忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

一言映画感想(4/27~5/8)

 | まとめ感想  com(12) 

個別記事にカテゴリの関連記事を設置して、今更ながらユーザータグも設定しているところです。一記事に複数(10個まで?)設定できて、カテゴリと違って最大数に上限なしなのでいくら増えても大丈夫。
とりあえず、製作国(アメリカ以外)と、3作品以上被ってる監督や原作者名をタグ設定してます。

5/8「エアポート'77/バミューダからの脱出」

エアポートシリーズなのに、空より海にいる時間が長かったような。普通にパニックもののツボは押さえているので楽しめるが、登場人物がやや面白みに欠けて印象が薄い。豪華キャストらしいけど、私にはわからない人ばかりだったし。あと、死ぬのも助かるのも割りとあっさり。

5/6「モンスター・イン・パリ 響け!僕らの歌声」

「オペラ座の怪人」と「ノートルダムの鐘」を足して2で割って、子供向けにした感じ?ほとんど毒気がないので印象は薄いけど、のほほんと楽しめる。3Dアニメで描かれたパリの街並が一番の見どころ。主人公たちが行動すると、さりげなく泥棒を妨害してしまうところが好き。ラストはノミのままでも良かった気が。

5/5「可愛い花」

ザ・ピーナッツ版「ふたりのロッテ」。ディレクターのクズ男と、その妻で探偵のクズ女のサイドエピソードも意外と面白い。クズだけど憎めないところがあるベストクズカップルなんです(笑)でも、双子の歌声と金儲けで高笑いするクズ男を並行して映すのは悪趣味で台無し。

4/30「祈りと絆の島にて ~村治佳織 長崎・五島の教会を行く~」

bsプレミアムで歴史ある教会をたくさん映してた。木造でゴシック様式の教会が趣があっていいし、海もきれいで和む。でも、過去のキリシタン迫害は想像以上に残酷で、それを水に流して手を取り合ってきた人々の強さに驚かされる。「野のユリ」を思い出した。

4/27「アルマゲドン」

以前、ラストで強引に泣かされた感のあるこちらがオンエアしてたので観たけども、なんか変だなぁと思ったら45分くらいカットされてるよ!たぶん宇宙飛行士訓練シーンがスカスカで、各キャラを覚えるところなので感情移入できるわけない。吹き替えもなんかふざけてるし、時間を無駄にした。

4/26「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」

前作の内容はすっかり忘れてしまったけど、今回はファンタジーのお約束的展開が多くて楽しめた。いとこのユーチスがいいキャラしてて、ネズミ騎士との友情とかベタだけども安心して見られます。とくに、お宝に目がくらんだ以降の活躍は主人公レベルですね。呪いというには良心的というか、人によっては喜びそう(笑)

■ Comment

タグ、やってみました。

カテゴリーが監督なので、前から俳優別に検索したかったんですよね~(笑)。 いまいちな感じかもしれないけど、ロミー・シュナイダーだけ作ってみましたが、これで良いのだろうか??? ジェラール様も作りたい! 多くの皆さまが作っていらっしゃったのは、この機能だったのですネ! 記事にリンクばっかりつけていたけど、こっちの方が全然良いわ♪ 何も知らず、お恥ずかしい(笑)。 また教えてくださいね~☆ 


.
2015/05/09 20:32  miri〔編集

Re: タグ、やってみました。

> ロミー・シュナイダーだけ作ってみましたが、これで良いのだろうか???

お、さっそくやってみましたか!
今確認しましたが、そういえばタグリストのプラグインがありましたね。
記事内のリンクは外部リンクになってますが大丈夫でしょうか?

> ジェラール様も作りたい! 多くの皆さまが作っていらっしゃったのは、この機能だったのですネ! 記事にリンクばっかりつけていたけど、こっちの方が全然良いわ♪

私もずっと後になってから気付いたので、大量の記事を見直すのが面倒でやる気が起きなかったんですよ。便利な機能ですよね〜。
これから地道に過去記事に追加していきましょう♪
2015/05/09 21:06  宵乃〔編集

昨夜は有難うございます☆

>関連記事はデザインを変えようと思わなければ簡単ですよ。環境設定→ブログの設定→記事の設定で「関連記事リスト」に関する項目があるので、表示件数を好きな数に設定すれば表示されます。でも、もしかしたらテンプレによっては使えないかも?

分かりました。 ゆっくりと挑戦したいと思います☆

>ちなみに、「タグをリンクにする」のチェックは、先ほどのfc2のページへのリンクなので外した方がいいです。
>記事内のリンクは外部リンクになってますが大丈夫でしょうか?

これはチェックしないといけないのか?と思いこんでいて、さっき外しました。 助かりました☆

>作ったタグは「記事の管理」画面で一括設定できるものの、設定のためのタグ一覧に載るまで何時間もかかるみたいなので、毎日こつこつやる必要があります(汗)
>私もずっと後になってから気付いたので、大量の記事を見直すのが面倒でやる気が起きなかったんですよ。便利な機能ですよね〜。
>これから地道に過去記事に追加していきましょう♪

ハイコツコツ地道に(得意というか、それしかできない・笑)やってゆきます。 色々と教えて下さり、ありがとう! また宜しくお願いします♪


*****************************


> >5/8「エアポート'77/バミューダからの脱出」
>頑張って見る必要はないけど、暇つぶしにはなるかも。
>尻すぼみなのでスカッとはしないですね〜。

あ、では、録画出来ればするっていう感じで・・・どっちでも良い感じにします☆

>あはは、血は引いていても才能は受け継いでないです〜。

いやいや、ブログの文章を読めば・・・分かります♪

>ふと思い出して検索したら、何十作品もあってビックリしました。貧乏生活だったみたいですが。
>作品は母親が題材のものと戦争映画が多かったです。どれも未見なので、dvdがあるものはいつか見たいと思ってます!

何十作品も!? DVD化も!? それは凄いです!
戦前戦中の作品は少し見ているので、もしかしてご縁があったら嬉しいなぁ~今後も知らずにご縁があると良いなあ~☆

>アメリカはあんなにグイグイきても大丈夫なんですね。カメラもあるのに、みんなしっかり答えていて感心しました。とくに女性が強かった気がする(笑)

いえいえ、当然アメリカにもシャイな方々はいらっしゃいますよ~! ただ、日本でオンエアされる番組と知って、多分ある程度の倍率くぐりぬけて、あの場所に座っているのだから、グイグイきてほしいヒトしかいないのではないでしょうか?

>第二回も録画したので見るのが楽しみです♪

また是非、お話しいたしましょうネ~!!!


.
2015/05/10 10:34  miri〔編集

Re: 昨夜は有難うございます☆

あのタグのチェックはデフォルトで外しておいて欲しいですよね~。
いちおう、環境設定の下の方にある「投稿設定」で「ユーザタグ変換」を「変換しない」にしておけば、新しい投稿ではチェックが外れた状態になります。
お互いこつこつ頑張って、見やすいブログにしたいですね!

> *****************************

> 戦前戦中の作品は少し見ているので、もしかしてご縁があったら嬉しいなぁ~今後も知らずにご縁があると良いなあ~☆

ありがとうございます♪
大叔父もmiriさんに観てもらえたら天国で喜ぶと思います。大半は知名度の低い作品ですが、有名監督とも何回かお仕事してるみたいなので観る機会はあるかも。
わたしも虎視眈々とオンエアがないか狙ってます(笑)

> いえいえ、当然アメリカにもシャイな方々はいらっしゃいますよ~! ただ、日本でオンエアされる番組と知って、多分ある程度の倍率くぐりぬけて、あの場所に座っているのだから、グイグイきてほしいヒトしかいないのではないでしょうか?

シャイと聞いて、ナポレオン・ダイナマイトの二人を思い出してしまいました(笑)
でも彼らなら、やる時はやりますけどね!
第二回も今朝見たけど、相変わらず褒める時は褒めまくって、間違ってる時は「違う!」とバッサリで怖かったです。
でも、いくら否定されても、また別の質問には積極的に答えようとしていて、みなさんホント「グイグイきてほしいヒト」でした。さすがです。
今回はビジュアルデザインの回で、イラストの参考になりました♪
2015/05/10 11:48  宵乃〔編集

エアポート'77/バミューダからの脱出

「大空港」、「エアポート'75」そしてこの「エアポート'77/バミューダからの脱出」。オールスターの映画。
海底に飛行機が沈むと言う発想は面白かったのですが・・・。

>普通にパニックもののツボは押さえているので楽しめるが、登場人物がやや面白みに欠けて印象が薄い。

まあ、そういう事ですね・・・・。

>豪華キャストらしいけど、私にはわからない人ばかりだったし。

戦後アメリカ映画界最高の喜劇俳優と言われたジャック・レモン。こう言う役は、あまり合わないです。
アルコール依存症で苦しんだ晩年・・・。
2015/05/12 05:52  間諜X72〔編集

>間諜X72さん

> 海底に飛行機が沈むと言う発想は面白かったのですが・・・。

ですよね、私も飛行機が海に不時着した時は「おぉ!」と期待したんですが…。その後はリアル路線じゃなく、もうすこしエンターテイメントを意識したつくりになってればよかったかも。「エアポート80」はあんなに濃いキャラばっかりだったのに…と思ってしまいました(笑)

> 戦後アメリカ映画界最高の喜劇俳優と言われたジャック・レモン。こう言う役は、あまり合わないです。

そうそう、ジャック・レモンらしくなかったです。途中で彼が出ていることを忘れてしまいました。
2015/05/12 12:38  宵乃〔編集

ナルニア

我が家での感想を読んでみると、いとこのこと、クソガキ扱いしてました(笑)。
3作とも映画館では観なかったはずです。それなりには面白い。

テンプレ、うちは、マリリンの画像を載せた今のものを、ずっと変えていません。色も好みですし、文句はない、ということですね。その前は時々変えていたんですけどね~。
2015/05/12 22:59  ボー編集

>ボーさん

> 我が家での感想を読んでみると、いとこのこと、クソガキ扱いしてました(笑)。

あはは、確かにクソガキでしたよね。身近にいたら、こっぴどく叱ってやりたくなるような(笑)
映像的には映画館で観た方が迫力ありそうだけど、なんとなく行ってまでみたいとは思えなかったり。おうちで家族とまったり観るのに向いてそうな作品です。

> テンプレ、うちは、マリリンの画像を載せた今のものを、ずっと変えていません。色も好みですし、文句はない、ということですね。その前は時々変えていたんですけどね~。

ボーさんのところはテンプレ自体が控えめだから、マリリンの魅力が全面に出てますよね。
わたしも早く手を入れる必要を感じなくなるくらいの完成形に辿りつきたいです!
2015/05/13 07:34  宵乃〔編集

「大空港」

バート・ランカスターが「さすが!」と思わせる演技でした。
「エアポート'75」ではチャールトン・ヘストンが貫禄を見せました。


「エアポート'77/バミューダからの脱出」から「ちょっとなあ・・・。」と言う感じです。

>「エアポート80」はあんなに濃いキャラばっかりだったのに…と思ってしまいました(笑)

そうなんですよ(笑)。「エアポート'77/バミューダからの脱出」は印象に残らないキャラが多かったです。
2015/05/13 07:53  間諜X72〔編集

Re: 「大空港」

> 「エアポート'77/バミューダからの脱出」から「ちょっとなあ・・・。」と言う感じです。

エアポートシリーズは結構たくさん出てるけど、この77がターニングポイントでしたか(笑)
せめて80のメンバーくらい濃いキャラだったら、これも印象が良くなっていたかもしれませんね~。
というか、80で濃いメンバーを集めたのは、77の反省からだったりして…。

コメントありがとうございました♪
2015/05/14 06:52  宵乃〔編集

こんばんは☆

>折りたたみメニューにあったカテゴリと月別アーカイブ、ブックマークを個別のページに移動。

気付いてからガン見していました、特にリンク先のページ・・・なんだか上の方だと思ったら50音順で納得でした(笑)。
とても見やすいと思います☆ 以前も見やすかったけど、より良いように思います♪

>あと個別記事にカテゴリの関連記事を設置して、今更ながらユーザータグも設定しているところです。

これは難しいのでしょうか? 私にもできるかなああああ???

>5/8「エアポート'77/バミューダからの脱出」

これは録画ミスとかで見ていないんです(笑)。 見なくても良いというご意見もあって(笑)。 宵乃さん的にはどうでしょう???
2018/02/08 14:35  miri

No title

いらっしゃいませ、コメントありがとうございます。
ブックマークの方、すでに気づいてらっしゃいましたか!
リンク数が多くなるにつれて自分でも使いづらくなってきたので五十音順にしました(笑)
見やすいと言って頂けてホッとしてます。

> これは難しいのでしょうか? 私にもできるかなああああ???

関連記事はデザインを変えようと思わなければ簡単ですよ。環境設定→ブログの設定→記事の設定で「関連記事リスト」に関する項目があるので、表示件数を好きな数に設定すれば表示されます。でも、もしかしたらテンプレによっては使えないかも?

ユーザータグはテンプレートが対応してないと厳しいですね。miriさんのテンプレは対応してないみたい。
対応する別のテンプレを探すなら…
まずは最新の記事にユーザータグを設定し、テンプレのプレビュー画面でそのタグが表示されているか、クリックした時に自分のブログ内のタグページが表示されるか確認して下さい。同じタグを使ってる他のブログを集めたfc2ページにリンクされるタイプもあります。
新しいテンプレの方が対応している確率が高いので、新着順に並び替えてから探すといいかも。

ユーザータグの設定方法は…
「記事の編集」画面の下の方にある「記事の設定」に「ユーザータグ」の項目があります。そこにタグにしたい単語を入力し、複数ある場合は半角スペースで区切って下さい。
ちなみに、「タグをリンクにする」のチェックは、先ほどのfc2のページへのリンクなので外した方がいいです。

作ったタグは「記事の管理」画面で一括設定できるものの、設定のためのタグ一覧に載るまで何時間もかかるみたいなので、毎日こつこつやる必要があります(汗)

> >5/8「エアポート'77/バミューダからの脱出」
> 見なくても良いというご意見もあって(笑)

頑張って見る必要はないけど、暇つぶしにはなるかも。
尻すぼみなのでスカッとはしないですね~。
2018/02/08 14:36  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」
クソガキが、いいアクセントに。
或る日の出来事|2015-05-12 22:50
.