忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「スネーク・フライト」感想

 | ホラー/パニック  com(9) 

原題:SNAKES ON A PLANE
製作:アメリカ’2006 107分
監督:デヴィッド・R・エリス
ジャンル:★パニック/サスペンス/アクション

【あらすじ】大物ギャング・キムを有罪にするため、事件の唯一の目撃者ショーンを護衛することになったFBIエージェントのネヴィル・フリン。だが、キムはショーンの口を封じるため、彼が乗り込んだLA行きの便に大量の毒ヘビを積荷として忍び込ませ…。

これはいいB級映画でしたね。エアパニック+毒蛇の刺客というアイデアの勝利。何が起こっても”映画だから”と気楽に見られます。
ツッコミどころもあるし、蛇のCGもショボイですが、B級映画好きのために作られたサービス精神旺盛なB級映画って感じです。サミュエル・L・ジャクソンが楽しそうだし、パニックもののツボは押さつつぶっ飛び展開もあって楽しめました。

まず、蛇の量と種類が多いんですよ。目撃者を殺すために刺客として蛇を送り込むというアイデアもさることながら、確実に殺せるだけの量を送り込むなら入手方法も考えなければいけなくて、そうなると同じ種類の毒蛇を何百匹も用意する方が難しいという事なんでしょう(超好意的解釈)。見た目的にも派手で面白いし!
種類が増えるほどCG作成の負担も増えるわけで、ショボイなりに頑張っているのが伝わってきます。

そして、蛇との戦いのバリエーション!
何せ種類が多いですから、忍び寄ってガブリっとくる蛇がいれば、絞め殺して頭から丸呑みしちゃうアナコンダもいるわけですよ。たぶん蛇同士で殺しあって数が減ってたと思うんですけど、それはいいとして、トイレでいちゃこらするカップルのあんなところに噛み付いたり、普通におしっこしてたらあそこに噛み付いたり…お前らそれがやりたかっただけだろ!(笑)

人間の方もただ逃げてるだけじゃなく、そこらにあるものを武器に反撃します。スタンガンや靴、ライターとスプレー缶で作った簡易火炎放射器(ヒロインが「子供の頃、火遊びが好きだったの」と言うような作品です 笑)、終いには「めんどくせ~」と蛇を一掃するため主人公がとんでもない事をするんですよね。高度は低くなってきていたものの、運が悪ければ何人か吹っ飛んでいたと思います…。
こういうぶっとび展開がB級の醍醐味ですね!

エアパニックもののツボも押さえていて、登場人物は潔癖症のミュージシャンや飛行機恐怖症の男、犬好きなセレブに嫌味な会社重役っぽい奴(序盤で「エコノミーじゃ会議に遅刻してしまう!」と文句を言う馬鹿男)、初めて子供だけで飛行機に乗った幼い兄弟に赤ん坊を連れた母親、ゲーム大好きなSPなどなど、様々なタイプが登場して、意外な人が意外な活躍を見せたり。
例のごとく、素人が飛行機を着陸させなければならない展開も、手に汗握るというよりは笑ってみてられる感じでした。

いつもの93分番組で観たので、カットされた中に意外とエグい笑えないシーンもあったようですが、まあ私が観たカット版は面白かったので十分です。
B級映画好き、蛇好きにはオススメ。

■ Comment

蛇、馬、カメレオン

スネークフライトはB級の面白さでしたね〜。
ラプンツェル短編はYouTubeで、たまに見ます。馬とカメレオンが主役で驚きでしたが、6、7分で終わるから、気楽に見られます。YouTubeで見たのは映画鑑賞の記録には入れていません。
2016/03/01 20:14  ボー〔編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/03/01 22:32  

>ボーさん

お、ボーさんも「スネークフライト」ご覧になってましたか!
案外有名な作品なんですね。B級好きにはたまらない作品でした。

> ラプンツェル短編はYouTubeで、たまに見ます。馬とカメレオンが主役で驚きでしたが、6、7分で終わるから、気楽に見られます。

「アナと雪の女王」の短編作品もたくさんご覧になってるのかな?
好きな作品の短編があると観たい時にすぐ観られるからいいですね。私も「ウォーリー」の短編は大好きです♪
2016/03/02 11:08  宵乃〔編集

こんばんは!

「スネーク・フライト」を映画館で観た私が通りますよー(笑)!!

この映画、大きなスクリーンで観るとけっこうなド迫力でして、宵乃さんの仰るように"ツボ"を押さえたB級らしさに「きゃー」とか「おぉぉ」とか言いながら、安心感?のある驚きで最後のシーンまで楽しめた覚えがあります。こういう類の映画って"映画を愉しむ心"があっていいですよねー^^

もし宵乃さんが単独記事にしていたら、どのシーンをイラストにされていたかな!?とちょっとワクワクしてしまいました♪
2016/03/03 21:00  はなまるこ〔編集

>はなまるこさん

お~、この作品を劇場でごらんになったんですね!

> 「きゃー」とか「おぉぉ」とか言いながら

確かに、あのヘビたちが噛み付いてくるシーンを劇場の大画面で見たら仰け反ってしまいそうです。
家でわいわいおしゃべりしながら観るのも楽しいけど、劇場で歓声をあげつつ一体感を味わいながら観るのも良さそうですね♪
ホント、作り手も楽しんでいるのが伝わってくる作品でした!

> もし宵乃さんが単独記事にしていたら、どのシーンをイラストにされていたかな!?とちょっとワクワクしてしまいました♪

そうですね~、便器のヘビ視点で、お兄さんの驚き顔とか描いたかもしれません(笑)
コメントありがとうございました♪
2016/03/04 08:06  宵乃〔編集

スネーク・フライト人気に嫉妬(笑)

ほんと良く出来たB級映画でしたね。

> あそこやあんなところに噛み付かせるのは…お前らそれがやりたかっただけだろ!

ほんこれ!(笑)
よく分かっている人が作った愛すべき作品って感じ。
こっちのサミュエル・L・ジャクソンは楽しそうでしたね。
2016/03/04 20:16  nor

>norさん

いらっしゃいませ、コメントありがとうございます。
ホントこの作品、大人気ですね。いつもB級映画の情報を探してもB級映画通の人のブログばかり引っかかるのに、この作品は大漁でした(笑)

> よく分かっている人が作った愛すべき作品って感じ。
> こっちのサミュエル・L・ジャクソンは楽しそうでしたね。

B級映画大好きなスタッフが集結したのかな。サミュエルさんや他の役者さんもみんな楽しそうでした。とくにトイレのバカップル役(笑)
こういう愛のある作品は大好きです♪
2016/03/06 11:58  宵乃〔編集

おはようございます。

>「スネーク・フライト」

この作品は登場前からの話題作で、他のB級よりは頭一つ飛びぬけていたと思います。とはいえ、いろいろとツッ込みどころは満載。(^^)
いろいろなパターンでの襲われ方があって、とても楽しめました。
2018/02/07 11:21  白くじら

>白くじらさん

いらっしゃいませ、コメントとTBありがとうございます♪

>「スネーク・フライト」
> 他のB級よりは頭一つ飛びぬけていたと思います。いろいろなパターンでの襲われ方があって、とても楽しめました。

ホント、どうやって襲わせようか考えるのが一番楽しかったんじゃないかという凝りようで(笑)
思いっきりツッコミいれながら、みんなでワイワイ観られる作品でしたね。
単独記事にしようか、結構迷いました!
2018/02/07 11:22  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

スネーク・フライト
今日のレンタルDVDはよく分かっている人が作ったパニック映画 「スネーク・フライト」(初見) 2006年 1:45 5.96Mb/s 448kbps(DD/EX) 昨今のホラー作品の勢いに比べ、モンスター・パニック作品は息を潜ませてしまった。 隕石だの、津波だの地球滅亡系のパニック・アクションは最新VFX技術恩恵を受けているが、 モンスター系(ワニだの、サメだの、クモだの)はB...
Make Shift (仮|2016-03-04 20:16
スネーク・フライト
いいことを聞いたよ。ラリったヘビか! 2006年(SNAKES ON A PLANE) 製作国:アメリカ 監督:デヴィッド・R・エリス 製作:クレイグ・ベレンソン 製作総指揮:ストークリー・チャフィン 原案:ジョン・ヘファーナン 脚本:セバスチャン・グティエレス amazon.co.jpで詳細を見…
MOVIE-DIC|2016-03-01 07:56
.