忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「ショーシャンクの空に」観ました

ショーシャンクの空に
読み:しょーしゃんくのそらに
原題:THE SHAWSHANK REDEMPTION
製作:アメリカ’94
監督:フランク・ダラボン
原作:スティーヴン・キング
ジャンル:★ドラマ

【あらすじ】妻とその愛人を射殺したかどでショーシャンク刑務所送りとなった銀行家アンディ。戸惑いつつも刑務所の中で仲間を見つけ、自分の才能を生かしてなんとかやっていく。だが、20年の歳月が流れた時、彼は冤罪を晴らす重要な証拠をつかみ…。

「感涙祭」ってことで、とりあえず鉄板でしょと思って久しぶりに再見したんですが、面白かったものの涙腺には一切来なかったです。…あれ、初見では泣けたんだけどなぁ?
先がわかってるから身構えてしまったのか、それともホルモンバランスのせいか…。
まあ、よくできた話で一瞬も退屈しないし、映画観たなぁという充実感はありましたね。真面目にこつこつやるタイプのアンディをティム・ロビンスが、一緒にいて安心感がありそうなレッドをモーガン・フリーマンがそつなく演じていました。
ほぼ刑務所の中が舞台で顔ぶれもあまり変わらないのに、カラスの成長や図書館の整備、ポスターの女性などの変化によって時の流れを感じられます。
そのなかで、出所したブルックスのエピソードや、新しく入所したトミーのエピソードなどがインパクトあります。淡々と描かれているから、初見ではその顛末にグサっときた覚えが。
こうやって時の流れをしっかり感じられるので、終盤わかるアンディの仕事ぶり、囚人だからこその根気のすさまじさが、こうドーンとくるんですよ。どんなに理不尽な目に遭っても、諦めたらそこで終わりなんだと。
運もあるけど、可能性を現実につなげられたのはアンディが諦めなかったからだし、生涯の友情を見つけることもできたんですよね。ラストの青い空と海が爽やかでした。
最後に「アレン グリーンに捧ぐ」とあってまさか実話?と思ったら、この作品が完成する前に亡くなった監督の親友の名前だそうです。この作品が多くの人の胸に響いたのは、この親友への気持ちが込められていたこともあるのかな。

関連記事
「ミスト」感想
「ゴールデンボーイ」観た(同原作者)
「スタンド・バイ・ミー」観ました(同原作者)

■ Comment

No title

2010年にMY記事にコメントいただいていますが、その5年後の再見ですね。
そうですか、今回は泣けなかったですか。でもいい映画という感想が変わらなかったのは良かったですね。

>こうやって時の流れをしっかり感じられるので・・・

時の流れって、映画ではとても大事ですよね。
わーっ、僕ももう一度観たくなったなぁ。
2015/04/26 21:03  十瑠

No title

僕も昔観た時は感動しました。
まー泣くことはありませんでしたが・・・。

が、確かに再見だと以前のようにはいかないかもしれませんね。

前観た時にあまり面白いと思わなかった作品の方が、意外とよかったりすることもありますよね。

それはともかく、これは面白かった記憶はあります。
劇中のオペラも良かったです(って、そもそもいい曲だし・・・)。
2015/04/26 21:19  バニーマン

>十瑠さん

いらっしゃいませ!
やっと再見できました。そうか~、5年も経ってましたか(汗)
再見だとついつい後回しにしてしまうんですよね。
でもホント、ラストの開放感ある感動は初見と変わらなくてよかったです。

> 時の流れって、映画ではとても大事ですよね。
> わーっ、僕ももう一度観たくなったなぁ。

老けメイクだけにたよらず、しっかりストーリーの中で流れを感じられたのがさすがだなあと思いました。
この作品を好きな人が多いのも納得の名作です!
2015/04/27 07:50  宵乃〔編集

>バニーマンさん

いらっしゃいませ!
バニーマンさんも泣くまではいかなかったですか~。
感動=涙とは限りませんもんね。再見となるとなおさら、だったみたいです。

> 前観た時にあまり面白いと思わなかった作品の方が、意外とよかったりすることもありますよね。

そうそう、年を重ねてからわかる面白さを持った作品というのも面白くて好きです。自分の変化を感じられてしみじみしちゃいます。

> 劇中のオペラも良かったです(って、そもそもいい曲だし・・・)。

オペラなんて無縁という雰囲気の囚人たちも、みんな聴き入っているシーンは印象的でした。元から良い曲が、さらに味わい深く感じられます。
コメントありがとうございました♪
2015/04/27 07:55  宵乃〔編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/04/27 20:31  

No title

こんばんは!!
この映画も良かったですよね!!(^.^)

印象に残ってる映画ですが僕も泣けたかどうか記憶があやふやです。
まだ映画のレビューを書いてない頃に見た映画で記事はありませんでしたが、
スナックで女の子に「好きな映画は?」と聞かれ「ショーシャンクの空に」と
答えてたことを思い出しました。10年以上も前の事です(笑)

イラストのシーンも鮮明に覚えてます!!再開した二人の
目がとても印象的です!!(^^♪

僕は選んだ映画を見終えてなくて・・・
今週中には見れると思います!!(^.^)


2015/04/27 21:39  take51

>take51さん

いらっしゃいませ!
takeさんも印象に残ってる作品でしたか。感動作である事は間違いないですが、涙腺にくるかどうかはその時の気分で変わるかもしれません。

> まだ映画のレビューを書いてない頃に見た映画で記事はありませんでしたが、スナックで女の子に「好きな映画は?」と聞かれ「ショーシャンクの空に」と答えてたことを思い出しました。10年以上も前の事です(笑)

あはは、映画を観始めた頃はわたしもそんな感じでした。
こう答えておけば間違いないみたいな安心感がありますよね(笑)

> イラストのシーンも鮮明に覚えてます!!再開した二人の
> 目がとても印象的です!!(^^♪

印象的なシーンでした。青い空と青い海…そこに男の友情が加わったら無敵です!
ホント、目が合って一瞬で以前のように通じ合えるという感じが素敵でした。

> 僕は選んだ映画を見終えてなくて・・・
> 今週中には見れると思います!!(^.^)

急がなくても大丈夫ですよ~。私もあと1本くらいは頑張ってみようかなと思ってるところです。
2015/04/28 07:30  宵乃〔編集

(^^♪

こんにちわ。宵乃さん。

名作中の名作ですよね。
ラストでじ~んとくる。
見終わった後も感動が残る。
何年経っても色あせない。

宵乃さんも使われてる表現の『淡々と…』
進んでいく様が最後の驚きに繋がりました。
淡々と物語は進みますが、決して退屈なワケではなく
見入っちゃいますよね☆
2015/04/28 15:40  mia☆mia

>mia☆miaさん

こんにちは、コメントありがとうございます。
そうですね~、もはや誰もが知る名作というレベルで、安心して再見できました。
年を重ねて感想が変わっていっても、好きな映画なのは変わらないと思います!

> 淡々と物語は進みますが、決して退屈なワケではなく
> 見入っちゃいますよね☆

気付いたらぐいぐい引き込まれてました♪
十数年したらまた再見したい作品ですね~。
2015/04/29 11:23  宵乃〔編集

ちょっと前に見ました。

宵乃さん。こんばんは。

僕がこの映画で一番印象に残ったのは、囚人の中の一人。

>出所したブルックスのエピソード

そうです。出所したお爺さんです。
社会に適応できずに、自ら命を・・・。
泣かせました・・・。

演じたジェームズ・ホイットモア。大変な好演です!
「新・荒野の七人/馬上の決闘」では七人の一人として出ています。
2017/11/04 19:28  間諜X72〔編集

>間諜X72さん

いらっしゃいませ!
ホント、この出所したおじいさんのことは、ふとした瞬間に思い出してしまうことがあります。厚生施設の役割というのを考えさせられますよね。
まっとうに生きるのが難しくて気付けば犯罪者になっていたという人もたくさんいるので、こういうことにならないよう、また犯罪に手を出さないようにサポートしなければならないんだろうなぁと思います。

> 演じたジェームズ・ホイットモア。大変な好演です!
> 「新・荒野の七人/馬上の決闘」では七人の一人として出ています。

おぉ、荒野の七人の続編に出演してたんですか。熟練の俳優さんですね。
2017/11/05 07:28  宵乃〔編集

こんばんは

全然泣けなかったですわ…。
ハンカチも用意してたのに。
とはいえ、「諦めたらそこで終了だよ」という安西先生の言葉がよぎる感じの映画でしたね。アンディはどんな事があっても、諦めなかったから…。

この分だと、かなり久しぶりに見る予定(予定は未定です)のグリーンマイルもあやしい…(@@)
2019/11/04 21:03  maki編集

>makiさん

ハンカチもご用意してましたか(笑)
泣くつもり満々で挑んでウルルともこないとガッカリですよね~。

> 「諦めたらそこで終了だよ」という安西先生の言葉がよぎる感じの映画でしたね。

あれだけの忍耐力はなかなか持てません。持ち前の明るさ~とかよりも忍耐の人という印象です。

> この分だと、かなり久しぶりに見る予定(予定は未定です)のグリーンマイルもあやしい…

グリーンマイルもキング原作でしたっけ。わたしも長らく見てないので再見したら印象変わりそうです…。
2019/11/05 08:05  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

ショーシャンクの空に
(1994/監督:フランク・ダラボン/ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン、ジェームズ・ホイットモア、ウィリアム・サドラー)
テアトル十瑠|2015-04-26 20:57
.