■ Comment
お疲れ様です♪
ゲームのキャラコンテストがあるんですね!!
宵乃さんがお描きになったキャラ、魅力的♪
神秘的なのに強そう!!!
ブレスレットが貝モチーフなところが宵乃さんっぽいって思いました♪
(細部まで手を抜かれてないというか、遊び心があるというか)
名前にも親近感湧きます(笑)
いつも画材は何をお使いになってるんですか?
描いてるトコロが見てみたいです(*´з`)
2015/03/13 12:13 mia☆mia
いらっしゃいませ、コメントありがとうございます♪
> 神秘的なのに強そう!!!
> ブレスレットが貝モチーフなところが宵乃さんっぽいって思いました♪
> 名前にも親近感湧きます(笑)
子供の頃から人魚姫が結構好きだったんですよ~、人魚と言えば貝のアクセサリーという単純思考です(笑)
私も名前を考えた時、mia☆miaさんと同じだーと思ってました♪
> いつも画材は何をお使いになってるんですか?
> 描いてるトコロが見てみたいです(*´з`)
フリーソフトのAzPainterとAzDrawingというのを使ってます。
以前「描いてみた」動画をアップしたのでどうぞ。超早送り動画ですが(汗)
http://anoken.blog18.fc2.com/blog-entry-610.html
こちらだったんですね(^◇^)
5つくらい、「これ宵乃さんのかな?」というのを見たので、それを投票してました。
きっとこちらも投票したと思います。
才能ですね~~。これからもじゃんじゃん出してくださいね。
かえるままも楽しかったです。
> 5つくらい、「これ宵乃さんのかな?」というのを見たので、それを投票してました。
> きっとこちらも投票したと思います。
ありがとうございます♪
予想以上に投票をもらえて嬉しかったです。かえるママさんにも楽しんで頂けてよかった~。
いつか機会があったらまた挑戦していこうと思います!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/03/14 20:03
人魚アンドロイドの特徴が良く出ててパッと見で分かり易いキャラクターですね。しかも可愛いいし、強そうですw 審査内容は分かりませんがきっと良い線行っていたと思います。
キャラコンというとロックマンを思い出します。応募はしませんでしたが、絵も描けないのにあれこれ考えてましたw
ゲームの設定を考えるのは面白いですが、具体化は難しいですね。私のゲーム制作の夢はいつか叶うんだろうかw
2015/03/17 02:19 Deka-E
> 人魚アンドロイドの特徴が良く出ててパッと見で分かり易いキャラクターですね。しかも可愛いいし、強そうですw 審査内容は分かりませんがきっと良い線行っていたと思います。
ありがとうございます♪
小さい頃に童話が大好きだった影響がこんなところに現れてます。
そして、戦う女の子って良いですよね!
> キャラコンというとロックマンを思い出します。応募はしませんでしたが、絵も描けないのにあれこれ考えてましたw
あ~、そういえばやってました、ゲーム雑誌で読んだ気がします。
ロックマンといえば、当時の男の子たちは熱中してました。デカイーさんもロックマン大好きだったんですね♪
> ゲームの設定を考えるのは面白いですが、具体化は難しいですね。私のゲーム制作の夢はいつか叶うんだろうかw
私も時々ゲームを作りたい!という情熱がわいてきて、制作ソフトをちょっと触って、すぐに飽きちゃいます(笑)
ウディタというソフトは面倒だけど、何でも作れるしプログラミングの勉強にもなりそうでした。私はせいぜいツクール系が限界かなぁ…。
まあ、とりあえずは妄想した設定などをノートに書き出していかない事には、何も始まらないですね~。
宵乃さん、私の予想していたイラストと違ってましたぁぁぁぁ。お役にたてず申しわけありませんでした(T△T) ミア・プラキドゥス、綺麗なネーミングですねぇ。わぁ、今拡大して見てみたら、mia☆miaさんが仰っていたみたいにブレスレッドが貝になっているんですね!可愛い~
宵乃さん「人魚姫」がお好きだったんですね。なんというか・・・儚いイメージみたいなものに幼い頃から惹かれるところがあったのでしょうか。
そういえば、最近うちの娘がEテレの「手話ニュース」に興味を持ち始めたのですが、この前「にんぎょひめ」を一緒に読んだ後に「人魚姫は王子様に"私があなたを助けた者なんですよ"って言えなかったんだよね、かわいそうだったね」って何気なく言ったら、娘は「手話で言えばよかったのにね!」って言うんですよ(笑)。宵乃さんのような情緒的なイメージではなくて、意外と現実路線で考えていたみたいでした・・・・^^;
2015/03/26 21:41 はなまるこ〔
編集〕
> 宵乃さん、私の予想していたイラストと違ってましたぁぁぁぁ。
いえいえ、応援してくれるその気持ちだけで嬉しいですから、気にしないで下さいね。絵柄で見分けるのはホント難しいですし、結果には納得してますので。
次の機会があったら、また頑張ります!
> ミア・プラキドゥス、綺麗なネーミングですねぇ。
ありがとうございます。星の名前まんまなんですが、気に入ってます♪
人魚姫だけじゃなく、子供の頃は姉が童話関係の絵本などをたくさん持っていて、その影響で自分でも気付かないうちに思い入れが強くなってたみたいです。
この間も「かぐや姫の物語」でそれを痛感しました(汗)
> 娘は「手話で言えばよかったのにね!」って言うんですよ(笑)
あはは、確かに意思疎通の手段は他にもいろいろありますね!
現実的だけど、手話でも「愛は静けさの中に」みたいな感じでロマンティックに盛り上がると思いますよ。
娘さんの考える新しい「人魚姫」を見てみたい気もします♪