜。
楽しそうです。^^
新しいチケットも使わせていただいて良いのかな?
待ってました。
いくつか温存していた作品があるので
参加致します。
暇だしね
予定は
・グーニーズ
2016/04/10 01:26 レーザー〔
編集〕
> こちらのイラストめっちゃかわいいですね〜〜💕
ありがとうございます♪
描いたのが「ネコ歩き」でネコ親子に癒された時でした。
> アドベンチャーとかコメディいいですね〜。
> 楽しそうです。^^
> 新しいチケットも使わせていただいて良いのかな?
選びやすいので、ご家族と一緒にどうぞ。
チケットはどうなんだろう…3種類とも完成版ということなのかな?
白くじらさんにお尋ね下さい。
いらっしゃいませ!
温存していた作品を思う存分堪能して下さい。
あ、でも、興奮しすぎたら傷に響くかな?
「グーニーズ」いいですね。アドベンチャー・ファミリー映画の傑作だと思います♪
こんにちは。
ふむふむ今回はファミリー映画ですか。
代表的な作品のページに「幕が上がる」が取って付けたみたいに加えられてますけど。
この作品が含まれるなら「頑張っていきまっしょい」とか「スイングガールズ」とか「書道ガールズ(ん?こんなタイトルだったっけ?笑)」なんかも範疇に入るんじゃないかと。
いや、むしろ「幕が上がる」はアイドル映画に見せかけて、結構深いんですよねぇ。
私は深い思いを綴るのが苦手なので「心に残った良い作品」の一言感想で済ませてしまいましたもの。
他に思い当たる作品がいくつかあるので、何かしらで参加したいと思います。
「おっぱいバレー」でも大丈夫ですよ。タイトルはあれですけど、子供と一緒に観られる内容だったと思います。
「幕が上がる」は未見ですが、スポーツなどの学生青春もの全般OKです。
> いや、むしろ「幕が上がる」はアイドル映画に見せかけて、結構深いんですよねぇ。
> 私は深い思いを綴るのが苦手なので「心に残った良い作品」の一言感想で済ませてしまいましたもの。
なかなか良さそうな作品ですね。もし近所に置いてあれば借りてみようかな。
今回も一緒に映画を楽しみましょうね~♪
ところですっかり忘れておりましたが
リンクさせて頂いてよろしいでしょうか。
その方が寄り易いんです。
よろしくお願いします。
URLを入れておきました。
> ところですっかり忘れておりましたが
> リンクさせて頂いてよろしいでしょうか。
もちろんです!
こちらの方こそすっかり忘れていて(汗)
遅くなりましたが、これからもよろしくお願いします♪
リンク完了です。
基本、自分のブログから
他の方のブログに行くので
リンクにあると便利なんです。
こちらも完了しました♪
私はRSSを利用しているので、ブログのチェックはそちらが多いですね~。
2016/04/17 10:38 宵乃
ほかの方のを見ていたら
ブログの記事名を変えてみました。
XXXを視聴しました。
という風に変更しました。
記事の文面に”ブログDEロードショー 第2回春のファミリー企画”を
入れておきました。
なんとなく、その方が引用されたときに見やすいかと。
もしかしたら、どこぞに約束事が書いてあるかもしれないですが
(基本、いつから見て、いつ終了は守っていますよ)
今晩は。
「チップス先生さようなら」(1939年版)で参加しましたよ~。
いやーいい映画でありました。ロバート・ドーナットのアカデミー主演男優賞もわかる佳作です。
泣ける映画であります。
いらっしゃいませ!
記事名の方は自由で構いませんよ。告知記事の<みなさんの記事>一覧の方では、複数作品をご覧になっている場合に見やすいよう作品名に変更してますが。
記事の文面に「ブログDEロードショー」と入れてくれるのはありがたいです。書いてないと企画で観たのか分からない時があるので。
大したルールはありませんが、一度こちらを確認していただけると助かります。
http://anoken.blog18.fc2.com/blog-entry-130.html
いらっしゃいませ!
「チップス先生さようなら」は言い作品ですよね。私もいつか39年版を観てみたいです。
あと、今回からちょっとだけ企画のお約束を変更したので、いちど
http://anoken.blog18.fc2.com/blog-entry-130.html
をご確認下さいね。
参加のご報告は、私が気付いてなさそうな時だけで大丈夫です。
いつもありがとうございます♪
見ましたよー。
このシリーズは、色がきれいだなと感動です。
お、ティンカーベルでご参加ですか。
このカラフルさが妖精の世界らしいですよね。
今回から参加報告は私が気付いてない時だけでいいことになったので、よかったら一度こちらに目を通してみて下さい。
http://anoken.blog18.fc2.com/blog-entry-130.html