忘却エンドロール

素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ.

映画「アンブレイカブル」観ました

アンブレイカブル
原題:UNBREAKABLE
製作:アメリカ’00
監督:M・ナイト・シャマラン
ジャンル:★サスペンス/SF

【あらすじ】フィラデルフィアで131名が死亡する悲惨な列車追突事故が起きた。かつて有望なフットボールの選手だったデヴィッドは、傷一つ負わず唯一の生存者に。なぜ自分だけが奇跡的に助かったのか悩む彼のもとに、ある奇妙なメッセージが届き…。

何気に好きな作品です。初見は映画を良く見るようになった20歳頃で、オチがツボに嵌って大爆笑してしまったけど、改めて観たらしみじみと切ない作品でした。
まず、主人公デヴィッドの受けた心的外傷後ストレス障害と、それが家族に与えた影響がまざまざと描かれていて痛々しい。
なぜデヴィッドがそこまで”ひとり生き残ってしまった理由”について考えるのか、あの事故の壮絶さや、病院で目にした遺族たちの姿を思えば当然だと思えます。戦争や災害などでも、生き残った人が罪悪感に苛まれると言いますよね。まるで彼らの犠牲によって自分が助かったような、彼らの命も背負ってしまったような気持ちになっているのかもしれません。
彼らの分も自分が何かを成し遂げなければいけないと思っているのか、脅迫観念にかられるかのように理由を求める彼の姿が印象的でした。

そして、ニュースを見てすぐに父親の乗っていた列車だと気付いた息子。これだけで父親が大好きな事がよくわかるし、あの恐ろしい事故現場の様子を目の当たりにして、何時間も生死不明で連絡がつかない状況を体験したら、どれほどのトラウマを抱える事になるか…。
父親がヒーローであると聞いて誰よりもそれを信じようとしたのは、事故の後いつも不安を感じていたからだと思います。夫婦の間に溝が出来ているのも感じ取っていたでしょうし、パパが無敵(アンブレイカブル)のヒーローなら家族全員が抱える不安も吹き飛んで、以前のような仲良し家族に戻れると考えたんじゃないかな。
それを証明するために銃を向けるくだりの必死さが、そのまま彼の心の傷の大きさを表していて胸が痛みます。

そして、物語の鍵となるイライジャも切ない…!
ネタバレになりますが、デヴィッドとイライジャ、ヒーローと悪。その対比は冒頭から様々な形で示されていました。
再見で気付いたんですが、さかさま、左右対称、向かい合わせなどの構図が度々使われています。子供がさかさまになって遊んでいたり、主人公を中心に左右対称になるシーン、鏡に映った姿、デヴィッドとイライジャが向かい合うシーンなどなど。
何気に印象に残ったのが、デヴィッドが息子に新聞を見せるシーンで、鶏が向かい合うテーブルクロスのイラストが大写しになります。そして、デヴィッドの活躍を示す新聞記事で、片方の鶏が隠されるんですよね。

一対の存在でありながら、いずれは悪が滅びる…。イライジャは狂っていたとはいえ、確かにデヴィッドには悪を見抜く力が目覚め始めており、それを見出したのはイライジャです。そして、能力に目覚めてしまった以上、デヴィッドは悪と戦わずにはいられないでしょう。
これこそ彼の望んだ結末でした。
悪の手によって、多くの犠牲から誕生した苦悩のヒーローは、まさにアメコミの主人公。彼のその後を想像すると、少々唐突に感じるラスト(実話風)も余韻を残します。
イライジャの母親や、今後のデヴィッド一家の心情を思うと本当に切ない…!

関連記事
「ハプニング」観た

■ Comment

こんにちは

わりかし、面白かった印象があります
詳しい内容までは忘れてしまいましたが、
たしかサミュエルおじさんが脆い体をもつゆえ、
ウィリスの強靭な肉体をもつ男に執拗な興味をもつ話だったような気がします
シャマラン作品って、当時はみても対して面白くなくても
数年たって見直してみれば、「あーこういいたかったのかー」とかわかりはじめて、面白く感じる作品も多い気がしますね
サインとか、まさにそうでした!


「泣ける映画」投票しましたよ~!
2015/03/11 16:13  maki編集

>makiさん

> たしかサミュエルおじさんが脆い体をもつゆえ、
> ウィリスの強靭な肉体をもつ男に執拗な興味をもつ話だったような気がします

そうそう、そんな感じです!
サミュエルさんが静かに不気味で印象に残りますよね~。

> 数年たって見直してみれば、「あーこういいたかったのかー」とかわかりはじめて、面白く感じる作品も多い気がしますね
> サインとか、まさにそうでした!

シャマラン監督じゃなくても、あまり最初の方で大ヒットを飛ばしてしまうと、それ以降が大変ですね。先入観って怖いです!「サイン」は難しかったという事しか覚えてないけど、シャマラン監督でしたか~。これは再見してみる価値がありそうです♪

> 「泣ける映画」投票しましたよ~!

ありがとうございます、追加して下さったという意味ですよね?
makiさんの好きなあの作品があって「もしかして」と思ってたんです♪
サイドバーの方にも、”投票フォームという名の「お勧めの泣ける映画アンケート」”だと説明を書いた方がわかりやすいかな(汗)
2015/03/12 07:26  宵乃〔編集

No title

宵乃さん、コメントありがとうございました

どちらの立場にとってもつらいけど、同時にこれからの事態にも立ち向かってゆこうというデヴィッドの意志や希望も感じるラストでした。
そのテヴィッドの本格的な活躍を描く続編も企画されてたようですが
結局実現なりませんでした。
シャマラン監督で真っ先に言及されるのが「シックス・センス」で、この大ヒットのおかげで「アンブレイカブル」はかなり思いのままに作れたみたいですね、でも期待ほどにはヒットせず。
一発屋だとか言われてそれから作品を出すたびに微妙な評判に。
でも、好きな人にはとことん支持されるようなカルト映画とも呼べる、この作品を作りあげたのだから十分な功績だと思います。
シャマラン本人はもう一度ヒット出して人気監督に返り咲きたいんでしょうけど。僕としては復活できるポテンシャルはまだまだあると思います。
この前ウィル・スミスが主演した「アフター・アース」もそんなに嫌いじゃないです。

自分の記事でイライジャに多く書きましたが(僕も弱い男なので心情的にどうしても肩入れしてしまう...)、主人公のデヴィッドももちろん良い。
僕はブルース・ウィリスってそんなに思い入れないんですけど、「シックス・センス」「アンブレイカブル」のブルースは凄く好き、彼の役柄のなかでは最も抑えた演技だと思うのですが、繊細さを感じます
あと彼の着ている雨合羽がだんだんマントのように見えてきて
暴行犯を倒す場面ではフードを被って顔は影に隠れて、まったく見えない、見えても口元だけとか。それが本当にヒーローっぽくてかっこよすぎでした。でも現実にあの格好で夜出歩いたら不審者に思われそう。

2015/03/12 19:34  バーンズ

>バーンズさん

> そのテヴィッドの本格的な活躍を描く続編も企画されてたようですが
> 結局実現なりませんでした。

そうだったんですか…それは残念です。デヴィッドがどんな想いでこれから戦っていくのか観たかったなぁ。

> この大ヒットのおかげで「アンブレイカブル」はかなり思いのままに作れたみたいですね、でも期待ほどにはヒットせず。
> この作品を作りあげたのだから十分な功績だと思います。

そうか~、思いのままにってことは悪い事ばかりでもなかったんですね。いつか「シックスセンス」の名前とセットで思い出されなくなったら、再評価される監督さんになりそうです。

> シャマラン本人はもう一度ヒット出して人気監督に返り咲きたいんでしょうけど。僕としては復活できるポテンシャルはまだまだあると思います。

「アフター・アース」は未見ですけど、バーンズさんがそう仰るならまだまだ期待できそうですね。いつか本人も鑑賞者も満足できる大作を作ってくれるかも!

> 自分の記事でイライジャに多く書きましたが(僕も弱い男なので心情的にどうしても肩入れしてしまう...)、主人公のデヴィッドももちろん良い。

私も記事でイライジャについてあまり触れられなかったなと思ってます。映画の興奮が残ってると、一気に書ける分偏ったりしますよね(笑)

> 彼の着ている雨合羽がだんだんマントのように見えてきて
> 暴行犯を倒す場面ではフードを被って顔は影に隠れて、まったく見えない、見えても口元だけとか。それが本当にヒーローっぽくてかっこよすぎでした。でも現実にあの格好で夜出歩いたら不審者に思われそう。

わかるわかる!
完全に不審者なんですが(笑)、ブルースの演技も相まって超かっこよかったです。息子だったら、もう「パパカッコいい、サイコー!」ってなりますよね。
雨合羽をこんなにカッコよく着こなす俳優は他にいないかも。
2015/03/13 08:29  宵乃

No title

ブルースウィリス主演作品のご紹介ありがとうございます。
宵乃さんが大爆笑したシーンって、どこなんだろう?って思いました。
また見たいです。
かなり忘れてしまったので...(汗)
シックスセンスが印象強かったですものね。
暗い雰囲気が似てますね。

泣ける映画、考えてたらスゴく時間が過ぎてました.......
(脳内で繰り広げられる映画レビュー覧が....)

ブルースウィリス主演だったら「アルマゲドン」
全映画の中だったら.....すごく悩みますが、今思い浮かぶのは、「エレファントマン」かな....
「グリーンマイル」もかな.....などなど尽きないです。
って、ここに書いちゃダメかな?
2015/03/16 12:25  かえるママ21

>かえるママ21さん

いらっしゃいませ!
ブルースウィリス主演作なのに、彼のカッコいいイラストじゃなくてごめんなさい。気力があればレインコートのシーンとか描きたかったんですが…。

> 宵乃さんが大爆笑したシーンって、どこなんだろう?って思いました。

ラストで「そんなオチかよ!」と思ってしまいました。箸が転がってもおかしい年頃だったかも(笑)

> 泣ける映画、考えてたらスゴく時間が過ぎてました.......
> (脳内で繰り広げられる映画レビュー覧が....)

たくさん考えて下さってありがとうございます♪
今回、投票数は関係なくて、泣ける映画をたくさん教えてもらいたくてフォームを設置したので、思いついたらガンガン選択肢に追加していって下さい。
投票数が気にならないよう非公開にしましたし、企画の時にも投票数は公開しませんから、気兼ねなく追加して下さいね~。
2015/03/16 13:25  宵乃〔編集
名前
タイトル
URL
本文
非公開コメント

■ Trackback

.